433
2025/07/03 00:25
爆サイ.com 山陰版

🌸 雲南市雑談





NO.10174032

組合の横暴か?雲南市役所
働きが悪いのに、給料を上げ続ける雲南市役所。
そろそろ市民は怒ってもいいんじゃないか。
報告閲覧数9733レス数433
合計:

#3842025/03/15 20:28
賛成です❗

[匿名さん]

#3852025/03/25 21:49
定員削減計画立てても守らない雲南市 人件費爆増!

「雲南市職員定員管理計画」は、「雲南市行財政改革大綱」の実施計画として位置づけ、平成18年3月に計画を策定し、平成22年及び平成26年に見直しを行い、平成26年4月の職員数(掛合診療所を除く。)509人から、令和2年4月1日の目標職員を44人減じて465人と設定し、限られた財源で、効率的かつ質の高い行政サービスを提供するために、最小の職員で最大の効果を挙げるよう、職員の効率的な配置にも努めてきました。

平成26年に見直した計画の最終年度である令和2年4月には・・・目標値よりも1人多い466人となり、目標値は未達成となったところです。

また、令和2年8月に策定した計画については、・・・、最終的に目標値よりも7人多い472人となり、目標値は未達成となったところです。

令和8年4月1日の常勤職員数の目標は、475人としますが、再任用職員を含めた職員数については、今後想定される業務量を考慮し、令和6年4月1日現在の487人を維持することとします。

「雲南市定員管理計画 (計画期間:令和6年度~令和8年度) 」令和6年3月 雲南市

[匿名さん]

#3862025/03/30 13:18
組合抜けて豊かな生活しましょう‼️

[匿名さん]

#3872025/03/30 16:39
>>385
そんなに、職員いるか?
市役所、総合センターで、仕事をしている人って、ごくわずかです。

[匿名さん]

#3882025/03/30 17:18
無能だからな、

[匿名さん]

#3892025/04/01 07:28
新採用職員さん組合のオルグに騙されないでね❗

[匿名さん]

#390
この投稿は削除されました

#3912025/04/02 08:14
嘘つきは自治労の恥じまり

[匿名さん]

#3922025/04/09 07:29
組合抜けて豊かな生活しましょう‼️

[匿名さん]

#3932025/04/16 08:07
組合費払う余裕があるならその分返上するべきですね😃

[匿名さん]

#394
この投稿は削除されました

#3952025/05/03 21:50
【衝撃】自治労鳥取県本部で裏金2億円が発覚、黒幕はあの人ではと噂される【大炎上】
YouTube
これが国民の本当の声!

[匿名さん]

#3962025/05/03 21:56
労働金庫に裏金口座

労金への自治労幹部の組織的天下りの慣行

政治とカネの問題として徹底的に報道しろよ 朝日、TBS

[匿名さん]

#3972025/05/04 06:12
自治労がんばれ👍

[匿名さん]

#3982025/05/04 19:34
ろうきんへの自治労の組織的天下りを根絶しよう!

[匿名さん]

#3992025/05/05 14:45
企業の不祥事には厳しい報道機関が、公益団体や労働組合の裏金については一切構造に踏み込まない。

なぜか?
それは、多くの報道機関自身が「労働組合」を持ち、その上部団体が問題の自治労であるからだ。
つまり報道する側も当事者であり、共犯関係の内側にいる。

加えて、公益団体というのは「弱者の味方」というイメージが強く、「正義を問う報道」の手を鈍らせる。
だが、実態はどうか?
企業以上にガバナンスの欠けた“無法地帯”が、公益の名の下に放置されているのである。

[匿名さん]

#4002025/05/05 14:47
労働組合、宗教法人、政治団体。これらにも法人番号は振られている。
しかし、法人番号にすべての資産・口座を紐づける制度がない。

結果、役員の個人口座で資金を“持ち回り”できてしまう。
法人名義ではないため、引き継ぎがされなくても問題化しづらく、会計にも載らない。

つまり、「裏金」とは制度の外にある金のこと。
そして今の制度は、その“外”を見ないまま、公益団体に甘い特例を与え続けている。

[匿名さん]

#4012025/05/05 18:13
自治労 + 島根 + 横領 🔎

[匿名さん]

#4022025/05/05 18:16
内部告発を防ぐための自浄能力発揮は重要-自治労共済内部告発事件 🔎

[匿名さん]

#4032025/05/05 18:22
内部通報者を保護しよう

平成20年10月、自治労共済で不正な契約が行われていることなどを厚労省に通報、21年8月に「内部情報の不正取得」を理由に解雇されている。
 

 松江地方裁判所平成23年2月2日判決
 平成21年(ワ)第433号

[匿名さん]

#4042025/05/05 18:31
この職員の方はいきなり内部告発に及んだのではなく、まず先に自治労共済本部へ内部通報を行ったこと、実際にこの職員の行動によって県支部による不正が発覚し、法令遵守が維持されるようになったことなどから、資料の持ち出しはあくまでも公益通報目的であったと認定しています(つまり自治労共済側は解雇権の濫用であり、得べかりし賃金相当の1270万円も支払え、とのこと)。この一審判決に関する詳細は朝日新聞の「法と経済のジャーナル」のほうで紹介されています。

組合の横暴を白日の下にさらしましょう

[匿名さん]

#4052025/05/05 18:46
自治労における横領事件について詳しく教えて

自治労(日本自治体労働組合総連合)では、過去に不正経理や裏金問題が発覚したことがあります。例えば、2001年には本部役員を含む3名と公認会計士が逮捕され、16口座に約7億7千万円の裏金が存在していたことが明らかになりました。さらに、簿外債務として39億円が計上されていたことも判明し、幹部の海外出張時の高額な支出や、右翼・広域暴力団との関係が指摘されました1。

この事件は自治労内部だけでなく、日本の労働組合運動全体の信頼を失墜させる深刻な問題となりました。自治労本部は事件の真相究明を進めるとともに、組織運営の改善を図ることを表明しましたが、組合員の不信感を払拭するには至っていないとの指摘もあります。

このような事件は、労働組合の透明性や民主主義のあり方を問うものとなり、組合員の信頼回復に向けた取り組みが求められています。もしさらに詳しい情報を知りたい場合は、自治労の公式発表や関連報道を確認するとよいでしょう。

[匿名さん]

#4062025/05/06 07:14
全日本自治団体労働組合(自治労)鳥取県本部(鳥取市)に、組合員に公表されていない簿外の「ウラ口座」が存在することが2日、分かった。口座は4つあり、残高は計約2億円に上る。

 県本部は不適切だとして、歴代の役員らに聞き取るなどして経緯や使途の調査を進めている。県本部によると、2023年秋の執行部交代後の調査で存在を把握。少なくとも10年以上前から県本部執行委員長などの名義で労働金庫の支店に開設されていた。中には「自治労退職者共済執行委員長」名義もあったという。

 4口座の残高(2023年7月末時点)は、約1億5820万円~約480万円。県本部の規約では、口座は会計監査を受け、年1度の定期大会で報告する必要があると定められているが、4口座については行われていなかった。通帳は所在不明になっている。県本部関係者によると、数百万円単位の出金記録がある時期もあり、県本部の一般会計の補填(ほてん)に使われていたとみられる。

 自治労は全国でも有数の組合員数を誇る大規模組織だけに、波紋は大きい。

[匿名さん]

#4072025/05/06 07:38
自治労がんばれ👍

[匿名さん]

#4082025/05/07 20:32
横領事件 ➕ 自治労 🔍

[匿名さん]

#4092025/05/07 21:23
社会的信頼の回復は根本的誤りの克服から
―― 自治労の犯罪と腐敗究明の現段階にあたっての見解 ――


   《日本自治体労働組合総連合 中央執行委員会》
(1)自治労本部の不正経理、裏金の告発から1か月が経過しました。本部役員を含む3名と公認会計士の逮捕、16口座7億7千万円の裏金残金と39億円の簿外債務の存在、幹部の海外出張時 120万円、年1000万円にのぼる餞別金、右翼や広域暴力団とのつながりなどに社会的批判と糾弾が集中しています。事件の重大さから、自治労の内部ではいくつかの県本部、単組が組合費納入の凍結を決めています。

(2)不正経理問題に関する一連の事件は、労働組合運動とは全く無縁な犯罪行為です。いわんや住民全体に奉仕する職務を担う職員でつくっている自治体労働組合として、二重の意味で許されない行為です。また、今回の事件は自治労内部にとどまらない、日本の労働組合運動全体の信頼を失墜させ、労働者のたたたかいに大きな障害をもたらした点できわめて深刻な問題です。自治体労働者と住民との共同のたたかいへの否定的影響も無視できません。

[匿名さん]

#4102025/05/07 21:23
全日本自治団体労働組合通称、自治労の鳥取県本部に、組合員に公表されていない裏口座が存在することが明らかになりました。

地方自治体の職員や公共サービスに関連する組合が加盟する労働組合「自治労」。
そのうち、鳥取市にある自治労鳥取県本部で組合員に公表されていない裏口座が4つ存在していたことがわかり、残高は合わせて約2億円にも上るとみられています。

この口座の存在は、おととしの秋、執行部交代後の調査で判明。
本来、口座は会計監査を受けて定期大会で報告する必要がありますが、今回見つかった4つの口座については行われていなかったということです。

[匿名さん]

#4112025/05/07 21:24
特定政党支持が生む政治 資金という名の使途不明金
 そもそも、この事件は「自治労」が、組合員の思想信条を踏みにじる民主党支持などを決定し、莫大な政治活動資金を使途報告なしに使ってきたことから生まれる「金銭感覚のマヒ」と表裏一体の関係にあることも指摘せざるを得ません。
 「裏会計」の使い道は、「組織対策費」と呼ばれていたことが報道されています。これは、県内では滋賀県職や大津市労連など分裂攻撃を仕掛けた組織で組合員を獲得するための「飲ませ、食わせ」などに用いられた資金であり、多い時には1千万円単位で支出されたといいます(10/14読売)。

清潔・公正貫く自治労連と自治労連共済事業
 自治労連は、「一致する要求での団結」「当局からの独立」「政党からの独立」、さらに「住民の暮らしの繁栄なくして自治体労働者の幸せなし」を基本原則に活動しています。この自治労連に対し県や大津では金にものを言わせての卑劣な分裂組織づくりを担ってきたのが今回の「裏会計」です。まさに「組合費を払うに値するか…労働組合は働く人たちを守る組織のはずだが、現実はどうか」(10/12毎日社説)とされるところです。
 県の職場では、自治労の不正・腐敗の実態を知って自治労県職を脱退して県職(自治労連)に加入する人も生まれています。改めて、不正・腐敗と無縁なまともな労働組合運動を進める自治労連と自治労連共済事業への期待が強まっています。
 私たち自治労連は、深刻な不況と雇用不安のもとで、住民とすべての自治体・関連労働者の期待に応え、不況打開と雇用確保、社会保障充実、自衛隊派兵・参戦反対などをかかげ奮闘します。

[匿名さん]

#4122025/05/08 12:41
自治労は永遠に不滅です🌸

[匿名さん]

#4132025/05/09 06:25
組合費の横領やめてください

[匿名さん]

#4142025/05/09 18:28
横領が本業です

[匿名さん]

#4152025/05/10 19:37
自治労 + 横領 🔎

[匿名さん]

#4162025/05/13 00:25
自治労と日教組がない平和な雲南市を作りましょう

[匿名さん]

#4172025/05/13 06:23
>>416
あなたはヒマですか?

[匿名さん]

#4182025/05/13 17:31
自治労はムダですね。

[匿名さん]

#4192025/05/14 17:16
早く免職されてください

[匿名さん]

#4202025/05/14 17:23
輝け❗️自治労⭐️

[匿名さん]

#4212025/05/14 17:58
横領犯と裏金野郎のくそ集団

[匿名さん]

#4222025/05/14 20:18
定員削減計画立てても守らない雲南市 人件費爆増!

「雲南市職員定員管理計画」は、「雲南市行財政改革大綱」の実施計画として位置づけ、平成18年3月に計画を策定し、平成22年及び平成26年に見直しを行い、平成26年4月の職員数(掛合診療所を除く。)509人から、令和2年4月1日の目標職員を44人減じて465人と設定し、限られた財源で、効率的かつ質の高い行政サービスを提供するために、最小の職員で最大の効果を挙げるよう、職員の効率的な配置にも努めてきました。

平成26年に見直した計画の最終年度である令和2年4月には・・・目標値よりも1人多い466人となり、目標値は未達成となったところです。

また、令和2年8月に策定した計画については、・・・、最終的に目標値よりも7人多い472人となり、目標値は未達成となったところです。

令和8年4月1日の常勤職員数の目標は、475人としますが、再任用職員を含めた職員数については、今後想定される業務量を考慮し、令和6年4月1日現在の487人を維持することとします。

「雲南市定員管理計画 (計画期間:令和6年度~令和8年度) 」令和6年3月 雲南市

[匿名さん]

#4232025/05/14 20:44
なぜ、左翼過激派が公務員として存在しているのか。

 自治労の大会や春闘などでなぜ中核派や革マル派が公然と公務員をオルグできるのか。公務員には服務規定がある。義務として宣誓させられる。宣誓文には憲法第15条と第99条が含まれることがほとんどであるが、第99条は「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負う。」であり、それに宣誓しているはずである。暴力革命を標榜する左翼過激派の団体に関わる行為は公務員の服務違反に他ならないのではないか。「思想信条の自由」という個人の権利の制限を主張しているのではない。「思想信条の自由」が与えられた一人の人間として公務員になろうとし、公務員の服務規定を理解し受け入れて宣誓したにも関わらず、それに反した行為を行ったり加担してはならないのではないかという疑義を挺しているのだ。

 そもそも公務員の採用規定には国家法務員法第38条5および地方公務員法第16条5に規定する「日本国憲法施行の日以後において,日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し,又はこれに加入した者」という欠格事項が定められている。中核派や革マル派など左翼過激派団体はズバリこれに該当するはずだ。欠格事項に該当すれば解雇要件にもなろう。採用時でもその後でも該当すれば排除できるのではないか。

[匿名さん]

#4242025/05/18 17:25
自治労 + 横領 🔎

[匿名さん]

#4252025/05/25 17:02
島根県雲南市で、飼い犬が相次いで不審な死を遂げてから2か月が経ちました。保健所が死因について調べていますが、特定には至っていません。飼い主は今もやり場のない思いを抱えたままです。



「トラちゃん、本当に楽しくしてくれた。運動させてくれたし、まだ一人で散歩してるからな」

雲南市の川津幸寛さん。2か月前、愛犬のトラを突然失いました。

雲南市三刀屋町では、3月21日夕方から23日朝にかけて、飼い犬の不審な死が相次ぎました。

川津さんの愛犬・トラを含め、少なくとも4匹の飼い犬が町内の河川敷を散歩後、体調を崩して死にました。

飼い主はいずれも、犬が不審なものを口にくわえていたと証言。

保健所はトラを専門の研究機関に送り、解剖して胃の内容物や内臓の状態を確認しましたが、死因の特定には至らなかったとしています。

[匿名さん]

#4262025/06/18 07:39
こんな無駄遣いいつまで続けるのでしょうか!

人件費 45億5,568万円
雲南市人件費「爆増」 職員一人当たり1000万円


令和6年度雲南市当初予算案
 (歳出)
 
普通建設事業費 39億5,559万円 対前年度 +11億8,927万円 (+43.0%)
公債費 40億133万円 対前年度 △8,981万円 (△2.2%)
補助費等(一部事務組合等負担金、各種負担金、補助金等)
64億6,247万円 対前年度 +12億1,121万円 (+23.1%)
繰出金 19億3,340万円 対前年度 △7億109万円 (△26.6%) 

人件費 45億5,568万円 対前年度 +2億6,404万円 (+6.2%) 一人当たり1000万円!

[匿名さん]

#4272025/06/21 01:32
組合抜けて豊かな生活しましょう‼️

[匿名さん]

#4282025/06/21 17:30
横領事件と裏金事件でボロボロ自治労です

[匿名さん]

#4292025/06/21 19:20
雲南市役場職員の給料は県下で断トツ一番高い 
財政破綻まっしぐら


市町村名 平均給与 諸手当 給与月額

松江市 318,100 75,559 393,659
浜田市 331,000 54,092 385,092
出雲市 334,700 67,647 402,347
益田市 320,600 47,053 367,653
大田市 316,800 66,950 383,750
安来市 324,900 57,648 382,548
江津市 317,500 54,540 372,040

雲南市 342,600 79,961 422,561

奥出雲町 303,500 69,874 373,374
飯南町 310,900 59,375 370,275
川本町 299,300 43,141 342,441
美郷町 320,000 44,912 364,912
邑南町 332,100 57,527 389,627
津和野町 304,100 42,086 346,186
吉賀町 298,200 53,332 351,532
海士町 298,300 44,799 343,099
西ノ島町 301,100 62,876 363,976
知夫村 285,400 20,171 305,571
隠岐の島町 312,300 72,204 384,504

島根県内市町村の給与の状況(令和6年4月1日現在)
(令和6年12月27日) 島根県地域振興部市町村課

[匿名さん]

#4302025/06/22 10:27
立憲民主の支持母体、左翼系労働組合の自治労・鳥取県本部に2億円の裏金発覚!

労金への自治労幹部の組織的天下りの慣行

[匿名さん]

#4312025/07/02 20:38
違法な票のとりまとめをチクりましょう。

[匿名さん]

#4322025/07/02 20:54
年間一人当たり1千万円超の雲南市職員人件費はおかしいだろ ムダな人件費即刻減らしましょう‼️

[匿名さん]

#4332025/07/03 00:25最新レス
全日本自治団体労働組合(自治労)県本部に、組合員に公表されていない簿外の「裏口座」が存在することが県本部への取材でわかった。口座は四つあり、残高は計約2億円に上る。県本部は不適切だとして、歴代の役員らに聞き取るなどして経緯や使途の調査を進めている。

 県本部によると、2023年秋の執行部交代後の調査で存在を把握。少なくとも10年以上前から県本部執行委員長などの名義で労働金庫の支店に開設されていた。

[匿名さん]

『組合の横暴か?雲南市役所』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL