110
2020/03/30 15:58
爆サイ.com 山陰版

島根雑談総合





NO.7433329

島根クソ田舎すぎワロタ
田んぼしかねえww
出雲大社以外になにあんのwwww
しょぼすぎwwww
報告閲覧数7レス数110
合計:

#612019/05/08 21:17
>>59 超能力者?爆砕で相手が見えるとは凄い、本当に凄い。いや〜凄い、マジで凄い、恐ろしく凄い、弟子入りしたい位凄い、ともかく凄い(棒)。

[匿名さん]

#622019/05/08 21:32
↑当たっているからムキになってやんの(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#632019/05/08 22:51
見事に予想通りで笑った、魚以下の知能。君は太平洋側で・・・。田舎で楽しみたまえ。初心者は山口か大分だな。ギャハハハ

[匿名さん]

#642019/05/09 01:00
>>62 田舎はすでに消灯時間だからおとなしく寝なさいり

[匿名さん]

#652019/05/09 04:17
【都会は冷たいと言われるが…】

・赤の他人が干渉してこないだけ
・仲良くなれば普通に温かい
・仲良くなくても何もされない

【田舎は温かいと言われるが…】

・赤の他人に過干渉される
・仲良くならないと攻撃される
・地域単位の嫌がらせとかある
・男尊女卑がひどい
・子供を産まないと格下

[匿名さん]

#662019/05/09 05:25
⬆田舎民は、『グループになって嫌がらせ』とかしてくるが、『ちょっと大声だして』やれば、すぐにビビる(^w^)。逆に『急に卑屈に低姿勢』になったりする。(笑)

[匿名さん]

#672019/05/09 06:52
田舎を批判している奴らは人間的に問題があるというのがよく分かるスレだね。

[匿名さん]

#682019/05/09 07:52
>>67大半の書き込みは、広島県民か山口県民ですから

[匿名さん]

#692019/05/09 12:30
田舎の民は田舎でしか生きていけない。また、都会の民は閉鎖的な田舎に行くと苦労する。
というのが結論だろ。

[匿名さん]

#702019/05/09 12:58
『生まれ育った地域・環境』影響は極めて大きい。幼少から『ビルディングの街🏢🏬🚶🚃』で育った人は、渇いた都会も平気。『田舎のど真ん中🐸🐰🐵』で生まれ、親が農業する姿見て育った人は、辛い田んぼ作業にも抵抗ない。

[匿名さん]

#712019/05/09 22:38
>>0
で、なんなん?
つまらん奴だな。

[匿名さん]

#722019/05/09 23:09
>>71学歴ない人の書き込み

[匿名さん]

#732019/05/09 23:09
日本一不細工な気象予報士のおばはんが何年もテレビに出てるから、無法地帯っちゃ〜その通りだ。

[匿名さん]

#742019/05/10 06:07
>>72
お前がね。

[匿名さん]

#752019/05/10 15:46
>>0 笑うんじゃない。それが当然と思っている土民が大半なんだから温かく見守ろう。今後どうなるかは土民どももある程度理解してるんじゃねぇ。

[匿名さん]

#762019/05/20 22:18
>>71
禿同

[匿名さん]

#772019/10/07 01:42
島根からは後30年後には人がいなくなる。ザマア

[匿名さん]

#782019/10/09 22:32
んなこたぁない

[匿名さん]

#792019/10/31 23:12
(笑)

[匿名さん]

#802019/11/21 14:19
島根は大都会だよ。知らないの?そして島根の女はロシア人の血が入ってるんだよ!みんなが島根に夢中!誰からも愛される島根美女達!島根は世界の中心だよ!

[匿名さん]

#812019/11/21 14:25
>>80
俺の彼女、ボルシチでウォッカ飲んでコサックダンス踊るけど、ズーズー弁・・・😅

[匿名さん]

#822019/11/21 15:11
>>81
最高じゃん☝✨

[匿名さん]

#832019/11/21 23:04
知名度の低い北関東よりマシだよ😃

[匿名さん]

#842019/11/21 23:15
 ↑ いやいや ロスコアレンは、松江から前橋に移り住んで、ここは結構な大きな街じゃないか!って思ってる。.
ただ、群馬人はギャンブル好きで、スポーツの観戦にはあまり来ないが。

[匿名さん]

#852019/11/21 23:21
>>84
嘘つけ!
また茨城県、群馬県、栃木県は東北だから···。
かなりド田舎だろ🤭

[匿名さん]

#862019/11/25 16:31
島根県民死ね

[匿名さん]

#872019/11/26 21:31
やだ

[匿名さん]

#882019/12/25 22:51
でも松江にすめば困らんのじゃないかな?
兵庫県民だけど島根はバスとか良く釣れるところってあるの?

[匿名さん]

#892019/12/27 17:23
ブラックバス

[匿名さん]

#902020/01/08 20:32
遠足の距離より通学の距離が長い

[匿名さん]

#912020/01/08 20:34
コンビニまで18キロメートル

[匿名さん]

#922020/01/08 20:35
コンビニができるとニュウースになる

[匿名さん]

#932020/01/08 20:40
>>66
わかるわかる! 自治会の区長らがアレしろコレしろってうるさいから 「ほならね、あんたら僕の言うこと真摯に聞いたことある? 」といったら急に低姿勢になった。 なお若干名は逆ギレしてきた

[匿名さん]

#942020/01/26 07:07
>>92
ニュウース→超ワロタ

[匿名さん]

#952020/03/27 20:28
島根出身です なんて東京とかで言うの?
   恥ずかしぃ〜😨良く言えるね!

[匿名さん]

#962020/03/27 20:35
鳥根のやつらってパソコンもってんのか?島取のやつらは携帯使えねーんだよな

[匿名さん]

#972020/03/27 20:37
ニュウース❌ニユゥース⭕️

[匿名さん]

#982020/03/27 20:38
鳥根クソ

[匿名さん]

#992020/03/27 22:58
>>98
鳥根?お前クソ。

[匿名さん]

#1002020/03/27 23:00
>>98
クソって言うなら見るな、書き込むなや 暇人が

[匿名さん]

#1012020/03/27 23:59
>>98
ナイッスゥー
なんか気に入った

[匿名さん]

#1022020/03/28 22:47
鳥根

[匿名さん]

#1032020/03/29 07:25
日本で唯一、大正時代より人口の減った島根県

[匿名さん]

#1042020/03/29 16:51
で?

[匿名さん]

#1052020/03/29 16:52
wそれが何か問題でも? www

[匿名さん]

#1062020/03/29 18:16
なんだかんだで鳥取と仲良し!

[匿名さん]

#1072020/03/29 18:20
島根、鳥取好きだわー田舎って空気が澄んでて!

[匿名さん]

#1082020/03/29 18:49
そう思うな来なければいい

[匿名さん]

#1092020/03/30 15:57
かと言ってコロナウイルス感染者がまだいないからと遊びに来る

[匿名さん]

#1102020/03/30 15:58最新レス
鳥取の方が便利な気がする

[匿名さん]


『島根クソ田舎すぎワロタ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL