67
2020/12/02 05:26
爆サイ.com 山陰版

🍾 島根お水・総合





NO.8423557

水商売の休業補償
合計:
#51
投稿者により削除されました

#522020/10/22 20:14
きちんと納税してたんなら補償は受けられるよ

[匿名さん]

#532020/10/22 22:42
>>48
そういうことだよね。
税金も怪しいしね。

[匿名さん]

#542020/10/23 00:17
保障してほしならまずはお水卒業して転職しよ?昼職したらいいやん。

[匿名さん]

#552020/10/23 00:49
1人でも従業員(アルバイト・パート含む)を雇ってる場合、飲食店(バー・スナック含む)に限らず
全ての雇用主は労災保険に加入しないといけない 「暫定任意適用事業」を除く
で、この労災保険に加入してたら、雇用保険に加入していなくても個人で(雇用主の同意が無くても)
『新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金』を申請できる

まぁ飲み屋で加入してる店は、ほぼ皆無だろうけど....

申請したら、各都道府県労働局から事業主に問い合わせがいくから労働基準法違反がバレるけどね

労働者災害補償保険法第3条

[匿名さん]

#562020/10/23 22:24
私の知り合いのスナックは給付金を頂いていましたよ。

[匿名さん]

#572020/10/24 10:13
>>56 いくら?

[匿名さん]

#582020/10/24 13:55
給付金なんて、その日の飯代ぐらいしかないわな。伊勢宮で店やってたら経費が大変

[匿名さん]

#592020/10/24 14:12
飯代よりは確実に多いが、雀の涙ぐらいなものらしいん

[匿名さん]

#602020/10/24 18:39
>>57
300万って言ってたかなー

[匿名さん]

#612020/10/24 21:31
コンパニオンしてて100万貰えた

[匿名さん]

#622020/10/25 16:07
いま不正受給で騒がれてる持続化給付金は、事業主(この板の業種で言えばスナックやバー、居酒屋
などの経営者、クラブのホステス、キャバクラのキャスト、コンパニオンなど)が対象

従業員が貰えるのは2種類あって
事業主が解雇しないことを条件に給料を補助する雇用調整助成金(雇用保険の加入事業者でないと
いけない)

>55の新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、従業員が直接申請できるものだけど
事業主が労災保険(強制加入)に入ってないのがバレて2年遡って加給させられると思う
なので、オーナーとの関係は悪くなるかも


3カ月分の給料の明細(給料が出なくなる前の半年間で、多い月を3ヵ月選択)を添付すると、労働局
が計算してくれる(給料が0の場合だと、1月当たり3か月平均の概ね8割がもらえる)

[匿名さん]

#632020/11/04 00:14
せいぜい頑張れ

[匿名さん]

#642020/11/04 23:30
あたおか

[匿名さん]

#652020/12/02 05:26
松江出雲で持続化給付金詐欺での逮捕者出たな。貰うのは簡単でも不正は後からバレる。バレる前に返金さこい

[匿名さん]

#66
この投稿は削除されました

#67
この投稿は削除されました


『水商売の休業補償』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL




💬島根お水・総合のよくある質問

Q
赤線・青線とは?

A
1946年1月のGHQによる公娼廃止令によって公娼制度が廃止後、警察の黙認で特殊飲食店として売春行為が行われていた地域を赤線と呼ぶ。
これに対し青線は、通常の飲食店の営業許可のまま、裏口で売春を行っている地域のことを指す。
赤線・青線の由来は、警察が地図上に赤線・青線でそれぞれ該当の地域を囲っていたことからである。
Q
ちょんの間とは?

A
ちょっとの間→ちょいの間→ちょんの間が語源。その名の通り1回のプレイ時間が15分~20分程度が相場と非常に短い。
料亭の中で、女性店員と客の自由恋愛が行われる。
大阪の飛田新を中心に以下の地域にちょんの間は現存する。
南町(神奈川県川崎市)、伊豆長岡(静岡県伊豆長岡市)、有楽町(愛知県豊橋市)、松島新地(大阪府大阪市西区)、今里新地(大阪府大阪市東成区)、滝井新地(大阪府守口市)、信太山新地(大阪府和泉市)、天王新地(和歌山県和歌山市)、宝山寺新地(奈良県生駒市)、瓦町(香川県高松市)、栄町(徳島県徳島市)、玉水町(高知県高知市)、堺町(高知県高知市)、千舟町(愛媛県松山市)、別府温泉(大分県別府市)、甲突町(鹿児島県鹿児島市)、吉原社交街(沖縄県沖縄市)、栄町社交街(沖縄県那覇市)