1000
2020/04/10 13:29
爆サイ.com 山陰版

📈 株式





NO.7980036

日経平均株価
合計:
👈️前スレ 日経平均株価 ⑤
報告 閲覧数 555 レス数 1000

#4512020/02/01 11:15
That’s right

[匿名さん]

#4522020/02/01 12:57
>>450
日銀倒産で新中央銀行になる。世界と同じように日本もデジタル通貨に移行準備してる

[匿名さん]

#4532020/02/01 13:00
>>450
刷ったところで日銀の当座預金以上の金は民間銀行は引き出しできません。あまり刷りまくっても意味がないのです。

[匿名さん]

#4542020/02/01 15:02
日銀金融政策で、強制的に市中銀行にカネを貸し出しすることもあります。

[匿名さん]

#4552020/02/01 15:40
>>450

お前はバカ丸出しだね!

 お金の刷る????

 令和は、 デジタル通貨の時代です


擦るなんて・・・

  オナニー人間の発言だね

[匿名さん]

#4562020/02/01 16:00
>>455
じゃあ日本でどれだけデジタル普及してるの?
デジタル普及したら日銀が潰れるの?
馬鹿らしい

[匿名さん]

#4572020/02/01 17:16
>>456
政府が今取り組んでるだろ。世界中でも新興国でも動いてるのにアホなの?

[匿名さん]

#4582020/02/01 17:18
>>454
貸さなくても日銀が金利つきで預かってた金数年前にメガバンクや地銀に戻したから。

[匿名さん]

#4592020/02/01 17:20
>>455
ニトリのオマエでもまともな事言うときあるんだな(笑)

[匿名さん]

#4602020/02/01 19:07
>>457
日銀が潰れるのって聞いてるんだけど?政府が何を取り組んでたら日銀が潰れないの?

[匿名さん]

#4612020/02/01 19:09
>>457
じゃあドル、ユーロ、元、円がなくなるの?

[匿名さん]

#4622020/02/01 20:31
>>461
すぐなくなるよ、紙切れだ

[匿名さん]

#4632020/02/01 21:15
 週明けの、日経平均株価予想:


 爆下げ  1,700円下落



東京兜町の裏話

[匿名さん]

#4642020/02/01 21:34
>>456
お前は商業簿記から勉強しなさい

日本銀行の収支報告書を視れば、既にヤバい事が判るはずだが・・。

巨額の金額でETFを買い、名だたる企業の大株主になっているが、

大株主が破綻すれば、弱小株主が残された、日本国の大企業は、どうなる?????


白田

黒田は、やはり、陰線だったな!!

[匿名さん]

#4652020/02/01 21:35
>>462
デジタル通貨を日銀が発行した時はどうなるの?

[匿名さん]

#4662020/02/01 22:47
>>465
それが円です。

[匿名さん]

#4672020/02/02 19:29
 中国人新型肺炎ウイルスで、東京オリンピックの中止可能性は 大 

[匿名さん]

#4682020/02/02 19:40
中国人全滅

[匿名さん]

#4692020/02/02 21:17
>>467
東京オリンピックの中止可能性ほぼゼロです。

[匿名さん]

#4702020/02/02 22:15
円高に行ってる

[匿名さん]

#4712020/02/02 23:22
>>469

根拠は?

[匿名さん]

#4722020/02/03 00:33
>>471
電通や安倍一味らがからんでるからだろう、
オリンピック中止になったらこいつらが儲からなくなって困るから何としてもやる、
オリンピックで儲かった金を次の選挙資金に当てたりするから

[匿名さん]

#4732020/02/03 05:12
>>471
リオでもジカ熱が流行ったの覚えていますか?あの時もオリンピック開催があやぶまれましたが開催しました。
東京オリンピックにあと5カ月あります。まだその時にもしコロナウィルスが流行っていたとしても検査は今より格段に早くなっていてコロナウィルスを持っている方は入国出来ないでしょうね。
仮にコロナウィルスでボイコットする国出れば日本がメダル取る確率が増えますよね。いいじゃないですか。

[匿名さん]

#4742020/02/03 08:17
>>471
仮にパンデミックが起きたとしても4月から5月。
それから2カ月ほどある。
東京オリンピックは開催される。

[匿名さん]

#4752020/03/14 13:56
まだ下げ基調だから上がると今のうちに売却しようという動きが発生するだろう?

[匿名さん]

#4762020/03/14 14:01
国も売り逃げるため一時的に上げる

[匿名さん]

#4772020/03/14 14:32
>>473
なんで5カ月もあるんや?7月24からやぞ。再感染はするわ感染拡大しまくりやわオリンピックなんかできるわけない。選手村で全員感染するで

[匿名さん]

#4782020/03/14 14:42
開催するころ海外がどういう状況かにもよる

[匿名さん]

#4792020/03/14 15:07
>>473←2月初旬のこのレスは今現在の状況を想像してなかったんだろうね。

[匿名さん]

#4802020/03/14 15:15
アメリカで10万人超える。株価は5000円まで下がる。経済はストップする。

[匿名さん]

#4812020/03/14 15:19
ダウ上がったから月曜日どうなるのかな?

[匿名さん]

#4822020/03/14 16:32
上がったら今のうちに売るか?ってなると思う
まだまだ積極的に買える雰囲気じゃない

[匿名さん]

#4832020/03/14 16:40
よくニュースで証券会社のボードの前でがっかりした表情の個人投資家が映ってるけど、ああいう人は単に株主になってるだけで、儲けようってないんだろうな。
自分はああいう人達とは違うから日経平均先物しかしない

[匿名さん]

#4842020/03/14 21:12
来週も日経平均は、引き続き下げの展開となりそうだ

[匿名さん]

#4852020/03/14 21:16
NYダウがめっちゃ下がった一昨日に投資信託で買い注文したんだけど、約定が来週の月曜日ということは、安値で買えてない可能性があるのでしょうか?

[匿名さん]

#4862020/03/14 21:23
>>485
月曜日高いとこで約定して夜には退場

[匿名さん]

#4872020/03/14 23:41
日経平均先物やってる人は物凄くラッキーである
毎日変動幅がハンパなく大きい、デイトレで仕掛けやすい

[匿名さん]

#4882020/03/15 08:18
株破産おめでとう❤❤❤❤
リーマン以来日本ヤバイ

[匿名さん]

#4892020/03/15 09:03
先物は値幅が大きいほど利益(損失)が比例して増えますから、うまくやってる人はウハウハでしょう

[匿名さん]

#4902020/03/15 17:09
損してる人が9割だろう?匿名掲示板だからなんとでも書けるけど

[匿名さん]

#4912020/03/15 17:16
儲かってるやつなんて、居ないだろ
追証で破産するなよ

[匿名さん]

#4922020/03/15 17:42
明日の下がりっぷりは凄いだろうな

[匿名さん]

#4932020/03/15 17:45
>>485
どこの会社でどんな商品による
普通のネット証券会社だったら14:45までならその日の終値の評価額で約定とかじゃないのか?

[匿名さん]

#4942020/03/15 18:16
リーマン以上の不況になる9000円割れ確実、損切りして底を待て。

[匿名さん]

#4952020/03/15 18:19
>>493
3/12 19:39にsp500を注文。
3/16 約定日
3/19 受け渡し日

となっています。
どの日のどの時間の評価額で約定になるのでしょうか?

[匿名さん]

#4962020/03/15 19:15
>>495
3/16 約定日⬅️約定なら約定だろ

[匿名さん]

#4972020/03/15 19:20
明日はオープニングから動き激しいで。勿論ドル円は結果的にさがる

[匿名さん]

#4982020/03/15 19:24
>>491
明日、日経が上がっても追証を入金するかどうか悩んでる投資家はいるやろ?
仮に、明日明後日生き残っても
基本は下げ相場

追い金を入金するなら、あと、日経が2000〜3000円下がってもいい金額を
用意しなければいけない
信用で無期限ならば金利との闘い
今回は、個別でも、半額になっているから
どこかで、損失は出さないと生きていけないよ
現物もそう そう簡単には戻らない

[匿名さん]

#4992020/03/15 19:30
>>498
日経5000円でも耐える金を入金しないといけない

[匿名さん]

#5002020/03/15 20:01
総理のガッカリ会見で下げ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL