478
2024/03/25 22:18
爆サイ.com 山陰版

🌸 雲南市雑談





NO.5402693

自治会について
合計:
#3792019/03/11 01:17
うざ

[匿名さん]

#3802019/03/11 03:25
>>378
何言ってんだこいつ

[匿名さん]

#3812019/03/11 08:08
>>377
自治会費じゃね?

[匿名さん]

#3822019/03/11 09:11
自治会と地域自主組織って何が違うの?

[匿名さん]

#3832019/03/11 09:20
>>382
市役所行って聞いてみよう!

[匿名さん]

#3842019/03/11 22:16
うちの自治会は毎月2千円で12ヶ月で2万4千円徴収されるが皆さんのところはどうなんでしょう

[匿名さん]

#3852019/03/12 23:26
>>380
オマエみたいな自分勝手なヤツは
死にさらせ

[匿名さん]

#3862019/03/13 01:28
>>385
まあ、こういう言葉を使う人間がまともであろうはずもない。

[匿名さん]

#3872019/03/13 01:30
>>385
自治会入らないのが自分勝手
人付き合い=近所付き合いの狭いコミュニティ
どれだけ小さな小さな世界で生きてるんだ

[匿名さん]

#3882019/03/13 04:10
孤独な老後は幸せなんだろうな

[匿名さん]

#3892019/03/13 22:16
>>388
近所意外に付き合いがないやつはな。

[匿名さん]

#3902019/03/15 20:52
>>387
屁理屈だけは一人前やな
情けない人生

[匿名さん]

#3912019/03/15 21:55
毎年、花見がある   ウゼー

[匿名さん]

#3922019/03/15 21:56
斐川町に住んでるけど、そんなに多くない

[匿名さん]

#3932019/03/15 22:39
>>387
図星で腹立ったんか?w
自治会を批判する前に自己反省しろや
頭が悪くて無理かもな

[匿名さん]

#3942019/03/16 06:30
>>393
いつか天罰が下るからほっとこ
それより自治会を維持するためにがんばろうぜ!

[匿名さん]

#3952019/03/17 23:16
>>387
独りよがりのオナニー変態

[匿名さん]

#3962019/03/18 00:57
自治会教の教徒の皆さん頑張って下さい。

[匿名さん]

#3972019/03/18 06:10
長いものに巻かれておいた方が得

[匿名さん]

#3982019/03/18 13:05
自治会の集金

[匿名さん]

#3992019/03/18 20:40
>>398
お布施

[匿名さん]

#4002019/04/10 01:34
>>399
おまえはケチ

[匿名さん]

#4012019/04/30 02:04
強制的に町内会の行事に参加しなければならず、町内会を拒否すれば、村八分にされる。町内会の行事が終われば、酒盛りして飲めないのに酒を嫌々ながら飲まないといけない。平成が終わろうとしてるのに、未だに長老みたいな人がいて、江戸時代みたいだなって思う。こんなことしてるから、過疎化だとか、若者がいないってなる。田舎だとゆったりのんびりのびのびと暮らせるというまぼろし〜何だかんだ言って都市部の方が良い。

[匿名さん]

#4022019/04/30 06:50
斐川に住んでるけど、こちらそんなことないですね。松江もしくは出雲の方に引越されたが、いいのでは

[匿名さん]

#4032019/04/30 10:34
人付き合いが嫌ならどこへ行っても同じ
それに401は金がないから引っ越せない

[匿名さん]

#4042019/04/30 18:43
>>403つまりお前はおまえはケチ

[匿名さん]

#4052019/04/30 19:10
401の名前知ってます

[匿名さん]

#4062019/05/01 21:51
>>401
あんたはワガママな子供かw
はよ死ね

[匿名さん]

#4072019/05/01 22:49
自治会費とられるのが納得いかんわ
月に2千円 年だと2万4千円も

[匿名さん]

#4082019/05/01 23:57
>>406お前さ他人に死ねと言うならまずお前から見本見せてくれやwゴミがw

[——友——]

#4092019/05/02 15:28
住宅団地なら自治会とか存在しないからいいと思うけど。賃貸のアパートとか。分譲マンションは自治会のつきあいはないけど、マンション内で管理組合みたいな奴をやらないといけないのでまぁ考え方次第だけど。

[匿名さん]

#4102019/05/04 18:06
>>407
安いな。うちらは5千円。

[匿名さん]

#4112019/05/05 22:26
>>408
生きてても無意味なオマエが死ね

[匿名さん]

#4122019/08/01 21:47
何だかんだ行事が多すぎる。
行事が終わった時の慰労会は
カタブツ連中のお酌、ご機嫌伺い。
この動きを延々と伝統意識で守って来てしまっているから、過疎化になってしまうと思います。
しかし、未だに分かっていないのが現状。
未だ、伝統だ、何がなんでもやらないと廃れてしまう考えは、もう無理なはず。でも、その考えに誰1人意思表示しようとしないから、これが、正解となってしまうのでわ?

[匿名さん]

#4132019/08/01 22:57
ジジババ支配をぶっ壊せ❗👊👊👊 意外に弱いから、彼ら(^W^)

[匿名さん]

#4142019/08/02 06:36
自治会でやって何のメリットもないね。
人数合わせで行事は、しない方が良いはず。背伸びしてまで、やらないといけない考えは、時代遅れ。
つまり、やりたいなら、同好会等でやれば良いだけです。

[匿名さん]

#4152019/08/02 20:11
そら山団地は自治会ないって聴きましたが

[匿名さん]

#4162019/08/04 13:12
>>413
うちの自治会は、中年のおっさん、オバハンのお酌、ご機嫌伺いで、精神的にくたびれる。鬱になる。犠牲者が出る。

[匿名さん]

#4172019/08/06 20:42
>>416
いい年したおっさんが何言ってんだよ?
ゆとりの俺たちでもおじさん、おばさんたちの扱いほど楽なものはないと思ってる。
使い物にならないのは40代の前半の独身キモオタ男がほとんどだな

[匿名さん]

#4182019/08/06 20:43
自治会と地域自主組織って何が違うんですか?

[匿名さん]

#4192019/08/15 12:14
自治会は必要な制度だとは思うけど、勘違いして偉そうにする奴らとか、その取り巻きが鬱陶しい。

[匿名さん]

#4202019/08/15 12:38
質問

自治会と地位自主組織って何が違うんですか?

[匿名さん]

#4212019/10/26 19:31
なくなればいい

[匿名さん]

#4222019/10/26 21:54
>>420
同じようなものでしょうね。
行政が適当な名前つけて都合よく利用してるんでしょう。

[匿名さん]

#4232019/11/08 07:12
雲南は田舎だけん、草刈りも大変だらがね

[匿名さん]

#4242019/11/08 19:40
草刈りって毎週やってるような気が
混合油代くらい出してくれよ 全部自腹><;;

[匿名さん]

#4252019/11/09 00:31
>>424
セコいこと言うなや。
そのための事務量増えて大変になるがや。

[匿名さん]

#4262019/11/09 06:29
>>425
税金泥棒が何言ってんだよ

[匿名さん]

#4272019/11/09 07:14
ぜ…ぜ、ぜ、税金ドロボオオオーーーーーッ‼

[匿名さん]

#4282019/11/09 09:13
1週目 PTA
2週目 自治会
3週目 地域自主組織
4週目 役所から頼まれて

毎週やってるような まぁ付き合いだから断れないけど やること自体も苦ではないから

[匿名さん]


『自治会について』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL