部下の女性のスカート内を盗撮したとして、警視庁麴町署が金融庁総合政策局の男性課長補佐(45)から任意で事情を聴いたことが判明した。麴町署は性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで書類送検する方針。
捜査関係者によると、課長補佐は5日午後7時ごろ、金融庁が入る中央合同庁舎7号館(東京都千代田区)の会議室で、部下の20代女性のスカート内を小型カメラで撮影した疑いが持たれている。
課長補佐は「エクササイズをする」と言って女性を呼び出し、「効果を高めるために目隠しをする」とアイマスクをさせたとみられる。不審に思った女性がアイマスクを外して盗撮に気付き、麴町署に相談した。課長補佐は任意の調べに「女性の下着を撮影したかった」と話しているという。
金融庁は「職員が盗撮の疑いで警視庁の捜査を受けていることは承知している。捜査結果を踏まえ、厳正に対処する」とコメントした。
[匿名さん]
チャレンジしよう
韓国全国で(元慰安婦を象徴する)少女像を訪ねて『撤去チャレンジ』と呼ばれる活動
韓国の市民団体「慰安婦法廃止国民行動」は最近、少女像に「撤去」と書かれたマスクやサングラスを着けて写真を撮り、SNSに投稿する「少女像撤去チャレンジ」を行っている。現在までに60件以上の写真が投稿されたという。また、4月には同団体のキム・ビョンホン代表が、少女像に「撤去」と書かれたビニール袋をかぶせ、その横で「慰安婦問題は国際詐欺だ」「慰安婦が日本軍に強制連行されたというのはうそだ」などと主張するパフォーマンスもを行った。
[匿名さん]