マルイは多少値段高くても高級路線だと思っていたが、なんか中途半端
あれなら近くのHOKがいいかな
[匿名さん]
大きく変わったのは野菜売場が入口前にきて
魚屋に対面コーナーが出来たとこ
あと飲料の冷蔵ケースがかなりデカイ
坪数かわらないからパン屋はないしデメリットもあるか
[匿名さん]
HOKだって店舗はいっぱいあるけど、店舗によってその地区の特色があって全然違うし。マルイもそうなったら良いなと思う。マルイ=高いが払拭されればお客も増えるかなー?
[匿名さん]
境のユニサンは手つかず、雨ざらし。
早くマルイ開店しないかな(´・ω・`)
[匿名さん]
いまだにマルイ安倍の数衰える感じがしない。
今後も増加傾向になっても、混雑するのはレジ側と生鮮側だけ
飲料側の出入口がほぼ死に口になってる
[匿名さん]
しかし、ユニサン の従業員は、生き延びましたね。。
経営者は、どのツラ下げ残ってるんか!
[匿名さん]
マルイって客層はいいほうですか。
駐車場にカート放置やゴミのポイ捨ては少ないですか。
[匿名さん]
HOK、ラ・ムーと近くにスーパーがあるのだから違った路線で攻めないと。
[匿名さん]
確かに値段ちょっと高め
でも品物は変わらないからあそこで買うのは見栄以外無い
[匿名さん]
24時間営業だったらいいなって思ってたけど、なかなか難しいんですかね。
[匿名さん]
ここの店長、太りすぎ。絶対に糖尿病、痛風、透析って感じ。普通にきもかったわ。
[匿名さん]
小市民は自信がないので、
店員のひとことやちょっとした態度が気になってしかたない。
[匿名さん]
1つ言えば、安倍マルイがオープンする前日に新規会員向けの企画をされていたと思いますが
あのとき、人が少ないとは言え、だらけた対応でお客に接するのはいかがと思いますよ。
私はこれだけで察しましたけど。
[匿名さん]
ここのマルイはモスキートーン流れてる?
耳が痛い!
[匿名さん]
誤字はどーでもいい
あ、年寄りには聞こえんけんわかるわけないかっ
ごめーんごめん
[匿名さん]
野菜はPOPが見やすいのと、入り口近くにある電子マネーチャージ機械横の動くハットリくんみたいな機械が印象に残った。
入ってすぐにお土産コーナーがあってもいいんじゃないかな。フードが無いんだし、娯楽が少ないよね。
出来たら100円均一コーナーとか欲しい。
黒炭唐揚目立つね。ラーメンが食べたくなる。
外にアイスクリーム屋かマクドナルドが欲しいね。シェークが飲みたくなる。
子供連れが多いから、お遊戯コーナーとかあったほうがいいかも。
でもコロナ感染が危ないから密集しないような売場にしたほうがいいかもね。
お客とお客との間が狭い=売場の棚と棚のmが2m以下だから、接触してまう。
ジュースの売場が勿体ないと感じた。客数と合ってない?全面冷蔵にする意味あったのか?
[匿名さん]