41
2025/04/16 15:08
爆サイ.com 山陰版

🦀 米子市雑談





NO.7471745

5月18日、安倍のマルイに行ってみた
現在安倍のマルイ
人凄く多かった

マルイに変わって何十年ぶりの大賑わいを見たよ。
駐車場が御礼満杯で警備員が2人以上、
中は社員が必ず5m間隔に1人は居て、
入り口、出口にも必ず1人

レジがたくさん 7〜10台くらい
黒炭唐揚げに目がいった

ユニサンからガラっと変わった感じはあるっちゃあったが、
ユニサン時代にドジョウが置いてるとこは雰囲気は変わってはなかった

ユニサンの匂いを残しつつ、綺麗にリフォームされたと思いきや、
イートインがめっちゃ狭くなってた
報告閲覧数422レス数41
合計:

#12019/05/18 22:13
安かった?

[匿名さん]

#22019/05/18 22:42
>>1
貧乏人はラムー行けや、それかさっさと棺に入れ

[匿名さん]

#32019/05/19 00:54
>>2
死ね

[匿名さん]

#42019/05/19 10:33
マルイは多少値段高くても高級路線だと思っていたが、なんか中途半端
あれなら近くのHOKがいいかな

[匿名さん]

#52019/05/19 13:32
大きく変わったのは野菜売場が入口前にきて
魚屋に対面コーナーが出来たとこ
あと飲料の冷蔵ケースがかなりデカイ

坪数かわらないからパン屋はないしデメリットもあるか

[匿名さん]

#62019/05/19 14:57
HOKだって店舗はいっぱいあるけど、店舗によってその地区の特色があって全然違うし。マルイもそうなったら良いなと思う。マルイ=高いが払拭されればお客も増えるかなー?

[匿名さん]

#72019/05/19 15:03
境のユニサンは手つかず、雨ざらし。
早くマルイ開店しないかな(´・ω・`)

[匿名さん]

#82019/05/24 18:06
>>4
同感。

[匿名さん]

#92019/05/24 18:11
いまだにマルイ安倍の数衰える感じがしない。
今後も増加傾向になっても、混雑するのはレジ側と生鮮側だけ
飲料側の出入口がほぼ死に口になってる

[匿名さん]

#102019/05/24 18:50
>>0
面ばかり変わり、中はユニサン 時代と変わらずネズミ、ゴキブリだらけか❓
絶対惣菜買わない!

[匿名さん]

#112019/05/24 18:53
>>9
死に口とは、、
でも正解かも!

ホックの方が、いいな!

[匿名さん]

#122019/05/24 18:55
しかし、ユニサン の従業員は、生き延びましたね。。
経営者は、どのツラ下げ残ってるんか!

[匿名さん]

#132019/05/24 18:56
>>6
はじめだけですねー。

[匿名さん]

#142019/05/24 18:58
>>7
これも、金かけて、やり直す場所じゃないね。
建物潰すなら別だけど。。

[匿名さん]

#152019/05/25 00:59
マルイって客層はいいほうですか。
駐車場にカート放置やゴミのポイ捨ては少ないですか。

[匿名さん]

#162019/05/25 23:13
HOK、ラ・ムーと近くにスーパーがあるのだから違った路線で攻めないと。

[匿名さん]

#172019/05/25 23:40
マルイは客層いいですよ
価格が少し高めだから

[匿名さん]

#182019/05/26 00:57
ホックと被る

[匿名さん]

#192019/05/26 09:34
>>17
よかった、行ってみます。

[匿名さん]

#202019/05/26 10:59
客層って。笑
しょせんどこも米子市民だわい。

[匿名さん]

#212019/05/26 11:00
確かに値段ちょっと高め
でも品物は変わらないからあそこで買うのは見栄以外無い

[匿名さん]

#222019/05/26 11:02
>>21
見栄!?
ほぼ毎日マルイに行ってるけど
その発想はなかったわ

[匿名さん]

#232019/06/03 07:37
なんかユニさんと変わらん

[匿名さん]

#242019/06/11 15:34
24時間営業だったらいいなって思ってたけど、なかなか難しいんですかね。

[匿名さん]

#252019/06/11 20:50
客少ない

[匿名さん]

#262019/06/12 07:23
あれじゃあな

[匿名さん]

#272019/06/26 21:39
>>17
いやいや。
客層より、従業員が悪い。
ユニサン のままの従業員。綺麗な制服に着替えただけ。
計算間違えるし。。

[匿名さん]

#282019/06/26 23:29
ここの店長、太りすぎ。絶対に糖尿病、痛風、透析って感じ。普通にきもかったわ。

[匿名さん]

#292019/06/27 07:29
小市民は自信がないので、
店員のひとことやちょっとした態度が気になってしかたない。

[匿名さん]

#302019/06/27 17:59
1つ言えば、安倍マルイがオープンする前日に新規会員向けの企画をされていたと思いますが
あのとき、人が少ないとは言え、だらけた対応でお客に接するのはいかがと思いますよ。

私はこれだけで察しましたけど。

[匿名さん]

#312019/06/27 18:04
>>30
彦名の百姓が偉そうにw

[匿名さん]

#322019/06/27 18:05
自問自答楽しそう

[匿名さん]

#332020/04/14 13:58
ここのマルイはモスキートーン流れてる?
耳が痛い!

[匿名さん]

#342020/04/15 01:37
>>33
モスキート音だろ?モスキートーンて(笑)

耳が痛いことよりキミの頭があまりにも悪いことがとても心配です。

[匿名さん]

#352020/04/16 16:48
誤字はどーでもいい
あ、年寄りには聞こえんけんわかるわけないかっ
ごめーんごめん

[匿名さん]

#362020/04/16 17:08
野菜はPOPが見やすいのと、入り口近くにある電子マネーチャージ機械横の動くハットリくんみたいな機械が印象に残った。

入ってすぐにお土産コーナーがあってもいいんじゃないかな。フードが無いんだし、娯楽が少ないよね。
出来たら100円均一コーナーとか欲しい。
黒炭唐揚目立つね。ラーメンが食べたくなる。
外にアイスクリーム屋かマクドナルドが欲しいね。シェークが飲みたくなる。
子供連れが多いから、お遊戯コーナーとかあったほうがいいかも。
でもコロナ感染が危ないから密集しないような売場にしたほうがいいかもね。
お客とお客との間が狭い=売場の棚と棚のmが2m以下だから、接触してまう。
ジュースの売場が勿体ないと感じた。客数と合ってない?全面冷蔵にする意味あったのか?

[匿名さん]

#382025/04/15 09:43
たこ焼き屋さん、もう来ないでね!

[匿名さん]

#392025/04/16 12:56
>>38
なんかあった?

[匿名さん]

#402025/04/16 13:06
>>38
武尊出演のアナザースカイで出てた、たこ焼き屋のことか?

[匿名さん]

#412025/04/16 15:08最新レス
>>40
ぴんぽ〜ん

[匿名さん]

『5月18日、安倍のマルイに行ってみた』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL