722
2024/05/11 01:00
爆サイ.com 山陰版

⛩️ 出雲市雑談





NO.9296571

出雲市長選挙3人出馬
#5732021/04/13 16:02
票に重みはないよ。一票は一票。
負け惜しみにしか聞こえないから止めた方が良いよ。

[匿名さん]

#5742021/04/13 16:47
こしあん

[匿名さん]

#5752021/04/13 16:50
小豆澤に組織票がなかったと本気で思ってるのか
小豆澤は飯塚より組織が小さかったから負けただけ

[匿名さん]

#5762021/04/13 18:03
小豆澤さんになってほしかった

[匿名さん]

#5772021/04/13 18:13
ホテルでヒーローインタビューには驚いた

[匿名さん]

#5782021/04/13 19:39
民主主義の限界
本当に世の中を変えようと思ったら武装蜂起も選択肢に入れるくらいじゃないと

[匿名さん]

#5792021/04/13 19:45
自助・公助・共助

[匿名さん]

#5802021/04/13 20:03
ほんとに残念です。

[匿名さん]

#5812021/04/13 20:27
世の中を本当に変えたかったら革命を起こすしかない

[匿名さん]

#5822021/04/13 20:33
小豆澤チーム
絆最高だった。

向こうにはそんな友情、絆、あるのか

[匿名さん]

#5832021/04/13 20:41
>>582
あったよ。

[匿名さん]

#5842021/04/13 22:34
もう次の選挙ではより新しい人が出てくることを期待します

[匿名さん]

#5852021/04/13 22:47
よく考えてみ?
政党が市長候補を応援するってどういうことだ?
何の意味があるのか?
共産党みたいに自分とこの党員が出るとかなら分かる。
推薦って何だよ?
当選したからには、わしらのお陰で当選したんだから、○○君、そこんとこよろしく、
みたいな、いろんな利権とか思惑が絡んでくるのは、安易に想像出来る。
まずは建築業関連団体から、新体育館建設の要望が裏であるのは間違いない。

[匿名さん]

#5862021/04/13 23:12
小豆澤さんは市長にはなれなかったが、市長になった飯塚のさんよりもみんなの信頼を得た。

本当の市民1人1人と向き合った。

市民の声を聞いた。

[匿名さん]

#5872021/04/13 23:18
マルサワはいまより業績が下がるんでしょうか

[匿名さん]

#5882021/04/13 23:18
逆に君たちに飯塚さんの何が分かるって言うんだい?

[匿名さん]

#5892021/04/13 23:22
あーだこーだ言っても民意だ。それが選挙
不満があれば、声をあげればよい

[匿名さん]

#5902021/04/13 23:28
民意? 団体票だろ?

[匿名さん]

#5912021/04/14 00:35
コロナの影響で投票率がもっと低いのかと思いきや、前回に比べて若干のマイナスという事を考えれば、有権者の関心も期待も前回以上といっても過言ではないはず。組織票も含めこれが民意じゃないのかな。

[匿名さん]

#5922021/04/14 07:21
飯塚氏に投票してくれってお願いされたんだけど自分が投票する人くらい自分で見極めます!って言ったら口聞いてくれなくなったぞ

[匿名さん]

#5932021/04/14 07:49
こまめざわ君は若いから市議会議員をやってからでもよかったのでは?
めしづか君に比べると知名度がいまいちだったね
>>592
当たり前だのクラッカー
そういう時は「頑張ってください」と言うのが大人の対応だ

[匿名さん]

#5942021/04/14 08:47
>>592
そんなんただの売り言葉に買い言葉では?
恐らく逆でもそうだと思う。

[匿名さん]

#5952021/04/14 09:19
>>592
私はバカですって言ってるようなもんだわ

[匿名さん]

#5962021/04/14 12:25
いいつかさんにいれたよ

[匿名さん]

#5972021/04/14 12:58
負けた人の応援者の応援者の方たちが色々投稿しているようですが、
本当に市長になりたいと思われるのであれば、次の選挙までに実績を作って、この人ならと皆が思えたら、イロイロなしがらみなど関係なく投票するのではないでしょうか。
選挙で誰にいれるかは、個人の自由なのだから。
次は期待していますよ。

[匿名さん]

#5982021/04/14 13:15
飯塚氏も有権者137900人の中から49515人しか投票していない
有権者の65パーセントはそっぽ向いたのだから慎重に市政を行うでしょうが

[匿名さん]

#5992021/04/14 16:45
コロナ対策って具体的には何するの?
出雲市としてできることってそんなにあるとは思えないが。

[匿名さん]

#6002021/04/14 18:43
飲食店に休業保証金は無理
市民に給付金は無理無理
感染者が少ない今こそ早期のワクチン接種も無理無理無理

[匿名さん]

#6012021/04/14 18:44
長岡さんお疲れ様でした

[匿名さん]

#6022021/04/14 20:19
また平田に小学校出来るのかよ。
平田ばっかりかよ。
ブラジル人の子供の為に学校作れよ。
くそが。

[匿名さん]

#6032021/04/14 20:28
出雲土人<ブラジル人?

[匿名さん]

#6042021/04/14 20:33
日本最下位級の種族

出雲土人

[匿名さん]

#6052021/04/14 21:09
>>602
平田のもんだけど。
平田の実情知らないでしょ?
とんでもなく子供少ないし、どの学校も超老朽化で、次から次へと合併してんの。でも地区と地区が離れてっから丁度いいとこに建てるしかないでしょ?
出雲も適材適所で合併してるし、学校自体もわりと新しいじゃん。
平田の学校はほぼ昭和中期の遺産だよ。

[匿名さん]

#6062021/04/14 21:34
ふらたの海ばたも年々さびしんなーな
「白い船」の学校も無くなったし

[匿名さん]

#6072021/04/14 21:38
>>605
そげそげ。学校ボロばっかり。統合しないと学校建たない。

[匿名さん]

#6082021/04/14 21:52
平田民じゃないけど平田の窮状は知ってます。
むしろ遅いくらいだよ。
なんでもかんでも平田出の市長だからとこじつけるのは
あまりにも現状を知らな過ぎ。

[匿名さん]

#6092021/04/14 22:21
平田に住む人たちはなんだかんだで平田の事好きなんだよ。
だからこそ余計に、飯塚さんには平田だけとか言われないくらい広い視野で出雲市全体を盛り上げていってくれるのを期待してんだよ。
平田出身の市長だからって平田びいきになるなんて誰一人思ってないよ。

[匿名さん]

#6102021/04/14 22:24
感涙。

[匿名さん]

#6112021/04/14 22:25
まあ、ふらたは過疎ってるからな。

[匿名さん]

#6122021/04/15 17:06
飯塚さんが市長になったから平田と斐川に体育館はもう建てられない。 今まで使ってた人たちはどうされるのか?
避難所としての機能もあったけど、なくなるからね。避難所が一つ消える。 
出雲市は何も変わらず衰退してゆくかも、市民が選択した結果だから

[匿名さん]

#6132021/04/15 19:40
むしろ何も変わらないならそれで満足だ。

[匿名さん]

#6142021/04/15 21:21
何事にも言えることだが、時代や状況によって、常に「変化」していかなければ、その組織、個人などは
衰退していく道を辿る。 分からない奴は別にそれでいい。

[匿名さん]

#6152021/04/15 21:33
そげそげ
だけどな変わらん変えらんこともだいずだず

[匿名さん]

#6162021/04/15 21:37
>>614-615
おっしゃる通り

[匿名さん]

#6172021/04/15 21:46
なるようになるんだよ
田舎は田舎らしくつつましく暮らせば良い
出雲で何か不自由あるかい?不自由なら東京でも大阪でも行けば良い
そこが好きだからという理由で暮らしてる人が多い事の方が大事だし、良い街の条件
そもそも地方都市の市長なんて誰がやっても一緒で良い
子どもと老人に手厚い街にしてくれ、それだけで良い

[匿名さん]

#6182021/04/15 21:48
>>617
おっしゃる通り

[匿名さん]

#6192021/04/15 22:21
県外に出雲出身で永住してる人は山ほどいる。
俺の家族、親戚、近所、知り合い、同級生、赤の他人、、、、、
一方、他県から出雲へ来て永住してる人は一定数いるだろうが、俺の身近では知らない。
ブラジル人とかの外国人、非正規で来てる人達がほとんどじゃないですか? 事実、そうでしょう。
要するに、魅力が無いんですよ。
住めば都、という言葉がありますが、どこで住もうが大概の人は満足してるでしょう。
大きいお店があるとか、大きな病院があるとか、コンビニが多いとか、確かに充実はしてるとは思いますが、
別に市や市長が頑張ったもんでもないんでしょう。出雲大社しかり…
大きな会社とかに目を向けるのではなく、市民、とりわけ、弱い立場の市民に目を向けて欲しかったのですよ…

[匿名さん]

#6202021/04/15 22:24
大人になれば自立して知らなかったでは済まされない。自分の事ぐらいは自分でしてほしい。他人様には迷惑をかけたくないものだ

[匿名さん]

#6212021/04/16 08:55
人口減って、日本も貧しくなればいまのままではいかないよ。
皆保険が終わって、お金がなければ健康でいられなくなる時代がすぐそこに来てるよ。
安全な食品は高い金を払わなければ手に入らなくなるよ。
もう日本以外で働ける能力を身につけるか、逆に田舎で自給自足的生活をするかだよ。

[匿名さん]

#6222021/04/16 23:10
長岡市長の任期もあと1時間。
お疲れ様でした。

[匿名さん]


『出雲市長選挙3人出馬』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL