1000
2023/05/31 19:17
爆サイ.com 山陰版

島根雑談総合





NO.11087532

緊急車両マニアの部屋🚨②
合計:
報告 閲覧数 4813 レス数 1000

#1012021/06/13 08:02
>>100
( ノД`)ヾ(・ω・`)

[匿名さん]

#1022021/06/13 19:11
県内の消防本部で「電源照明車」を配備
している所は、もう無いですよね?

益田消防ではH2年~H31年まで同車を
「指揮車」として運用していました。

[匿名さん]

#1032021/06/13 19:35
>>102
松江消防にはS61年に㈶日本消防協会から
電源照明車が寄贈されました。

[匿名さん]

#1042021/06/13 20:11
>>100
元団員さんが所属していた分団では
年に何日間訓練がありましたか?

[匿名さん]

#1052021/06/13 23:09
>>34
令和3年7月4日にスタートし
初回25分拡大SPです!

[匿名さん]

#1062021/06/14 02:08
>>104
もう一切貴方(達)の問いかけには応えるつもりはありません。

[匿名さん]

#1072021/06/14 19:51
令和3年7月30日(金)に島根県消防学校で
「第44回島根県消防救助技術大会」が
開催されます。

[匿名さん]

#1082021/06/16 22:10
県警本部の自ら隊は
松江と出雲に分駐隊が
あります🚓

[匿名さん]

#1092021/06/17 06:34
いわゆるドラマで、沢口靖子がやってるみたいな奴ですか?

[匿名さん]

#1102021/06/17 07:07
>>109
機動捜査隊(機捜)は刑事部の所属で
機動捜査用車で活動します。
自動車警ら隊(自ら)は生活安全部の
所属で無線警ら車で活動します。

[匿名さん]

#1112021/06/17 07:34
ああ、覆面車でなくて普通のパトカーのやつですね

[匿名さん]

#1122021/06/20 05:55
「令和3年度島根県総合防災訓練」は
市町村との共同開催になりますか?

[匿名さん]

#1132021/06/20 18:01
個人で中古の消防車を所有してみたいと
考えた事はありませんか?

[匿名さん]

#1142021/06/20 18:28
>>113
2021年内に茨城県筑西市に
個人で運営されている施設の
「消防自動車博物館」が移転
オープンの予定です。

[匿名さん]

#1152021/06/20 20:49
>>113
官公物払い下げ入札などで車体自体は買う事が出来ます
但し、赤灯、無線などの部品、装備品はほとんど外されてますが

[匿名さん]

#1162021/06/20 21:08
>>115
7月から「KSI官公庁オークション」も始まります。

[匿名さん]

#1172021/06/20 22:42
雲南消防本部には県内唯一の
屈折梯子付消防ポンプ自動車
(平成11年式・日本機械工業製)が
配備されていますがそろそろ更新
の時期でしょうか?

[匿名さん]

#1182021/06/21 18:31
今年度は安来市消防署広瀬分署の
「CD-Ⅰ型消防ポンプ自動車」が
更新されます。
納入期限は令和4年3月17日(木)
です🚒

[匿名さん]

#1192021/06/21 21:16
白バイのレプリカを作るのは大変です。

交番のお巡りさんが乗る警ら用の原付は
ホンダのベンリィ110なので部品が揃えば
レプリカができそうです。

[匿名さん]

#1202021/06/22 21:45
護衛艦「いせ」特別公開in浜田市浜田港
日時
 令和3年
 7月17日(土) 10時30分~16時15分
 7月18日(日) 9時00分~14時45分
場所
 浜田港

自衛隊車両の展示がありますが
抽選に当たらないと入場は
できません。

[匿名さん]

#1212021/06/22 23:31
東海ルフト㈱のHPを見ると同社はウィレン製の
LED補助警光灯などを警察庁や各警察本部に
納入しています。

[匿名さん]

#1222021/06/23 21:16
「警察合同災害救助訓練」
日時
 令和3年7月6日(火)
 10時00分~11時00分
場所
 旧益田市立中西小学校(益田市白上町)
内容
 震災現場想定救助訓練
参加機関
 島根県警察本部
  警備部機動隊
  益田警察署
 株式会社ドローンクリエイト
 益田市教育委員会
 益田市役所総務部危機管理課
 益田広域消防本部益田広域消防署

[匿名さん]

#1232021/06/26 00:15
国内でサイレンアンプを製造しているのは
大阪サイレンとパトライトの二社しか
ありません。

昔はクラリオンやパナソニックも製造して
いましたが撤退してしまいました。

ウィレンなどの外国製のサイレンアンプを
取り付けるのは違法なのでしょうか?

[匿名さん]

#1242021/06/26 00:34
>>122
平日に実施されるので見に行けません😢
訓練に参加すると予想される車両は
下記の通りでしょうか?

機動隊…レスキュー車
益田警察署…小型輸送車
益田広域消防署…救助工作車Ⅱ型

[匿名さん]

#1252021/06/26 14:32
「令和三年度浜田市総合防災訓練」はコロナ禍の
状況を踏まえ参加者を大幅に絞り実施します。

内容は避難所の設営をメインに地域防災リーダー
養成の啓発活動を実施する予定です。

一般市民などの参加や見学はできません。

新型コロナウイルス感染症の拡大の状況次第では
訓練を中止します。

[匿名さん]

#1262021/06/26 18:21
お隣の萩市(山口県)は毎年8月に
防災訓練を実施しています。

[匿名さん]

#1272021/06/26 20:02
山口まではなかなか行けません

[匿名さん]

#1282021/06/27 20:37
>>123
最近はウィレン製の赤色灯を
取付ける車両が増えました。

同社には日本国内向けの
サイレンアンプを開発して
欲しいです。

[匿名さん]

#1292021/06/28 16:03
ウィレンのサイレン

[匿名さん]

#1302021/06/28 18:11
>>120
護衛艦が「いせ」から
「てるづき」に変更
されました⚓

[匿名さん]

#1312021/06/28 22:47
>>129
サイレンアンプの出力は国産の50Wに
対してウィレンは100Wです。

サイレン音が大きいので米国の緊急車両の
中にはフロントバンパーにドライバーユニット
(スピーカー)を取り付ける場合もあります。

[匿名さん]

#1322021/06/30 00:09
なるほど、そうですか

[匿名さん]

#1332021/06/30 21:25
島根県警察本部は「小型警ら車」を購入します。
納入期限は令和4年3月11日(金)です🚓

[匿名さん]

#1342021/07/02 00:29
警ら者ってミニパトの事?

[匿名さん]

#1352021/07/02 19:38
>>134
仰る通りです。
交番や駐在所へ配備
されています。

[匿名さん]

#1362021/07/02 22:25
最近はスイフトとか、軽だとなんだろう?

[匿名さん]

#1372021/07/03 01:29
>>136
 日産…オッティ、デイズ、ピノ
 スズキ…アルト

[匿名さん]

#1382021/07/04 16:55
>>119
配備された年度によって
仕様が異なります。

リアボックスの材質もスチールや
AES樹脂の違いがありますし
POLICE表記や反射材など
拘るとキリがありません。

[匿名さん]

#1392021/07/04 17:10
いよいよ今夜9時からTOKYO MER始まりますね

[匿名さん]

#1402021/07/04 17:11
>>34
いよいよ今夜からですね!

劇中で活躍するERカーは
TO1、TO2の二台で
ERバイクはTO3です。

[匿名さん]

#1412021/07/04 17:21
>>36
確か車内で手術ができる
設定でしたっけ?

[匿名さん]

#1422021/07/04 18:01
>>139-140
八戸市立市民病院(青森県)には「ドクターカーV3」と言う
乗用車型のドクターカーあります。同車は停車した状態で
後部をテントで覆うようにして施術スペースを確保して
手術が行えます。

[匿名さん]

#1432021/07/04 19:30
会社や個人などが緊急車両を
寄贈する事があります。

[匿名さん]

#1442021/07/04 20:15
>>140
ERカー等のベース車は何でしょうか?
僕の予想は下記のとおりです。

TO1…スーパーグレート(三菱ふそう)
TO2…レガシィ(スバル)
TO3…ホンダ

[匿名さん]

#1452021/07/04 21:26
>>144
スポンサーがスバルなので
同社が車両を提供したの
ですかね?

[匿名さん]

#1462021/07/05 20:11
益田赤十字病院のドクターカーは
地元のタクシー会社に業務委託を
しています🚑

[匿名さん]

#1472021/07/07 17:52
>>124
NHKのニュース映像で
確認できたのは下記の
車両でした。

機動隊…災害活動車
益田警察署…小型輸送車
益田広域消防署…化学車、救急予備車

[匿名さん]

#1482021/07/07 22:21
明日はもっとたくさん出動しそうな予感

[匿名さん]

#1492021/07/09 21:43
皆様は「WHITE and BLACK-車種別パトカー画像館」という
サイトをご覧になった事がありますか?

島根県警の車両も掲載されていて先日の>>122に出動した
機動隊の「災害活動車」の画像もあります。

[匿名さん]

#1502021/07/09 23:20
随分早いですね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL