29
2023/03/16 08:33
爆サイ.com 山陰版

🍈 益田市雑談





NO.10977820

新聞ってどうよ?
新聞って必要か?
報告閲覧数1482レス数29
合計:

#12023/02/24 20:33
>>0
いらん。情報収集はむしろネットの方がいい

[匿名さん]

#22023/02/24 21:31
1月なんぼ?
1000円くらいか?

[匿名さん]

#32023/02/24 21:48
>>2
読売新聞は3,400円です📰

[匿名さん]

#42023/02/24 22:22
>>3
結構するな!

ネットだけで良いよな?

[匿名さん]

#52023/02/24 22:31
もう、終わってるよ!

[匿名さん]

#62023/02/24 22:58
新聞には広告チラシも付いてる
ネットに載らないB級事件等情報収集にはやっぱ必要!お悔やみ欄にお客様いたら電報打たないといかんし新聞屋をどう利用するかは個人の自由だが俺はアナログな朝家に投函される新聞!これが情報源!

[匿名さん]

#72023/02/24 23:01
島根県警島根県内の警察の不祥事
益田の盗撮松江署長の女子へのセクハラ
テレビでも取り上げてるが警察がこんなんじゃやれんで~交通取締りしか職が無い末端署員

[匿名さん]

#82023/02/24 23:03
江津のちすいも先公が盗撮してた?等話し聞くけど島根県警の操作で忖度なしで犯人確保見つけられるの?益田の署員も盗撮事案だったけど・盗撮は盗撮犯人に聞いた方が正解でるかも?

[匿名さん]

#92023/02/25 04:46
完全に時代遅れの媒体

[匿名さん]

#102023/02/25 05:19
自分の生まれた日の新聞は、みたいな。記念に成るし、子供の生まれた日新聞とかも、記念に取ってる人いる。

[匿名さん]

#112023/02/25 07:02
コンビニで
おじさんが新聞やスポーツ紙を
買う人を見るけど、
スポーツ紙を買う人のほとんどは
競馬目当てみたいです。

[匿名さん]

#122023/02/25 07:03
>>5
折ったらゴミ箱になるよ😃

[匿名さん]

#132023/02/25 07:33
アカ旗と聖教は新聞とは言わない。
党の機関紙という。

[匿名さん]

#142023/02/25 20:42
>>6
チラシとお悔やみだけで良いです。
あとはゴミ

[匿名さん]

#152023/02/26 00:01
>>1
それだと興味がある情報だけが入って来て偏る。
故にネット+テレビでニュースはみるようにしてる。

[匿名さん]

#162023/02/26 00:40
>>15
新聞の方が偏ってるが。

[匿名さん]

#172023/02/26 01:03
>>16活字で見ると、その記事に強く関係する漢字が記憶に鮮明に残りやすい。映像付きのニュースだと、先入観が記憶に強く残りやすい(これは、良い意味も含めて)。
どっちが良いか?って話。

ちなみに買う必要は無いかと(保存したい場合は例外として)。
新聞の情報が必要とあらば、図書館またはパチンコ屋へ行けば無料で見られるから。

[匿名さん]

#182023/02/26 08:04
>>16
偏ってる?
ネットの面白事件や芸能人の胡散臭いスクープなんかは新聞には無いな。
そんなのを求めてるの?

[匿名さん]

#192023/02/26 13:38
>>17
それは貴方の主観的な話で他の人には関係ない。

[匿名さん]

#202023/02/26 20:14
新聞を読むのは
中高年層や高齢者

新聞はいずれ無くなる。

[匿名さん]

#212023/02/27 06:22
新聞は手段だからな。新聞が中立公平では決して無いというのは周知の事実だし。いつまでも紙で刷っとる場合じゃない。

[匿名さん]

#222023/03/02 00:03
国会答弁でもこの話とデータ出されてたじゃん。切り抜きしか見てないけど十分現状は知れるよ

[匿名さん]

#232023/03/02 08:24
西山事件

[匿名さん]

#242023/03/03 13:06
サンゴKY事件

[匿名さん]

#252023/03/06 13:30
紙のパンフレットや
週刊誌、月刊誌も
廃止したら良いのでは?と思っています。
パンフレットも無くしたら?と思っています。

今はもう情報源はインターネットです。
電子書籍があるのでね〜
まぁいずれ本屋は無くなりますよ。


それはそうと
道の駅で、QRコードで読み込んだら
スタンプラリーに参加できるシステムも始まっていますし。

[匿名さん]

#262023/03/06 13:50
>>25
電子カタログが進むんだろうね

[匿名さん]

#272023/03/06 16:13
端末も電源もネット環境もなくても見れる媒体はいるだろうな。

[匿名さん]

#282023/03/06 20:05
>>25
卒業証書もか?

[匿名さん]

#292023/03/16 08:33最新レス
>>28
QRコードだよ。

[匿名さん]


『新聞ってどうよ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL