4
2023/06/09 09:55
爆サイ.com 山陰版

👨🏽‍💼 政治家・議員





NO.5495530

吉野正芳
今村氏発言「許せない」=吉野復興相が就任会見

就任会見する吉野正芳復興相=26日午後、東京・霞が関

 今村雅弘前復興相の辞任に伴い就任した吉野正芳復興相が26日午後、復興庁で就任記者会見に臨んだ。福島県いわき市出身の同相は、東日本大震災をめぐり今村氏が「東北で良かった」などと述べたことについて、「われわれ東北の被災地にとっては許すことのできない発言だ」と批判。自らも被災者だと強調した上で「本当に被災者に寄り添っていけるのは私だという自負を持っている」と語った。
報告閲覧数123レス数4
合計:

#12017/04/26 23:25
会見冒頭、吉野氏は震災による津波で自宅が半壊し、選挙事務所が全壊したと切り出し、「被災者の気持ちは誰よりもきちんと理解している」と述べた。今後に関しては「政府の一員として内部から被災者、被災地の声を届けていくのが私の大きな役割」との考えを示した。
 積極的に被災地を訪ねる意向を示し、「特に私の場合、福島にずっといたので岩手、宮城の全ての被災地は見ていない。復興の状況やこれからの課題について、現場を歩いて早急に把握し、対応していきたい」と述べた。(2017/04/26-20:21)

[匿名さん]

#22017/07/15 11:48
復興相、東電の汚染処理水放出に反対 風評被害を懸念
7/14(金) 18:26配信 朝日新聞デジタル
 東京電力福島第一原発にたまっている放射性物質を含んだ処理水について、川村隆会長が海洋放出を決めたとする発言をしたことに、波紋が広がっている。漁業への悪影響を案じ、福島県漁連が14日、抗議文を発表。吉野正芳復興相も同日の閣議後会見で「(放出すれば)風評被害は必ず発生する」と反対の意向を示した。

 第一原発では2011年の事故で溶融した核燃料を冷やすために注水しており、この水が汚染水になっている。その都度、放射性セシウムやプルトニウムなどを処理しているが、弱い放射線を出すトリチウム(三重水素)だけは技術的に除去しきれない。

 この水の海洋放出について川村氏は13日、一部報道機関のインタビューで「(東電として)判断はもうしている」と発言した。これに県漁連は反対し「唐突で真意が理解できない」と発言の撤回を要求。吉野復興相も会見で「これ以上、漁業者を追い詰めないでほしい」と述べた。

[匿名さん]

#32018/05/18 11:09
トリチウム処理は簡単です

[匿名さん]

#42023/06/09 09:55最新レス
引退するのかなぁ?

[匿名さん]


『吉野正芳』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌政治家についての話題は1人につき1スレにまとめて下さい。
📌政党や選挙に関する話題政党・選挙に書き込みして下さい。
📌その他の政治に関する話題政治総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL