91
2024/05/29 05:07
爆サイ.com 山陰版

📈 株式





NO.775357

銀行株を語るスレ
銀行株を語るスレです
報告閲覧数391レス数91
合計:

#422021/03/15 20:07
>>40
私も持っています♡配当利回りも高くて、買うのもお手頃な株だよね♡

[匿名さん]

#432021/03/15 21:47
>>41
危険さは感じます。が、通貨価値はあからさまに下がりますから。
実用性に関してはBTCを資産もしくは担保として実用性のあるチェーンにて決済していくとみています。
無限発行の仮想通貨については問題ありですが、BTCは7つの相場を動かすことできるクジラが売らない限りは暴落はさせれないということです。過去の暴落は全てクジラも噛んでたようです。チューリップバブルとの比較もありますが、回避できうる構造ですのでガチ勢ですね。
もちろん株式も保有しています。残念ですが銀行株は伸びしろはそこまでないですね。インカム狙いについても銀行が全て無人にならない限りは難しいかと思います。
テクニカルも全てダメでした。良くて2倍程度。

[匿名さん]

#442021/03/16 13:42
>>43
仮想通貨が生き残るのはビットコインしかないと思う♡
私がビットコインをもし購入するなら、金融資産の1~2%くらい。株90%、金10%♡
ビットコインがなくなっても他の金融資産でカバーする♡もし数十倍になればウハウハ♡
取らぬ狸の皮算用♡

ビットコインを買うなら、どこの取引所がいいんですか?♡できたら源泉徴収できたら楽だけど♡

[匿名さん]

#452021/03/16 13:51
>>43
銀行株は私も悲観的♡メガバンク2社とネット銀行以外は買う検討に値しない♡
ただ、生き残り可能性が高い銀行は生存者の利益を得られるので買い♡
私は主にインカムですが、利回り以上に値動きをするので、安く買うことをこころがけている♡
今の状態はインカムゲイン目的ではあまり買えない♡放置してトレード中心♡

[匿名さん]

#462021/03/16 14:01
税金計算ややこしいので日本ではしてません。
国内で使うのはGMOだけになりました。
BTC以外はダメでしょうね。
資金の1割はいれたほうがいいと思いますけどね。
いろいろ金融商品やってますが、株式は一般には不利だなと思います。資金増えた今でも。大型以外は流動性も少ないですし、日本に本当にいい企業で埋もれていた企業は3000社ほど分析しても30社程度しか残りません。コインなら1/10以上の確率で20倍以上放置してたらなってますけどね。
実際に相場初心者でも簡単に勝ててますから。
株式市場とか裏づけとれないゴミファンダで取引される養分だらけの印象です。
仮想通貨は事前にトランザクションに異変起きますので、チェックしとくと事前に動き分かりますよ。
テクニカル普通に効きますし。

[匿名さん]

#472021/03/16 16:11
そのうちビットコインは大暴落するよ
今から買うのは愚の骨頂

[匿名さん]

#482021/03/16 20:02
>>44
イーサリアムも残りますよ

[匿名さん]

#492021/03/17 07:17
>>48
イーサは手数料の問題解決しないと落ちていく。
自分は売り抜けたけどね。

銀行買うなら海外だと思う。

[匿名さん]

#502021/03/17 14:27
>>26
仮想通貨に関係なく銀行は必要ないのだよ。仮想通貨ができる前から言われてた事

[匿名さん]

#512021/03/17 19:13
ジャブってくれる?🥰

[匿名さん]

#522021/03/17 23:38
銀行が必要ないというけど、預金によって現金を保管して、全国のATMで出し入れや送金できるってすごいと思う♡

仮想通貨、クラウドファンディングとか資金調達や送金はできるかもしれないけど、現金を保管や出し入れする点では銀行の信用って揺るがないと思う♡

銀行は明らかに多すぎるし、これから集約されていくから、投資対象としては、国内ではメガバング2社とネット銀行、もしかしたら日本郵政くらいしかないと私は思う♡

[匿名さん]

#532021/03/18 03:31
ゆうちょ銀行ではなくてですか?
母体が日本郵政という事ですか?

[匿名さん]

#542021/03/19 05:58
>>52
それくらいでいいですよ。地銀不要。メガバンクでもウンコの国の案件に投入したり、農林中金なんて全く使えないゴミの収集癖のある認知症団体もいる。さらに流動性確保のための機関投資家の売りではなく企業の存続が危ぶまれたりするほどの売り浴びせを自分たちの利益のためにおこなっている。ノルマ証券、SMBC日興サル軍団という日本の癌証券を通して銀行資金が個人の金融資産を蹂躪している。被害を受けるのは個人投資家である。日本で企業や投資家が育たないのも奴等の無能さと長期的な成長をみていなかったから。海外メインだが、昨年日本市場戻ってきて安心して買える株式は日経225構成の上位30社だけだと思えた。そこいらも既に成長は鈍化しているために高値掴みになる可能性のほうが高く新規保有は難しい。あとの小型、中型株式はほぼ上場企業に値しない。特にマザーズ市場などはゴミの宝庫。あんなのデイトレ以外で長期保有しようとしてる奴はきっと勝てないだろう。
普通の国であれば優良企業に落ちたとこを長期的に保有することで投資とはほぼ負けないようになっている。
日本の給与はバブル期から下がるばかりであるのも奴等の責任。リーマンショックからの株価の回復が先進国で1番遅かったのも奴等の責任も大きい。
無能な銀行員たちこそが社会のゴミ。99%は潰していいし、銀行の無駄な取締役たちの高額な報酬は全て株主に還元されるべき。結果日銀だけでいいでしょwww
国民がお金の監視役。

[匿名さん]

#552021/03/19 07:00
銀行の仕事は金を貸すこと。
経営に口出しはいらん。

[匿名さん]

#562021/03/19 20:28
>>53
 そうです♡

[匿名さん]

#572021/03/19 21:09
>>54

銀行って、貸してなんぼだと思う♡だから貸し渋りとか国債購入とかありえない♡

担保とか、保証人とか日本独特の貸し手有利の制度は良くないと思う♡貸し手が頭を使わなくなる♡お金が回らなくなる♡

私は銀行が生き残るのはメガバンクとか大きなところだけといったけど、もしかしたら信用金庫みたいな地域密着型の銀行も生き残るかもしれない♡ つまり、中途半端な規模、中途半端なサービスを提供する銀行はつぶれて、2極化するかも♡


私は日本株に投資しているけど、米国株にも投資している♡

たしかに米国株は面白い♡テスラ社やアマゾン、アップルなど♡成長と株主還元がすごい♡

一方、日経225の銘柄の時価総額は、世界上位100位にはトヨタくらいしかないお寒い状況だ♡

私は、日経225の銘柄を買うよりは、米国株時価総額上位10位の株を均等に買っていて、利益が出ている♡

大型株については、日本株より米国株がずっといい♡


ただし、日本株は大型株よりは中小型株や配当株に投資冥利があると私は思っている♡

なぜなら、為替リスクがなく税制に有利であり、ホームタウンで情報も手に入りやすい♡

時価総額が小さいので、2倍、3倍の売り上げをすると、数倍の株価になる♡ 

テンバンカー、これは大型株にはない魅力♡

3000銘柄の中から、そのお宝銘柄を探すのは楽しい♡

まだ私はテンバンカーの株には出会っていないけど、倍になった株はいくつかある♡ 最近はバルミューダ♡

[匿名さん]

#582021/03/19 21:43
あたおか

[匿名さん]

#592021/03/20 15:30
窓口の人は非正規だろう

[匿名さん]

#602021/03/20 18:12
このままいったら窓口さえもなくなる♡

[匿名さん]

#612021/03/20 18:26
生中出しできます

[匿名さん]

#622021/03/21 10:14
そんなサービスはありません♡

[匿名さん]

#632021/03/21 14:42
>>57
ゴルフじゃあるまいしテンバガーやっちゅうに。銀行って貸すほど負債が増えるんやで。報告書には資産でなく負債扱いになる。外資銀行は残るだろうけど日本の銀行はもうアカン。

[匿名さん]

#642021/03/21 21:12
郵便局がお金貸し出したら終わる

[匿名さん]

#652021/03/21 23:06
お金借りて、セックス、セックス。

[匿名さん]

#662021/04/01 18:37
地銀は、もうダメ

[匿名さん]

#672021/04/02 15:03
人件費が高いな!
風呂屋やコインランドリー見たいに行員一人にしたら?

[匿名さん]

#682021/04/02 17:23
三菱UFJ、みずほ、野村證券などの米国の顧客による損失って?

[匿名さん]

#692021/04/02 21:31
アルケゴスショックで世界的騒動に

[匿名さん]

#702021/04/02 21:59
雲行き怪しい

[匿名さん]

#712021/04/03 11:43
アルケゴスはどうでもいいけど、野村は売る。負けても売る。今のとこ利益あがってる。
要らない金融機関は潰れてしまって良い。
日本の金融機関は相当な膿が溜まっている。
バブル期の老害どもに全て責任とらせてクリーンになってもらいたい。

[匿名さん]

#722021/04/03 13:45
>>71
どういうことですか

[匿名さん]

#732021/04/03 16:31
昨夜のWBSでのNYホリコさんの話では
大事にはならないように感じました
アルケゴスは事故?事件?

[匿名さん]

#742021/04/07 14:33
窓口嬢の尻を見てたらチンビンで困る
トイレで一発抜いて来るわ🥰

[匿名さん]

#752021/04/08 18:34
銀行、金融関係の株価が軟調♡

[匿名さん]

#762021/04/08 20:30
円高気味だから?

[匿名さん]

#772021/04/08 20:31
アルケゴスが潜んでいるから?

[匿名さん]

#782021/04/08 20:55
第2、3のアルケゴスの可能性♡確実なのは規制が強まること♡これは金融株にはマイナス♡
あと、バイデンが大型の景気対策による国債発行と増税♡ 株価は上昇するが、業績のよい会社が買われて二極化する♡金融相場から業績相場になる♡
国債の大量発行は、ドルの価値をさげるので、それを織り込んで円高ドル安?♡為替はわからん♡

[匿名さん]

#792021/04/08 22:12
30日くらいの相場が、
9月末までを占う
そういう気がする

[匿名さん]

#802021/04/09 23:30
アルケゴス問題がハッキリしないうちは手出し無用だろう

[匿名さん]

#812021/04/09 23:56
野村の決算発表で調査チームの報告があるかも

[匿名さん]

#822021/04/10 13:06
>>81
決算発表は5月だから、それまでニュースや噂で売買されやすいかもね♡

[匿名さん]

#832021/05/15 23:32
銀行株は上がらない

[匿名さん]

#842021/05/16 02:25
金利が上向きだと、銀行株は買い?♡

[匿名さん]

#852021/05/16 06:20
銀行に預金するより銀行株買ったら?

[匿名さん]

#862021/05/18 11:09
ナンピン買いチャンスが来ました。LINE[07899999]追加して、買いのタイミングを教えますよ
 

[匿名さん]

#872021/05/19 17:22
反発の中、トレード戦略を教えます。どうの銘柄を買うのか分からない方はLINE[007883]追加してください

[匿名さん]

#882021/05/19 17:58
反発の中、トレード戦略を教えます。どうの銘柄を買うのか分からない方はLINE[007883]追加してください

[匿名さん]

#892021/05/19 18:41
りそなは自社株買いの途中

[匿名さん]

#902021/05/20 09:56
今日反発が始まります。今買うなら儲けそう、いい銘柄を推奨します。LINE[007883]追加

[匿名さん]

#912024/05/29 05:07最新レス
だいぶ株価上がったな

今はあんまり買う気せん

[匿名さん]

『銀行株を語るスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL