796
2023/10/28 18:34
爆サイ.com 山陰版

💹 FX・為替・投信





NO.9490808

雑談中
合計:
#1472021/07/30 10:40
フランスの本質。 地図を見ると
有名な国々に、囲まれて、スター気分の立場。
隣には、ヒットラーの国が・・・。

[匿名さん]

#1482021/07/30 10:55
第一次世界大戦。塹壕に隠れて、虫・ネズミ・凍傷に悩まされ。
「毒ガス兵器」登場!

[匿名さん]

#1492021/07/31 00:50
月足をギロチンに見立てると分かったこと。
刃が落ちない月もある?
落ちない月は、翌月に繰り越しで、高さも上昇。

[匿名さん]

#1502021/08/01 04:52
雑誌ニュートン、2017年8月号。
世界の絶景、中国 桂林のカルスト地形のグラビアページ幅1m。
水墨画のような。石灰岩の山は、□が溶けたような、
垂直に立ってるイメージで、
川は、水流たっぷりで蛇行。つまり、大雨になると、平地が一気に
水没。

そして E=MC二乗 の
解説ページ。  両者が、本質的に同じだと。

太陽が1秒間に400万トン軽くなり、
その分 光や熱を放出することによって輝き続けている。

もうわかりましたね。
ビルゲイツが10兆円稼ぐと・・・

[匿名さん]

#1512021/08/01 06:07
オイは世間に対してのお金の循環率が悪くなりそう・・・                ( *´艸`) 🍙

[コテツ]

#1522021/08/01 20:48
おいおい。
1週間前、「スノーデン」オリバーストーン監督みた。
この監督、「JFK」も作っている。

半分見た。どうやら、オズワルドは、はめられた。
暗殺の精度を上げるため、3か所から攻撃。

ZIGZAG・・・・

[匿名さん]

#1532021/08/01 20:54
数週間前、カジニイチャンネルを知った。
彼は小説家で「アントニオ猪木」の友人。
米国のスポーツクラブで知り合う。
猪木はのちに議員になり、
カストロに会いに行く、ふたりで・・・。

[匿名さん]

#1542021/08/01 21:06
1960年代、米国はJFKとボブ・ディランが、大人気、

同じようなことを言っていた。黒人差別をなくそう。
大統領は、撃ち殺された。ディランは人前に立つのが怖くなった。
歌詞が。変わった。ピカソの絵のような わけわからん。

[匿名さん]

#1552021/08/02 07:41
天才ハッカーたちは、 就職するとき、どこを選ぶ?

[匿名さん]

#1562021/08/05 08:18
こんな大洪水の中、オリンピック開催。
「恥やす」 何万人も死んでるかも。

月足の始値・安値=大洪水

4時間足の 始値・安値。

[匿名さん]

#1572021/08/05 08:26
ボブ・ディランのライブレコード。
「我が道を行く」 どえりゃあカッコイイ。

原題「ビフォア・フラッド」洪水の前

[匿名さん]

#1582021/08/05 10:46
カッコイイ❔💛゛    オイのことかな・・・?              🤣 🍙

[コテツ]

#1592021/08/05 18:08
洪水で、汚水が貯まり、コロナ大爆発。さらに放流してるそうです。
モーゼよ! 十戒もって 海を デバイド、エクソダス。

[匿名さん]

#1602021/08/05 20:14
「ブリッジ トゥ バビロン」ローリングストーンズ見ました。

コンサート会場で、橋が伸びてきて、観客中央のステージに渡ります。

FXも同じ。月足を箱型に描き、HLラインに 下位足 橋をかけるだけ。

[匿名さん]

#1612021/08/06 02:46
「ハーケン・クロイツ」

これは、「水車・風車」の意味だろう。

ドイツの隣国に、オランダ。風車の国。ここから貿易トレードが始まった。
水車は、川の流れ(トレンド)を利用する。土砂の中に、砂金。
水車に貯まる。
金細工師が、金庫に貯める。 銀行になる。

[匿名さん]

#1622021/08/06 03:23
日足の 安値線。

オランダの低地。

5分足X20、100分足 水菅。

風車の回転エネルギーで、洪水を吸い上げる。(買い場)

[匿名さん]

#1632021/08/06 21:41
米 テーパリング検討近いかも( ^ω^)・・・?               (p_-) 🍙

[コテツ]

#1642021/08/07 19:18
ゴミになりそうな物をすべて自然に帰る素材にしろ!

[匿名さん]

#1652021/08/07 19:24
ナショジオ 2020 4月号約一年前、「アースデー2070年」
このままの2酸化炭素排出だと、50年後「命を奪うような暑さ」

赤道付近は、てーへんなことに。
だから、自動車会社にガソリン車を止めろと言い出したんだね。

1000年に1度の洪水というより、
人類滅亡の始まり・・・。クルマの屋根は、植物の葉っぱで覆えよアキオ。

[匿名さん]

#1662021/08/07 19:46
ヒットラーの映画見て、
今のヒットラーって誰かなあ?
1番クルマ造ってるやつじゃねえの?  氷河・凍土は溶けるし。

[匿名さん]

#1672021/08/09 18:30
首の曲がった習珍平やん!

ひどくなりつつあるコロナ感染 連休は2連休以内にしたらえぇねん・・・          (*´з`) 🍙

[コテツ]

#1682021/08/09 21:36
よくニュルブルリンクなんか行くなあToyotaさん。
「ヒットラーの生涯」みてみ、アキオちゃん。

[匿名さん]

#1692021/08/09 22:08
トヨタのマークも。
ベンツに見えるように、デザインされてませんかねえ?
Tだとしたら、おかしいですよ。

[匿名さん]

#1702021/08/10 04:03
ユダヤ人がなぜ殺されたのか?
この動画をみると、その定義が間違ってることがわかる。
キリスト教とは、ユダヤ教の真似で、
布教することによって、多数決が「善」となってしまった。

中国は人口が10年で3倍になった。3倍正しい。 おかしいだろ?
レバレッジの問題になった。
利子を禁止する、キリスト教。 嘘だろ?

[匿名さん]

#1712021/08/11 09:51
図書館の「市の写真集」をみて、
女子高生のライフル射撃訓練を見た。
この女子高生が。もし、駆逐艦「天霧」にのせられて、
あの魚雷艇PT109を、狙ってみ。
バキューンで、
JFKに命中していたら・・・

この女子高のちょっと北に、XX宗一郎が勉強した学校が。

[匿名さん]

#1722021/08/11 10:10
その近所の図書館に、
「アントニオ猪木の謎」がある。
この作者と猪木さん、
なんとキューバのカストロに会いに行ってる!

[匿名さん]

#1732021/08/11 10:21
この市役所近所で、試合を終えて東京に帰ったときに、
力道山刺される。

[匿名さん]

#1742021/08/11 10:36
ボブ・ディラン「マーダー・モスト・フォール」

JFKの歌らしい。

ディランは。プロになる決心をしたきっかけは、
ゴージャス・ジョージという大人気のレスラーに、褒められて。

力道山は、妬んで、彼の情報を封印した。

[匿名さん]

#1752021/08/11 15:54
8月に入って嫁側の訃報で四国へコロナ過やから車で・・帰り道淡路島のオイ側のお盆のお墓参り・・
帰るなり高野山奥の院へ供養の御ふだ貰いに朝1番・・・帰って やっとエアコン休息昼寝・・・あぁ~チンどいワ
若けりゃへい気やけど 歳取るとチンどいワ・・・ 円安やねぇ~♡             (@_@) 🍙

[コテツ]

#1762021/08/11 22:12
オリンピック。建設業界に没宅られて、負債の山。
これを、批判する、マスコミなし。

ヒットラーの登場は、世界大恐慌が原因。
NHKは、大事件が起きると 儲かるか、ダメだな期待しても。

[匿名さん]

#1772021/08/12 05:41
ナチスのヘルメット。
あれは、ドイツ人の頭蓋骨はかっこよくて、保存すべきで、
悪い人種は殺そうという意味。

日本軍は・・・。

4時間足の「高値、始値ライン」を、ZIGZAGに重ねると、

[匿名さん]

#1782021/08/12 06:06
ドイツ軍にとって、日本などどうでもよく、
戦争に負けそうになったので、利用して、
米国の足を踏んだ。怒った米国は、ジャンボ機に爆弾つんで、
まき散らした。

アウシュビッツ行ったら、地獄絵図。

[匿名さん]

#1792021/08/12 06:24
ユダヤ人とは何か。
「布教をしない宗教」VS[布教する宗教」

後者は、聖書を複製して権力に。
ドイツのグーテンベルが、工場で翻訳、大量生産。ターボがかかる。

ターボは風車。ハーケンクロイツ。

[匿名さん]

#1802021/08/12 06:54
コンビニでドーナツ買ったら、うまい。
モチモチ。

ドーは ドル ナツは おかしなヤツ。
丸いは 円。

ポンドは、ケーキ。すべて為替の雑談。

[匿名さん]

#1812021/08/12 07:29
4時間足の高値・安値のヘルメットを、
空気を入れ、海中に浮かべたい。

あごひもを、(2.5日) ( 5日 )で、下に引っ張る。

日足の高値 週足の安値
が、売買デーだと、分かる。

[匿名さん]

#1822021/08/12 11:58
ヒットラーはフランスを征服した。
美術品を略奪。
そう、ただの泥棒。 画家志望だし。
ユダヤ人は、金融業の象徴。
「」
各国政府は、紙幣を印刷し、国債は膨れ上がり。

株価を吊り上げ、さてこのツケは、  「核爆弾」でチャラ。

[匿名さん]

#1832021/08/13 15:56
中国 8億回分のワク珍 世界に提供する・・・売れるはずだったのにぃ~~😁ってか!         ( *´艸`) 🍙

[匿名さん]

#1842021/08/14 06:17
8月中は円安になりにくそぅやね・・・         (-_-)zzz 🍙

[コテツ]

#1852021/08/14 07:24
武田邦彦先生が、
広島に、原爆を落とした米国は、国際法違反だと言っている。

そんなこというと。米国は日本を、守らないだろう。
テポドンが飛んでも。
自衛隊は、見てるだけで。

[匿名さん]

#1862021/08/14 18:30
オイ・・・ オイにとって新しい放置投資戦略模索中  ってゆぅか もぅ始まってる ・・・          (p_-) (´-`).。oO 🍙

[コテツ]

#1872021/08/14 18:57
>>184
株価が28000超えれば少しは希望アリ

[匿名さん]

#1882021/08/14 18:58
高橋ダンは信用できる?

[匿名さん]

#1892021/08/16 09:35
月に1度の買い場を表示する、インジケーターが、
ソーイング・マシン ミシンに似ているので、歴史を調べてみたら、
1853 ペリー来航 翌年に贈られてきた。
1860 ジョン万次郎 帰国のときミシン持参。このひと、日本人で初めて洋服着たひと。

そのインジケーターは、こうだ。
月足の安値線(水平) 布地
1時間足安値(V字)


糸は 8時間足のトレンド線


このミシンの修理業者が、ブラザー工業。 Toyotaが 織機から自動車へ・・・

[匿名さん]

#1902021/08/18 07:25
町山さんの、
タリバン解説がすごい。本質を見抜く目。

「たまむすび」最新動画を聴いて。
米軍がアフガニスタンから、逃げ出す。

FXのチャートも。 宇宙から見たら、国境線などない。

[匿名さん]

#1912021/08/18 07:50
バカにも1つは良い部分があって それを生かせば人並みの人と肩を並べる事でけるんやでぇ      ( `ー´)ノ 🍙

[コテツ]

#1922021/08/18 07:55
「素数ゼミ」の秘密に迫る!

このセミ、地上に羽化しに出てくるときすごい。
米軍機にすがる・・・。

[匿名さん]

#1932021/08/18 08:16
「ヨビノリ」 予備校の教師 が解説してた。

天敵の 鳥にも 大量になる周期がある。
それを、避けた DNAが、 残り・・・。

1時間足・ 4時間足
13年ゼミ  17年ゼミ

[匿名さん]

#1942021/08/18 08:35
周期、周波数。ラジオ。ラジウム。。放射能、太陽。コロナ、カローラ。FX。

[匿名さん]

#1952021/08/22 04:45
科学者は正しいわけでは。ない。
医者は、病気を治すが。必ずしも善ではない。
魚は、無数の産卵をするが、
全部健康に育ったら、海水はドブになる。

[匿名さん]

#1962021/08/22 07:11
中国はすでに ドブ ( *´艸`)                          (>_<) 🍙

[コテツ]


『雑談中』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 雑談中


🌐このスレッドのURL