1000
2024/03/25 12:06
爆サイ.com 山陰版

🏜 鳥取雑談総合





NO.4610283

第二次世界大戦
大東亜戦争は日本の自衛?それとも侵略?
報告閲覧数4818レス数1000
合計:

#951
この投稿は削除されました

#9522024/03/22 13:58
>>946
そのとおりです。

[匿名さん]

#9532024/03/22 13:58
>>951
おおいに賛同します。

[匿名さん]

#9542024/03/22 13:59
>>938>>939
自演ですか?

[匿名さん]

#9552024/03/22 20:59
平和が一番

[匿名さん]

#9562024/03/23 00:17
>>954
僕は勉強なる

[匿名さん]

#9572024/03/23 00:22
僕も平和が一番思う
戦争は愚か
でも愚かな戦争で使用された兵器を知る事も大切

[匿名さん]

#9582024/03/23 00:24
連投ですが
平和が一番と連投されてる人は浅いと思う
そんな事誰でも望んでる

[匿名さん]

#9592024/03/23 08:20
そうです平和が一番だろう

>>956
兵器の知識がどのような勉強になり、その知識を知ったとしてその知識をどう使う?
それで工場の生産効率が高くなる?事務処理のロスが減少される?

>>957
愚かな戦争で使用された兵器を知る必要性の根拠は?
それを知ったからどうなるのかな?

[匿名さん]

#9602024/03/23 08:27
>>958
平和が一番なのは確かなんだが、それが浅くても何の問題も無いと思う

[匿名さん]

#9612024/03/23 08:50
平和という言葉に慣れすぎている。 
いざというときのために、災害や国際紛争、近隣国の不穏な情勢にいつでも対処できるようにするのが真の平和主義

[匿名さん]

#962
この投稿は削除されました

#9632024/03/23 11:44
>>962
じゃあ、平和を維持するためにスイスみたく徴兵制でも問題ないってことですよね
いってらっしゃいw

[匿名さん]

#964
この投稿は削除されました

#965
この投稿は削除されました

#966
この投稿は削除されました

#967
この投稿は削除されました

#9682024/03/23 16:25
平和が一番

[匿名さん]

#9692024/03/23 17:14
平和とは何か

平和の反対は戦争でしょうか?違います。平和ならざる状態です。聞けばそのままのようですが、その意味を説明します。
戦争のない状態が必ずしも平和とは限りません。それは、戦争がなくたって、人として持つべき最低の権利をもっているか、不公平がないか、社会的暴力がないか、これらをすべて考えた上で平和な状態かどうか判断できます。その中の社会的暴力についてですが、これは社会的に不公平があり、その人の潜在的人格を発揮できないまま生涯を終えてしまうことがあれば、そこには暴力があったといえるでしょう。その暴力とは、個人的な暴力とはもちろん違い、主語がわからない、見えないものです。その社会からなる構造的暴力に侵されず、調和がとれて、そして、戦争がない状態であって初めて平和といえるということです。慶應義塾女子高等学校より抜粋

[匿名さん]

#9702024/03/23 20:26
世界中がのほほんとする

[匿名さん]

#9712024/03/23 21:07
平和(へいわ)とは以下のように理解されています:

1. 「戦争や紛争がなく、世の中がおだやかな状態にあること」を指します。これは、国際的な平和や社会的な平和を含みます。例えば、「世界の平和を守る」という表現があります。
2. 「心配ごとや争いごとがなく、穏やかな状態」を表します。これは個人的な平和や家庭の平和を指すこともあります。例えば、「平和な暮らし」という言い回しがあります。

平和は、私たちの生活にとって非常に重要な概念であり、世界中の人々が共に目指すべき理想的な状態です。

[匿名さん]

#9722024/03/23 21:55
病気になって入院してみてはじめて健康のありがたさがわかるのです、
戦争になって、平和のありがたさが分かるかもしれないのですが、そうなっては手遅れです。
本当に戦争が好きなら義勇兵や外国人部隊に入って、自分の好きなことをやればいいと思います。

[匿名さん]

#9732024/03/24 06:17
>>972
おっしゃることもっともです。小生も同様に思います。
病気になり健康という意味の深さに接しました。
自衛隊にいた当時には考えもしなかったことを経験し自ずと真の平和とは?とつくづく考えられました。

[匿名さん]

#9742024/03/24 09:45
四十年前に学生の頃、よく行く小さな食堂で読んでいた「沈黙の艦隊」今は実写化されて週に1話ごと見ています平和を維持することと外国の傘の下にあること。考えさせられます。

[匿名さん]

#975
この投稿は削除されました

#976
この投稿は削除されました

#977
この投稿は削除されました

#978
この投稿は削除されました

#9792024/03/24 22:02
真の平和を勝ち取るためには、真の独立が必要です。

[匿名さん]

#9802024/03/24 22:04
トランプが大統領に返り咲いたら、日本は眼中にないだろうな。徹底した自国第一主義で他所の国のことなど、どーでもいい人だろ。

[匿名さん]

#9812024/03/24 23:34
平和が一番

[匿名さん]

#9822024/03/24 23:40
平和が一番

[匿名さん]

#9832024/03/25 05:58
平和が一番

[匿名さん]

#9842024/03/25 07:01
>>980
なので関口宏に笑われて良かった

[匿名さん]

#985
この投稿は削除されました

#986
この投稿は削除されました

#987
この投稿は削除されました

#9882024/03/25 07:52
何事も話し合いで解決できればいいんだけどね
人の世にキチガイがいるように世界にもそういう国があるのが現実
平和とは唱えていれば平和でいられるもんじゃないんだよ
常に備えておくのが国防
野党が平和を唱えているのだって日本の力をしばって某国を有利にするため

ちなみに、俺は平和とは戦いの間の休憩時間だと思っているよ
長さには幅があるけどね

[匿名さん]

#9892024/03/25 12:06
>>988
対話が大事

[匿名さん]

#990
この投稿は削除されました

#991
この投稿は削除されました

#992
この投稿は削除されました

#993
この投稿は削除されました

#994
この投稿は削除されました

#995
この投稿は削除されました

#996
この投稿は削除されました

#997
この投稿は削除されました

#998
この投稿は削除されました

#999
この投稿は削除されました

この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL