192
2025/02/04 17:12
爆サイ.com 山陰版

🌸 雲南市雑談





NO.10306389

雲南市議会について話そう
遠慮のない意見を聞かせてください
報告閲覧数14032レス数192
合計:

#1432024/11/29 17:26
>>142
雲南市だけ不便です❗️

[匿名さん]

#1442024/12/01 19:57
>>143
議員さんは職員を市民目線で指導するべきですが、なぜ未だにこのような状況なのですか⁉️

[匿名さん]

#1452024/12/04 09:12
合併から20年。結果が消滅の可能性がある自治体に認定ですか❗️ はあーっ❗️

[匿名さん]

#1462024/12/08 16:16
>>145
誰の責任ですか?

[匿名さん]

#1472024/12/10 17:03
地方公務員の場合、法律や条例で特に認められない限り、組合費の天引きは禁止されています。
労働組合費の天引きは、企業が従業員の賃金から労働組合費を天引きし、一括して労働組合に渡す「チェック・オフ制度」と呼ばれます。この制度は、労使の協定(控除協定)がある場合のみ認められており、賃金全額払いの原則に反するためです。
地方公務員は地方公務員法に基づく職員団体を組織できますが、労働組合法の適用はないため労働組合を組織することはできません。

[匿名さん]

#1482024/12/11 17:25
>>147
それで?

[匿名さん]

#1492024/12/11 20:58
あんなに意気込んで立候補して当選したのに、一般質問をしないなんて、ダメだこりゃ。

[匿名さん]

#1502024/12/18 15:35
島根県議会は今月6日、動画の存在を報じた民放番組を通じ、無断撮影を把握した。同じ動画は確認できなかったが、廊下から議員控室の中を撮影した画像をオンライン上で確認した。

 議会棟と県庁本庁舎は1、2階でつながっており、県議との面会や議会を傍聴する場合、1階の議会事務局で受け付けをすることになっている。確認された画像は、撮影者や日時、目的等は不明で、県も心当たりはないという。

 県などは今回の事案を受け、議会棟の玄関や本庁舎とつながる通路に、関係者以外はむやみに立ち入らないよう呼びかけるイラスト入りの看板を新たに設置。さらに警備の強化も検討しており、県管財課の担当者は「今まで考えられない事態だ」と困惑気味だ。

 鳥取県では、倉吉市と北栄町で庁舎や議場の中で撮影された動画が投稿されており、いずれも11月に警察からの情報提供で判明した。

 倉吉市では、庁舎内の窓口付近を歩きながら撮影した動画や、議場の傍聴席から撮影された動画が確認された。動画に映るカレンダーから、9月頃に撮影されたとみられるという。北栄町では、議場の議長席などに座ったり、議員名や役職名が書かれた「氏名標」を立てたりする動画が投稿されていた。

 町議会事務局によると、職員が10月14日昼頃、議場入り口をスマートフォンで撮影していた男性1人を見つけ、「ここは観光地ではない」と言って退出を求めたことがあり、その男性が撮影した可能性がある。

 男性は職員の要請に対し素直に出て行ったが、「言葉がうまく通じなかった」(議会事務局)ことから外国人とみられるという。また、職員は当時、男性が議場内で撮影する様子は確認していないという。

 同様の事案を巡っては、奈良県大和郡山市でも、中国人とみられる人物が正副議長室などに無断で侵入し、撮影した動画をSNSに投稿していたことが判明。議会事務局は、関係者以外の立ち入り禁止を呼びかける看板を設置したほか、建造物侵入の疑いがあるとして県警に相談している。

[匿名さん]

#151
この投稿は削除されました

#152
この投稿は削除されました

#1532024/12/22 12:31
 エジプト出身のタレント・フィフィ(48)が21日に自身のX(旧ツイッター)を更新し「ルールを守らない外国人」について思うことをつづった。

 フィフィは「ルールを守らない外国人が増えると、外国人の印象がどんどん悪くなって迷惑だから、ちゃんと厳しく取り締まって欲しい、外国人がそう声を上げてるんだからこれ排他的でもなんでもないよね」とポスト。

 また「米大統領選で、なぜメディアの予想が大外れしたか、それは移民こそが不法移民の取り締まり強化を望んでいるとまでは思っていなかったから。仕事を奪われる事への懸念だけではなく、不良外国人が増えると、移民全体の印象を落として迷惑だから。ヒスパニック系等のトランプ支持が増加したのはそのため」と自身の見解をつづっていた。

 ユーザーからは「勇気のある一言ありがとうございます」「ちゃんとした人ならいくら来てくれてもいい」「まじめで良い外国人も多いのにね」「本当に、ルールを守って日本文化をリスペクトし日本を好きで居る外国人に失礼すぎる」「ルールを守らない人は外国人だろうが日本人だろうが取り締まってくれ」といったコメントが寄せられていた。

[匿名さん]

#1542024/12/23 18:23
自治労といえば、全国の地方自治体で働く職員などからなるわが国でも最大規模の労働組合ですが、その自治労が脱税をしたとして罰金5,000万円が言い渡されたのは、平成14年6月24日の東京地裁判決でした。自治労は、団体生命共済事業で得た事務手数料を収益事業として申告せず、簿外口座などに蓄えていたのです。その所得金額は平成9年3月期で3億3,500万円、平成10年3月期で2億6,700万円に上り、法人税等のほ脱額は2期分で、2億2,500万円と高額でした。それは、秘密の組織対策費や選挙運動の資金、飲食費・ゴルフ代など接待費に充てるための裏金だったのです。

[匿名さん]

#1552024/12/30 09:16
もっと行政に深くかかわる事‼️ 勉強して‼️

[匿名さん]

#1562024/12/31 10:37
「連合」をぶっ潰せ! 日本を破壊する左翼の巣窟 自治労・日教組・JR総連・NHK労連…反日組織の正体

いまだ媚中、親ロ、親北朝鮮…反日路線を突っ走る日本劣化の元凶。国家観なき危険な集団。「連合」=「民主党」を気鋭のジャーナリストが斬る。

目次 : 1 連合はどのような日本をめざしているのか?/ 2 連合の組織特性/ 3 連合の基本綱領と戦略方針/ 4 連合を取り巻く人脈/ 5 連合の政治・思想性向/ 6 連合の体質的限界/ 7 連合とどう対応していけばよいか

[匿名さん]

#1572024/12/31 11:02
福田博幸著『日本の赤い霧』 極左労働組合の日本破壊工作

超一級資料と当事者インタビューで、日本の企業を陰で操る「組織」の正体に迫る!

ソビエト・コミンテルン、中国共産党が操る「左翼思想」から決別せよ!

「左翼労組」と闘い続けた50年の記録



今、日本は「内なる敵」によって分断の危機にさらされています。

彼らは中国、北朝鮮、ロシアといった外国勢力とも連携し、

長い時間をかけて日本国内で分断工作を推進してきました。



その「内なる敵」とは「左翼」です。

左翼の恐ろしさは、ほんの少数で組織の中枢に潜り込み、

組織全体をコントロールしうるほどの影響力を発揮するところです。

今や第四権力といわれる「マスコミ」の内部にも浸透し、

連動しながら国論の分断工作を推し進めてきました。



この「内なる敵」が、「日本弱体化政策」という土台のもとに、

どのように日本支配を企てたか、

その実態を経験にもとづいてまとめたのが本書です。(「はじめに」より)



【目次】

第一章 「国鉄崩壊」の真相

第二章 「JR」という伏魔殿

第三章 「警察、マスコミ、統一教会」への革マル派の浸透工作

第四章 日航機墜落事故の闇と『沈まぬ太陽』

第五章 「革新自治体」に巣食うソビエトの影

第六章 田中角栄への諜報工作

第七章 MXテレビと民放に蠢く「内なる敵」

第八章 「赤い霧」と闘う四つの組織

[匿名さん]

#1582024/12/31 11:06
労働組合に潜入し組織の拡大を図る極左グループ・・日教組・・自治労・・JR・・郵便局職員の労働組合


日本最大の過激派である中核派は・・主な潜入先は、教員最大の組合である日教組、本書が実態を暴く自治労、前述したJRに加えて、郵便局職員の労働組合の4つです(警察庁「回顧と展望」より)(p96)

[匿名さん]

#1592024/12/31 11:20
何故か?彼らはノンキャリアの職員で…自治労に所属している組合員である…自治労は日本の労働組合の中で極左活動家に支配されている組合の一つである

もそも自治体に就職したいと考えている大学生達が所属している大学の大半には人間の屑と言っても過言ではない実態は売国奴・国賊の教授達がいる。
税金でのうのうと高給を食んで暮らしている。
左翼小児病の重篤な患者達である。
恐るべきことに極めて程度の低い外人や、韓国人、中国人の教授が無数にいるのが彼らの大学の実態である。
自治体に就職しようなどと考えている学生ほど彼らの影響を受けているのだから、自治労を支配している5%の活動家は毎年、供給されているのである。
だから彼らは自分たちが如何に時代錯誤な人間達であり売国奴、国賊であり共産党一党独裁国家である中国や朝鮮半島の工作対象団体である事にすら気づかない日本史上最低の大馬鹿者達なのである。
実態は完全に中国や朝鮮半島の情報工作下にある沖縄…
今や沖縄県こそが彼らの名実共に日本分断化工作の本拠地であることは歴然たる事実である…
人間の屑と言っても過言ではない翁長一派が、今、沖縄を支配しているのは、思うに、沖縄には、他の日本の46都道府県とは違ってロクな先人ばかりで例えば立派な藩主達が居なかったからではないか。
朝鮮半島の国王や両班の類の様な私利私欲に明け暮れ、民の為を思い、国の為を思ったような先人が皆無だったからではないのか?
そのような県民を似非モラリズムや左翼小児病に感染させ思い通りに操る事は偉大な先人たちが皆無であればあるほど、容易な作業なのだろう。
それが沖縄の実態だと…私は初めて世界に告げる。
ここでの日本分断化工作=日本弱体化工作=日本無防備化工作の象徴が反基地闘争=日米離反工作=日本の防衛丸裸工作の為に…
本土から日当を支払って人員を派遣している団体の最右翼が、この自治労である。
この自治労は伝統的な共産党戦略を取っている…

[匿名さん]

#1602025/01/02 18:03
ヤミ専従は何のためにするのか?それは地方公務員が選挙活動をするためです。なぜ地方公務員の労働組合が市長選や知事選などに加担するのか?それは公務員が自分達の身分職の優遇を維持するため、さらに待遇を良くするためです。

森口朗氏が書かれた「自治労の正体」に地方公務員の労働組合である自治労(全日本自治団体労働組合)について詳しく書かれています。そこには東京都の清掃職員の平均年収は792万円、民間だと395万円でその二倍。消費税10%の内、2.2%は地方消費税で自治体の職員のための予算です。だから自治体は増税に賛成するのです。

地方公務員の労働組合(自治労)が日本の政治をダメにしたのです。首長をはじめ政治家が自治労の言いなりになっているのです。もっと言えば、日本は官僚を含め公務員が天国になるようにした政治家が悪いのです。政治家が公務員に頭が上がらない国では、いずれ日本は滅びます。政治家がいう市民とは公務員(身分職)の事です。つまり組織票にならない庶民は市民ではないのです。日本の選挙は、いくら庶民が投票しても結果は何も変わらないのです。それが社会主義国家です。

[匿名さん]

#1612025/01/05 15:41
公務員は、年金払い退職給付を受け取れるので、会社員よりも多くの年金をもらえます

2015年10月に、公務員が加入していた共済年金が、厚生年金に一元化されました。公務員が加入する共済年金は、厚生年金より優遇されているとして指摘があり、その「官民格差」を解消する目的で行われました。一元化される前の共済年金には、厚生年金にはない、終身で受け取れる職域加算として、独自の上乗せ加算がありました。
一元化されることで職域加算は廃止されましたが、その代わりに「年金払い退職給付」が新しく創設されました。一元化される前の職域加算は、自身での保険料の負担はなく、終身で受け取ることができましたが、年金払い退職給付は、加入者に一定の保険料負担があり、半分を終身年金、残り半分を有期年金(10年または20年のいずれかを選択)として受け取ることになります。

ちなみに2015年10月に行われた厚生年金の一元化前に共済年金に加入していた人は、加入期間に応じた職域加算分を受け取ることができます。

厚生年金にも、退職給付制度の一環として、会社の負担で公的年金に上乗せして年金を支給する仕組みの企業年金制度がありますが、全ての会社が導入しているわけではありません。

このように、公務員は年金払い退職給付や、厚生年金に一元化される前の加入者は職域加算が受け取れますので、会社員よりも年金を多くもらえるということになります。

[匿名さん]

#1622025/01/07 16:50
天下り制度✖︎ 再雇用制度✖︎を廃止して、若者の地元就職先を増やしましょう‼️ 雲南市が消滅してしまわないように‼️

[匿名さん]

#1632025/01/09 05:49
雲南市外に住んでる市役所職員さんが市内に住んで、水道料金を雲南市に支払っていただけば、値上げしなくて済むんじゃないですか?

[匿名さん]

#1642025/01/09 20:17
雲南市だけだよ❗️ コンビニで税金が払えないのは‼️

[匿名さん]

#1652025/01/11 10:29
市町村別の平均給与月額等の状況(一般行政職/令和4年4月1日現在)
    給料月額 諸手当 給与月額 同(国ベース)
雲南市 343,400 77,741 421,141 375,693 💩
安来市 320,600 56,518 377,118 343,804
松江市 321,500 70,220 391,720 344,925
江津市 311,400 54,805 366,205 334,244
益田市 313,500 51,519 365,019 334,947
大田市 313,700 68,612 382,312 338,667
浜田市 329,200 53,351 382,551 354,177
出雲市 336,100 62,341 398,441 363,322

島根県

[匿名さん]

#1662025/01/11 10:35
自治労の組織的天下りを根絶しよう ろうきん職員の願い

[匿名さん]

#1672025/01/12 09:25
自治労組合が脱会させてくれなくて困ってます。

選挙活動や集会、委員会などで休日や夜間にも動員されたりし、主婦の私は家庭にも影響があり、執行委員になった時は仕事中でも自治労から電話がかかったり、毎日のように届く書類の整理に追われ仕事にも影響があり、しかも組合費も毎月5、6千円、ボーナス時も引かれるのも家計にひびきます。

私たちの生活を良くするための組合であるはずなのに、首をしめられるばかりなので、同じ意思を持った数人で脱会したいと申し出たのですが、自治労県本部の方から圧力がかかりました。規約では執行委員会の承認がないと脱会はできないと。執行委員会も県本部から洗脳され承認してくれません。組合費は給料天引きなので、給料担当者に引き落としを止めてもらいたいとお願いしましたが、そこでも県本部より「脱会の承認がない以上組合費も納めないとけない」と言われました。給料からの天引きを止めてくださいと言う権利もないのでしょうか。ストップすることで滞納で除名ということでも構わないのです。私たちの給料から勝手に組合費を天引きしなければならないと言う権利はないと思うのですが・・。
自治労に対する苦情はどこで聞いてもらえばいいのでしょうか。自治労問題について詳しい方、どうか教えてください。

[匿名さん]

#1682025/01/12 10:43
カラ残業やヤミ専従、職員温厚問題などが発覚し、その原因が使用者と職員団体の癒着や馴れ合いにあるとの批判を受け、労使癒着、相互依存の象徴である職員団体に対する便宜供与を見直すことは、市民の求めるところであり、市政に対する市民の信頼を得るためには、ここで労・使ともに原点に立ち返り、市民から認められる労使関係を新たに構築する機会を与えるべく、条例改正案を提出します。

[匿名さん]

#1692025/01/12 17:36
務員の職員組合(労働組合)を抜けた方いませんか?
どんな感じだったか知りたいです。


組合費が月3,000円、ボーナス分も含めると年間で48,000円もかかってるみたいです。
(退職までに200万近く取られる…?!)


その割に何もメリットを感じないので(むしろいらない紙とか配ってくるし)、抜けたいと考えています。


調べてみると抜ける時に上司を巻き込んで止めて来たり、かなりしつこいとの情報があったのですが、実際に抜けられた方はいませんか?

どういった手順で抜けられたのか教えていただきたいです。

[匿名さん]

#1702025/01/12 17:37
採用当初、労働組合への加入はしませんでしたが、研修終了後の配属先で非組合員ということで、仕事を教えてもらえない、無視されるなどの陰湿な虐めに合い、不本意ながら加入してしまいました。
何年か経ち、仕事にも慣れてきたので、組合から脱退しようと、組合本部へ足を運び脱退を認めるよう意思表示しましたが、執行部からは説得、引き留め工作が続くだけで脱退を認めようとしないので、自分の給料からの組合費の天引きを停止すべく給与担当課に掛け合いました。
しかし「組合サイドの了解がない限り給与からの天引き停止はしない」という協定(たぶん違法な協定だと思いますが・・・)を盾に拒否されました。
その後何年か経って、組合執行部の不祥事(ヤミ専従など)と、それを当局側が黙認していたことが発覚、新任採用職員の研修中に組合勧誘活動が行われていたことや、給与担当課が業務で職員の給与から組合費の徴収代行業務を行っていることも問題視され、組合員各自が組合指定口座に組合費を納める形に変更され、組合費納入をしない人=非組合員となり、無事に脱退できました。
今では3割くらいの職員しか加入していないと思いますから、労働組合として機能していないと思います。

[匿名さん]

#1712025/01/12 18:52
労働組合からの脱退させないことを承認しないのは、過去の判例(平成18年2月2日最高裁判決「東芝労働組合小向支部・東芝事件)で無効であるとされています。執行委員会の承認がないと脱会はできないという規約は、無効になります。

給料担当者にも、このことを伝えてください。

自治労というのは典型的な反日組織です。組合員自身は、反日的な行動をしていなくても、組合に加入して組合費を払っていることで、反日に加担していることになってしまいます。

[匿名さん]

#1722025/01/16 06:09
天下り制度✖︎ 再雇用制度✖︎を廃止して、若者の地元就職先を増やしましょう‼️ 雲南市が消滅してしまわないように‼️

[匿名さん]

#1732025/01/16 07:51
雲南市外に住んでる市役所職員さんが、雲南市内に住んで、水道料金を雲南市に支払っていただければ値上げしなくて済むんじゃないの⁉️⁉️

[匿名さん]

#1742025/01/16 12:19
自治労の正体

著者 森口 朗
判型 新書判 208ページ
定価 本体 820 円+税
発行 育鵬社 発売 扶桑社
地方公務員優遇の陰に自治労あり。そのからくりとは?


首長を抱き込んで自治体を支配し、ヤミ手当、幹部の天下り、政治活動などがはびこる 80万の地方公務員が加入する労働組合。誰も書かなかった巨大組織の実態に迫る!

既得権は絶対に手放さず、権利を強烈に主張し、改革には激しく抵抗する。税金から給料を得ながら、政治運動に奔走する労働貴族たちが日本を歪める!

【目次】より
第1章 地方公務員厚遇のからくり
● 自治労幹部の天下りに規制なし
● 公務員優遇の影に自治労あり 他

第2章 過激派に蝕まれる自治労
● 自治労を象徴する沖縄平和運動家
● 過激派は公務員になれるか 他

第3章 自治労にひれ伏す首長
● 自治労に便宜供与する首長たち
● 自治労の力の源泉は政治活動 他

第4章 粉飾自治体を食いつぶす自治労
● ゾンビ自治体を自治労が食いつくす
● 粉飾決算により破たんした夕張市 他

第5章 自治労解体は日本再生の一里塚
● 杉並区長の交代で何が起きたか
● 消費税増税を求める自治労 他

[匿名さん]

#1752025/01/16 12:19
自治労の組織的天下りを根絶しよう ろうきん職員の願い

[匿名さん]

#1762025/01/18 17:35
もっとマイナンバー保険証の普及に市役所は努力するべきです‼️

[匿名さん]

#1772025/01/19 07:55
マイナンバーによって効率化して雲南市役所職員を半減ですね❗

[匿名さん]

#1782025/01/19 07:55
マイナンバーによって効率化して雲南市役所職員を半減ですね❗

[匿名さん]

#1792025/01/20 06:05
天下り制度✖︎ 再雇用制度✖︎を廃止して、若者の地元就職先を増やしましょう‼️

[匿名さん]

#1802025/01/21 21:00
>>179
合併から20年。雲南市は消滅可能性自治体に認定されましたよね。なんでこんなことになったのですか⁉️⁉️

[匿名さん]

#1812025/01/23 06:15
雲南市はコンビニで税金が払えません。なぜ、雲南市議会は容認してるのですか?

[匿名さん]

#1822025/01/23 17:05
自治労では闇専従問題や不法な組合費天引き問題、強制加入、自治労北海道では公選法違反で4人の逮捕者をだしている。新潟でも労組職員による多額の横領が発覚し逮捕されている。違法行為が顕在化したものはまだましだ。自治労など公務員労組に巣くう問題はもっと根深い。以前、JR総連と革マル派との関係が国会で取りざたされたが自治労や日教組にも同じことが言える。

[匿名さん]

#1832025/01/23 20:22
>>182
わかりやすい文章を書く訓練をされたがいいかなー❗️笑

[匿名さん]

#1842025/01/25 10:50
雲南市ってすげー 税金無駄使いのまち


町村名 給与月額 手当 合計額
松江市 318,100 75,559 393,659
浜田市 331,000 54,092 385,092
出雲市 334,700 67,647 402,347
益田市 320,600 47,053 367,653
大田市 316,800 66,950 383,750
安来市 324,900 57,648 382,548
江津市 317,500 54,540 372,040

雲南市 342,600 79,961 422,561 ダントツ高い💩

奥出雲町303,500 69,874 373,374
飯南町 310,900 59,375 370,275
川本町 299,300 43,141 342,441
美郷町 320,000 44,912 364,912
邑南町 332,100 57,527 389,627
津和野町304,100 42,086 346,186
吉賀町 298,200 53,332 351,532
海士町 298,300 44,799 343,099
西ノ島町301,100 62,876 363,976
知夫村 285,400 20,171 305,571
隠岐島町312,300 72,204 384,50

【島根県内市町村の給与の状況】(令和6年4月1日現在)
島根県地域振興部市町村課(令和6年12月27日)

[匿名さん]

#1852025/01/25 18:17
地方公務員の労組は立憲民主党・社民党を支持している自治労と共産党を支持している自治労連が主要労組である。自治労の新規組合加入率は2019年には56%となっている。組織率は全体で68.2%である。組合の新規加入率が年々下がっていることから組合の組織率も年を追うごとに下がる。発言力や影響力も低下していくはずである。我が国の被雇用者数は6000万人ほどであるが労働組合加入者は1000万人をきる状態である。公務員だけでなく全労働者における組織率は16.5%程度であり減少傾向にある。減少の原因とされるのは定年退職であるとされる。他にも正社員雇用の減少にも起因している。つまり、労働環境のトレンドを鑑みると組合の必要性は単に低下しているということ。労働者が個別もしくは個別に集まって経営者と待遇交渉を行うことは自由である。むしろ、それが本来の姿である。こと自治労に関してだけ言えば、国家公務員の待遇に対して答申する人事院勧告の水準に地方公務員の待遇も準ずるようにガイドラインにて示せば良いだけだ。
すでに存在意義は失われており、組合費は組合幹部の飲食遊興に流用されるだけでなく横領事件が頻発している。
厚顔無恥な一部の地方公務員が春闘に参加する姿を目にすることは国民にとっては不愉快なことであろう。

[匿名さん]

#1862025/01/28 17:21
天下り制度✖︎ 再雇用制度✖︎を廃止して、若者の地元就職先を増やしましょう‼️ 雲南市が消滅してしまわないように‼️

[匿名さん]

#1872025/01/29 12:12
雲南市職員の給料を上げましょう!


町村名 給与月額 手当 合計額
松江市 318,100 75,559 393,659
浜田市 331,000 54,092 385,092
出雲市 334,700 67,647 402,347
益田市 320,600 47,053 367,653
大田市 316,800 66,950 383,750
安来市 324,900 57,648 382,548
江津市 317,500 54,540 372,040

雲南市 342,600 79,961 422,561 ダントツ高い💩

奥出雲町303,500 69,874 373,374
飯南町 310,900 59,375 370,275
川本町 299,300 43,141 342,441
美郷町 320,000 44,912 364,912
邑南町 332,100 57,527 389,627
津和野町304,100 42,086 346,186
吉賀町 298,200 53,332 351,532
海士町 298,300 44,799 343,099
西ノ島町301,100 62,876 363,976
知夫村 285,400 20,171 305,571
隠岐島町312,300 72,204 384,50

【島根県内市町村の給与の状況】(令和6年4月1日現在)
島根県地域振興部市町村課(令和6年12月27日)

[匿名さん]

#1882025/01/31 17:06
>>173
天下り制度✖︎ 再雇用制度✖︎を廃止して、若者の地元就職先を増やしましょう‼️

[匿名さん]

#1892025/01/31 22:25
自治労の組織的天下りを根絶しましょう‼️

[匿名さん]

#1902025/01/31 22:26
自治労+横領事件 🔎してみよう🎵

[匿名さん]

#1912025/02/02 06:02
>>173
水道料金の値上げに反対します。

[匿名さん]

#1922025/02/04 17:12
>>181
市民の声に耳を傾けてくださいね。

[匿名さん]

『雲南市議会について話そう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL