159
2025/06/19 19:31
爆サイ.com 山陰版

🍛隠岐郡雑談

海士町・西ノ島町・知夫村・隠岐の島町




NO.11734619

木製ペレット
近年島後島内の小中学校ではペレットストーブを使っています。
そして今隠岐の島町役所庁舎の横らへんにペレットの発電所を建てる計画が進んでいます。
私はペレット使用はカーボンニュートラルになっていない様に感じますが皆様方の見解をお聞かせ下さい。
報告閲覧数4222レス数159
合計:

#1102024/06/06 11:25
先の書き込みで業務が重複してるから、ようやくメスが入った的な事が出てるけど、そんな事をしてる時点で税金の無駄遣いだし、まずは事務局長を解任しろよとは思う
観光協会だけでも繁忙期以外は暇なくらいに人は足りてるのに人手不足を装い、求人出してるじゃん
そりゃ繁忙期があるから人手不足だという事なのは分かるけどさ
それならまずは隠岐ジオパーク推進機構の方の人員を減らすか異動させて、補えよとも思う
具体的な実態は知らないけどあいつらいつも暇そうじゃん

[匿名さん]

#1112024/06/06 14:26
無駄な事を沢山して島民を守ったと思い込んでるだけ、全然バランスが取れてないし、全体的に見たら格差がすごいから。

[匿名さん]

#1122024/06/07 16:28
民間企業にケチな所が多いわけだけど、皮肉な事に木製ペたレットに携わる業者の中にそういう所が多い。
材木屋とか超少ない休みなのに超低年収だし。

[匿名さん]

#1132024/06/08 17:15
これからもその流れは変わらないだろ。

[匿名さん]

#1142024/06/15 09:28
とにかく現業系の人に仕事を配分する為に木以外にも、硝子を無駄に使ってもいるよね。
それでも親族経営の所ばかりで従業員の待遇は変わらない。
特に材木屋は終わってる。

[匿名さん]

#1152024/06/15 15:26
少し前までと違い、今は未経験者でも40代前半位までなら普通の人よりは貧しい生活になるけど、正社員で雇い世話する会社は本土に沢山あるからね。
資格と経験もある人だとなおさら本土に出たら待遇が全然上がる。
だから若い人どころかおっさんやおばさんが本土に出て人口の減少が、激しくなってる。

[匿名さん]

#1162024/06/16 16:43
もう住んでいても希望が持てないよね。

[匿名さん]

#1172024/06/20 15:56
とにかく不公平が多いからそうなるのは当然だと思う。

[匿名さん]

#1182024/06/21 16:21
釣り合いを取るのは難しいがかたより過ぎてるから気持ちは分かる

[匿名さん]

#1192024/06/22 08:54
卑劣な建設計画ばかり。

[匿名さん]

#1202024/06/23 13:37
スレタイがオナペットに見えてきた俺はもう終わってる

[匿名さん]

#1212024/06/24 09:53
元気があってよろしい。

[匿名さん]

#1222024/06/26 09:02
そもそも木の素材だから材木屋の為にしてる面が強そうな気がしてならない。

[匿名さん]

#1232024/06/26 14:32
そうだろ。

[匿名さん]

#1242024/06/26 17:06
色んな意味で汚い木

[匿名さん]

#1252024/07/04 14:17
金のならない木でもある。

[匿名さん]

#1262024/07/05 16:41
他にもっと使える物を作る事が島の為になるのにね

[匿名さん]

#1272024/07/06 14:45
無駄な事しか出来ない隠岐人らしいやり方だね。

[匿名さん]

#1282024/07/07 09:49
製造する為の人手の確保すら出来てないくせに、建物だけ作るいつものパターン

[匿名さん]

#1292024/07/09 16:41
長い目で見たら少数の人達の利害関係の為に始めた事業としか思えない。

[匿名さん]

#1302024/08/28 16:49
無駄に島内の木を使う為に考えたんだろ
やり方次第では文句は無いけど、今のやり方は木材関係者の為としか思えない

[匿名さん]

#1312024/09/23 14:15
他の事業に投資して欲しいよね。
せめて今すぐにこの事業全体から撤退しろ。

[匿名さん]

#1322024/10/21 16:15
それは完全に同意出来るね

[匿名さん]

#1332024/12/01 14:32
愚策だろ。

[匿名さん]

#1342024/12/02 10:34
そもそも生産工場で働く人が確保出来ない
いつもの土建屋に金を回すのが目的なだけだろ

[匿名さん]

#1352024/12/03 11:13
求人を出してもなかなか応募が来てないと聞いてるし、その通りだと思う。

[匿名さん]

#1362024/12/04 10:24
近い将来に撤退するのが目に見えてるよね。

[匿名さん]

#1372024/12/06 15:01
しょうもない利権が絡む時点で駄目だし恥ずかしい。

[匿名さん]

#1382024/12/06 18:13
>>137
某材木屋が儲かりそう。

[匿名さん]

#1392024/12/08 09:02
池田材木店も酒井材木店もブラック企業です。
親族以外は超悪い待遇で使い捨て。

[匿名さん]

#1402024/12/09 10:19
隠岐の土建屋に新築工事を頼むと隠岐の木を使うから余計に費用を請求される
質がどうかとか以前に無駄に高い

[匿名さん]

#1412024/12/12 11:53
それなのに従業員のほとんどは待遇が超悪いから終わってるよね。

[匿名さん]

#1422024/12/13 11:07
期待外れ。

[匿名さん]

#1432024/12/15 08:58
結局は隠岐の島産の木は他所の業者にこれ以上取り扱ってもらえないから、地元のしょうもない事業に使おうとしてるだけ

[匿名さん]

#1442024/12/18 10:47
まさにそうだと思う。

[匿名さん]

#1452024/12/22 10:34
不要なのは明らかだろ。

[匿名さん]

#1462025/01/18 15:49
ごみ素材

[匿名さん]

#1472025/03/05 10:15
町議員が無い頭を使い思い付いた無意味な事業だとしか思えないね。

[匿名さん]

#1482025/03/23 15:53
なかなか新しくて効果的な政策が思いつかないのは分かるが税金の無駄遣いばかりなのは、見過ごせない。

[匿名さん]

#1492025/04/09 10:43
まずこの素材を製造する為の人員すら確保出来てない。
初めからそれは想定していて要は建物だけ作り補助金とかをもらい、いつもの限定的な土建屋に金を渡したいだけだと思うけどね。

[匿名さん]

#1502025/04/09 14:18
いつまでも補助金や移住者に頼るようでは駄目だろ。

[匿名さん]

#1512025/06/10 19:08
色んな事に悪用される事業

[匿名さん]

#1522025/06/14 22:12
米子バイオマス発電所は数度の火災後に採算取れなくて廃止になるね
何でこんなものに手を出しちゃうんだろうね、誰かが詐欺にでも引っ掛かってるんだろうか

[匿名さん]

#1532025/06/16 11:45
当時の町議員達の多数決で決定したけど、本音はいつもの特定の土建屋の為だろうね。

[匿名さん]

#1542025/06/17 18:42
もうそれ以外に目的は無いだろ。

[匿名さん]

#1552025/06/19 18:04
こんな材料いらんわ

[匿名さん]

#1562025/06/19 18:07
余計な事しかしないのが隠岐の権力者達だから
また似たような事をするね

[匿名さん]

#1572025/06/19 18:39
利害が全て。
もちろん大半の島民には害しかない。

[匿名さん]

#1582025/06/19 19:28
発電所なんか作られても邪魔なだけ

[匿名さん]

#1592025/06/19 19:31最新レス
補助金、補助金、補助金

[匿名さん]

『木製ペレット』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL