1000
2023/02/05 20:40
爆サイ.com 山陰版

📺 TV実況中継





NO.10899322

【NHK】どうする家康 ②
合計:
報告 閲覧数 1.3万 レス数 1000

#9012023/01/30 16:42
元々好きな女をNTR、暴行傷害、大事な物を破壊…など…昭和の昼ドラではいたって普通の事…Z世代ってそんなにヤワなのかな?🤭

[匿名さん]

#9022023/01/30 16:49
>>872
他局だが
信長協奏曲の三郎・・・小栗旬だな
大河前作の鎌倉殿では北条義時
女子にキノコを送る奴だ

[匿名さん]

#9032023/01/30 17:38
880日曜8時の名無しさん2023/01/30(月) 16:36:02.87ID:ckyd2NeA
出来れば瀬名は衣服ひん剥くくらいやって欲しかった
ただ歯を食い縛り受け入れるので悲鳴は不要かな
悲鳴はたねの独壇場ってとこで
赤子抱きながら泣くタネは良かったね

気持ち悪い 
この大河の視聴者はこういうのばっかりだな
サイコパス大河

[匿名さん]

#9042023/01/30 20:13
次回から登場する山田孝之の服部半蔵がどう活躍するか楽しみ
昨年の梶原善&山本千尋みたくブレイクするかな

[匿名さん]

#9052023/01/30 22:42
>>904
山本千尋は別格っしょ
山田半蔵が出るって事は松本まりかちゃんも出てくるかな

[匿名さん]

#9062023/01/31 08:57
おはようツヨシ

[匿名さん]

#9072023/01/31 11:36
>>904
伊賀越えで 真田丸の時の様に笑いが有るといいね
ハマカーンの浜谷みたいに

[匿名さん]

#9082023/01/31 15:32
>>902
あれは現代人がタイムリープして顔がそっくりな信長にされただけ
本物の信長とは違う
本物の信長はやっぱり鬼みたいな人だっただろ

[匿名さん]

#9092023/01/31 17:38
岡田の信長は迫力がスゴ過ぎる

[匿名さん]

#9102023/01/31 18:12
秀吉って あんなにベラベラ喋る人物だったのかな?
麒麟が来るの時も佐々木蔵之介がベラベラ喋ってたし〜
真田丸の時は小日向文世がペラベラ喋ってたもんな〜

[匿名さん]

#9112023/02/01 09:57
時代考証の平山氏が、瀬名と子供たちは氏真が送り届けたという資料を発見したが間に合わなかったと言っているようで、あれは全くあり得ない話。氏真は後年江戸城に入り浸り過ぎと注意されるほど家康と仲良しだったので不審に思っていた。
お市とも赤ん坊の頃見たかもしれない程度の関係であり得ない。ちょっと話作り過ぎでは?

[匿名さん]

#9122023/02/01 13:01
JKがタイムスリップして信長家臣になって成人してさらに数年してもまだ処女だけどな
まあ保護者が元将軍様でガードが堅いからかな

[匿名さん]

#9132023/02/01 13:38
信長の妹は、鈴木保奈美が良かった。

[匿名さん]

#9142023/02/01 14:05
ところで、濃姫(帰蝶)は誰ですか?🤔

[匿名さん]

#9152023/02/01 14:26
>>914
川口春奈

[匿名さん]

#9162023/02/01 14:28
>>912
戦国小町のはなし?

[匿名さん]

#9172023/02/01 14:39
>>915
ちーがうだろー、ちがうだろ!!(-""-;)💢💢☝️

[匿名さん]

#9182023/02/01 14:42
江戸幕府三代将軍は江の生んだ子なので、信長の父親からの血を引いている。

[匿名さん]

#9192023/02/01 14:55
>>918
二代将軍やな

[匿名さん]

#9202023/02/01 14:55
北側稽古より鈴木保奈美

[匿名さん]

#9212023/02/01 14:57
江の結婚相手が二代将軍秀忠

[匿名さん]

#9222023/02/01 14:58
稽古は嫌い

[匿名さん]

#9232023/02/01 15:22
おマンとは何キャラ?🤔

[匿名さん]

#9242023/02/01 15:30
>>923
おマンは劇作上の四代将軍の父親の設定
その四代将軍は劇作上、家光の孫にあたる

[匿名さん]

#9252023/02/01 17:49
ありゃあ清須城じゃねえ紫禁城だっぺ

[匿名さん]

#9262023/02/01 21:06
>>925
実は、俺も思った…紫禁城だよね…🤭日本の城じゃなかったよな…🤣いかに今の城と当時の城にギャップがあるにしても…

[匿名さん]

#9272023/02/03 22:46
100万回言えば良かったを観て、主役の演技力でこんなに違うんだなと思った。
家康も信長も観ていられないほど恥ずかしい。

[匿名さん]

#9282023/02/04 09:54
おはよう家康(^o^)/

[匿名さん]

#929
この投稿は削除されました

#9302023/02/04 10:29
家康くんも
世襲制だから

庶民は安心出来たぁー😑💧

犬政権はクズでした😞⤵⤵

[匿名さん]

#9312023/02/04 13:09
にょぶにゃがどの〜

[匿名さん]

#9322023/02/04 13:15
ダボス会議かえ?

[匿名さん]

#9332023/02/04 13:18
景子様

[匿名さん]

#9342023/02/04 13:26
面倒くさいよね、家康が織田の人質から今川の人質になったとか、誰も知りたくないだろ

[匿名さん]

#9352023/02/04 13:33
氏真の肉便器

[匿名さん]

#9362023/02/04 13:33
>>934
どっかいけよ句読点キチガイヒキニートナマポジジイ

[匿名さん]

#9372023/02/04 13:35
後の猿の嫁でおわす

[匿名さん]

#9382023/02/04 13:39
茶々は家康とお市の方との子なのか

[匿名さん]

#9392023/02/05 18:13
んなわけないだろ

[匿名さん]

#9402023/02/05 18:14
はっとりはんぞう

[匿名さん]

#9412023/02/05 18:15
江戸盗賊団

[匿名さん]

#9422023/02/05 18:16
清盛が本多正信に

[匿名さん]

#9432023/02/05 18:17
>>940
ニンニン

[匿名さん]

#9442023/02/05 18:28
おかぁが裏切るのかも

[匿名さん]

#9452023/02/05 18:35
忍者ハットリくん

[匿名さん]

#9462023/02/05 18:38
ケムマキ殿も出るでござるか?

[匿名さん]

#9472023/02/05 18:39
>>944
やぱりおっかあが裏切った

[匿名さん]

#9482023/02/05 18:58
>>945
うーん…🤔山田孝之が服部半蔵かぁ…なんかしっくりこねぇなぁ…道中甲賀忍者に邪魔されんのか?

[匿名さん]

#9492023/02/05 18:59
>>942
あぁ…何なら松ケンの方が忍者似合いそうだな…🤭

[匿名さん]

#9502023/02/05 19:44
服部半蔵という役はともかく、山田孝之の出演という飛び道具w

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL