269
2023/11/16 11:29
爆サイ.com 山陰版

⛩️ 出雲市雑談





NO.4455380

軽タイヤ交換で約5千円取られた
合計:
#1702016/03/31 22:29
交換終わったか?

[匿名さん]

#1712016/04/10 22:06
さすがにもう換えたでしょ?

[匿名さん]

#1722016/04/21 21:34
自分で換えた?

[匿名さん]

#1732016/04/21 21:52
ダイナムの隣の明星で2.000円だった

[匿名さん]

#1742016/04/22 21:36
カローラ

[匿名さん]

#1752016/04/23 04:43
相場は2000それはぼったくり店.

[匿名さん]

#1762016/04/23 11:50
斐川のくるま市場、ランクルクラスまでなら1000円ぽっきり。
スレ主、乙

[匿名さん]

#1772016/04/23 11:53
自分の家の庭で自分で交換すればいいんじゃないの?
たぶん

[匿名さん]

#1782016/04/23 11:55
慣れてる親にやってもらったらタダだろwww

[匿名さん]

#1792016/04/24 11:22
値段は、業者が決める。

[匿名さん]

#1802016/04/27 23:25
自分でやるのが一番

[匿名さん]

#1812016/04/27 23:27
パパに頼めよ(笑)

[匿名さん]

#1822016/05/01 12:59
どのパパ?

[匿名さん]

#1832016/05/01 13:01
ニートが車乗れるかよ

[匿名さん]

#1842016/05/03 13:09
免許と車さえあれば乗れます。

[匿名さん]

#1852016/05/03 15:03
あと、人に頼めば乗せてもらえます。

[匿名さん]

#1862016/05/03 17:48
ごもっともです。

[匿名さん]

#1872016/05/03 22:06
>>182
愛人

[匿名さん]

#1882016/05/06 02:34
それ島根中央ホンダの事じゃない?
あそこはタイヤ交換めっちゃ高いわ。
あの店は料金を先に聞いた方がいいよ。
ホイール付きでタイヤ交換のみなら二千円前後の安いショップかスタンドがあるし、中央ホンダ以外のホンダが安いわ。

[匿名さん]

#1892016/05/06 19:15
同じ系列でも料金が違うんだね。

[匿名さん]

#1902016/05/07 15:25
系列でも、チェーン店でなくて社長は個別。
だから料金も違う。

[匿名さん]

#1912016/05/07 15:28
交換せずに、そのまま乗れば。

[匿名さん]

#1922016/05/08 06:32
もったいない。

[匿名さん]

#1932016/05/08 07:38
>>191
またすぐに買わなくてはいけなくなる。

[匿名さん]

#1942016/05/08 21:29
スタッドレスは熱に弱いと思う。
夏の路面の熱さは尋常じゃない。

[匿名さん]

#1952016/06/08 17:39
スタッドレスは雨の時には制動距離が長くなる=スリップしやすい

[匿名さん]

#1962016/06/09 14:45
らしいですね。

[匿名さん]

#1972016/06/09 20:43
昔はな。

[匿名さん]

#1982016/11/30 20:32
みんな厳しいコメントだね。自分でできりゃ、こんなメッセージしないもんね。
私は自分で毎年交換してるけど。
5000円はバカ言え というほど高いね。基本は600〜800円/本が妥当です。

[出雲の明日]

#1992016/11/30 22:44
車の点検のついでにタダで換えてもらった。
もちろん点検代は払ってるわけだが。

[匿名さん]

#2002016/12/01 02:04
4本千円のとこあり

[匿名さん]

#2012016/12/01 06:55
あるよね〜

[匿名さん]

#2022016/12/02 14:09
タイヤ交換は  大体1本500円    ぼったくったお店 公表せよ 

[匿名さん]

#2032016/12/02 14:13
組み替えたんじゃないの

[匿名さん]

#2042016/12/02 14:35
組み替え 取り付けで 3000円

[匿名さん]

#2052016/12/03 10:58
組み換え 取り付け 3000円は安かろ。

[匿名さん]

#2062016/12/03 12:36
自分でしたらいいがな

[匿名さん]

#2072016/12/03 12:54
>>206
でも1台換えると、嫁の、嫁の弟の嫁の、義父さんの、義母さんの、と負の連鎖がぁ〜(泣)

[匿名さん]

#2082016/12/03 14:41
扁平タイヤは無理だけど、タイヤ組み付け自分でしてます。バランスはショップに頼むけど。ビードワックスバケツ買いしちゃたしね。

[匿名さん]

#2092016/12/03 17:19
知り合いに頼めば?
時給にすりゃ、馴れてる人からしたらボロい商売やで。
手慣れた人だとざくざく楽に交換しちゃう。

まあ足元見られたんだろ
でも分かってて5000円も払う阿呆が悪いわな。

[匿名さん]

#2102016/12/11 23:15
なるほど。そういうバイトもあるな。

[匿名さん]

#2112016/12/15 00:39
自分でやれや。
もし、道中でパンクした時とかどうする?

[匿名さん]

#2122016/12/15 21:54
JAF

[匿名さん]

#2132016/12/15 23:03
ダラ

[匿名さん]

#2142016/12/15 23:13
>>211
お前は自給自足しとけ

[匿名さん]

#2152016/12/16 11:55
ダラ

[匿名さん]

#2162016/12/16 20:37
そんなことありませんわ。

[匿名さん]

#2172016/12/18 20:59
JAFが来れないときは?

[匿名さん]

#2182016/12/20 11:04
24時間やっちょ〜けん

[匿名さん]

#2192016/12/20 11:53
>>198
ディーラーはね。責任をもって作業してるんですよね。
確かに、スタンドや、モータース屋さんの方が安いし、人によっては自分で替える人も沢山いますよね。
でも、何かあったときの保証と、誠意ある対応力はよいサービスフロントがおられるディーラーが安心です

[匿名さん]


『軽タイヤ交換で約5千円取られた』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL