156
2023/07/15 13:08
爆サイ.com 山陰版

🐲 大田市雑談





NO.5165107

帝人コードレ
合計:
#572021/05/29 20:33
ニトリと帝人のコラボ毛布を愛用させてもらってます!

[匿名さん]

#582021/05/31 16:11
それは良い事だ

[匿名さん]

#592021/07/30 08:39
人がどんどん辞めてるらしいね

[匿名さん]

#602021/07/31 23:00
イオンでここの作業服の人いっぱいみるよ

[匿名さん]

#612021/07/31 23:00
イオンでここの作業服の人いっぱいみるよ

[匿名さん]

#622021/07/31 23:05
同じ街にあるムラタとコラボしてなんか商品だしたら、革命起こるかもな!!ムラタとコラボすることで幅が広がるし、引き出しが増える。今は引き出しが固くなってるだけだから!

[匿名さん]

#632021/08/01 01:18
ここのランドセルいいよな!色がきれいだから、これ外国の人褒めるらしいな

[匿名さん]

#642021/08/02 00:57
たしかに、幅を広げるのはNICEアイデアだね!幅が広がることで開けることのだから引き出しが増えるわけだしぃ

[匿名さん]

#652021/08/02 00:58
ただ引き出しがいま固くなってる人たちが幅を広げようとしてるかって言うとそうじゃないかもね

[匿名さん]

#662021/08/02 01:05
これさぁ、引き出しが固くなったってより、時代が変わるにつれて劣化により引き出しが固くなってるだけだと思うんだよね、僕らの小さい頃は引き出しが開け放題だったわけで!その引き出しをいつしか必要な所しか開けなくなったんじゃないかな。

[匿名さん]

#672021/08/02 01:06
ここのコーヒーミルクおいしいから好きです

[匿名さん]

#682021/08/02 14:16
要らなくなった引き出しはどんどん捨てていこうや。今は新しい引き出しが必要なんよ。
頭の良い連中はそれが分からんのです🤣

[匿名さん]

#692021/08/02 14:23
なるほど、たしかに要らなくなった引き出しを捨てるのも1つのいい手かもしれないね、なくなってから気づき失ってから大切なものに気づけるのかもしれないね。失ったことに気づきもう戻らないことを嘆くのが人のサガ。

[匿名さん]

#702021/08/02 14:27
ここってワクチン接種とかセッキョクテキにすすめたりしよん?あくまでも個人任せなのが今のニッポンの現状なのだがw企業がすすめることでワクチン接種の率も跳ね上がると思っておるあくまでワクチン接種は個人任せなんだけどね

[匿名さん]

#712021/08/02 14:44
ワクチン接種強制するワケでしょー?5Gで頭がおかしくなっても良いワケ?ゾンビ化する噂もあるし、もっと慎重に行動しようや。でももう既に人類の選別は始まってるんだよね。

[匿名さん]

#722021/08/02 17:15
>>71
甘いねww
クババが何を伝えたいかしってる?

[匿名さん]

#732021/08/02 22:36
おほほーん、いやーきたね、完全にきちゃったよね、クババの意思がここまできてるってことだよね!なんで平気な顔して過ごしてられるのって話なんだよね!置かれた点と点をあとは結ぶだけなんだよね!話はかわりさておき、ここの会社は広いし、とても働きやすそうでいいなって思っておる。近いうち勤めようかなと、、、、思いますねぇ!!

[匿名さん]

#742021/08/02 22:41
>>72
こレスの投稿時間が17:15
7−1=6
1+5=6
そして71番への返信、7−1=6
ロクロクロク悪魔の数字!72番はフリーメイソンと繋がりがあるってことなんだよね

[匿名さん]

#752021/08/29 20:54
ニキこん!

[匿名さん]

#762021/08/29 20:56
今日、会社やすみ?車1台もなかったゾ

[匿名さん]

#772021/08/29 20:58
今日は日曜日やし

[匿名さん]

#782021/08/29 21:01
ここは土、日、たいてい車あるゾ
エアプ乙

[匿名さん]

#792021/08/29 21:03
>>77
日曜だから車ないって考えは捨てていこうや
あなたは日曜休みかもしれないけど、日曜が仕事の人もおるわけで、小さい物差しはなにも測れないよ、

[匿名さん]

#802021/08/29 21:48
コロナ出たからでしょ

[匿名さん]

#812021/08/29 23:47
ホームページからきました
自宅療養中って書いてあんだけど、島根はまだ病院に席あるじゃろ、それとも病院に席はもうない??もし自分も陽性だった時に自宅療養は不安なんだよね、詳しい人教えてケロ

[匿名さん]

#822021/08/30 01:45
>>81
わからんけど遊びにいってたのは、事実

[匿名さん]

#832021/08/30 18:20
ホームページ掲載中

[匿名さん]

#842021/08/30 18:20
ホームページ掲載中

[匿名さん]

#852021/08/30 18:20
ホームページ掲載中

[匿名さん]

#862021/08/30 23:31
島根は自宅療養がデフォなん?

[匿名さん]

#872021/08/30 23:36
これ以上感染を広げないためにも、濃厚接触者だけじゃなくて、社員ぜーいんを検査するべきじゃない?これは県民ぜーいんに言えることなんだけど、無自覚感染のケースもあるわけで、気づかないうちに感染を広げてしまうこともあると思う

[匿名さん]

#882021/08/30 23:38
もう2年以上コロナとおれやちは戦ってきとーわけやから、自粛するのもそろそろ限界なのも分かるんよね。ただここで自粛をしなくなったらTOKYOみたいになりそう、それだけは防いでいきたいよね

[匿名さん]

#892021/08/30 23:44
おれやちが持ってる引き出しを片っ端から開けて、これ以上広げない方法をみんなで考えていこうや。みんなで力を合わせてタンスを作っていこうや

[匿名さん]

#902021/08/30 23:47
社員プラスその配偶者も検査すると早い段階で発覚しそうな気がするんやけど、現実的ではないのかな。理想を現実に、ここから始まる小さな1歩

[匿名さん]

#912021/08/30 23:49
ここって毛布作っとるん?ニトリの布団コーナに名前あったけど、。、

[匿名さん]

#922021/08/30 23:51
めいふくよか?

[匿名さん]

#932021/08/31 14:42
それが出来たらやってまんがな

[匿名さん]

#942021/09/01 14:31
めいふくよか?

[匿名さん]

#952021/09/01 15:01
大田市て感染者見つかったら
全員、ここの人ですか?

私個人的には、美郷で感染者隠岐の島で感染者見つかった時

ある人を疑いましたけど?

[匿名さん]

#962021/09/01 15:03
その人は
マルサンに毎日行ってる人だけど?
あと、ジュンデンドーにも行ってるわ。

[匿名さん]

#972021/09/01 20:52
>>96
マルサン何店?怖い

[匿名さん]

#982021/09/02 01:26
>>97
ヤマトの前のバチ屋
毎日、マンガ読んでる人だわ。

[匿名さん]

#992021/09/02 02:27
>>95
ある人って?

[匿名さん]

#1002021/09/05 16:50
こん!

[匿名さん]

#1012021/11/09 18:07
知り合いがここに就職して鬱になったんだけどそんなにヤバいの?

[匿名さん]

#1022021/11/09 18:58
意味不明

[匿名さん]

#1032022/01/28 11:53
ここはコロナ対応どがなことしよる?

[匿名さん]

#1042022/01/28 12:24
現場ではマスクしてないよ

[匿名さん]

#1052022/01/28 16:55
>>104
中のひとですか?
詳しく聞きたいんですけど、出雲から通われてる人も多い中でマスクせずに仕事っていうのは大丈夫なんですか?

[匿名さん]

#1062022/01/28 18:03
>>105
暑くてしてらんない

[匿名さん]


『帝人コードレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL