そうだよねぇ
学校の教科書にも四日市喘息って書いてた
四日市って、近づけない街だと思ってた
[匿名さん]
番組の冒頭でナレーターが、石油コンビナートが並ぶ四日市、日本のモノ作りを支えた街です。とあった通りだよね
[匿名さん]
ダークと哀愁の差が分からない鈍感は
何を見ても違いを感じられないから可哀想
[匿名さん]
脳内のキャパが狭いから
つまり理解力がないから
大雑把に脳内のファイル分けしてしまう
ミソクソ一緒
小さな違いでファイル分けするのが面倒臭いから、音楽、絵画、演劇、映画の、本当の魅力が分からない。多分、食べ物も味覚音痴だと思う。
辛いか甘いか塩っぱいか
その3つくらいしか違いを感じられない味覚
生きてて楽しいのだろうか
[匿名さん]
気違いNHK、煤なわけないだろ、石炭の粉だ
完全に気が狂ってる
[匿名さん]
作曲は大野さん、コナンもこの人じゃ✌
また、来週~🙋
[匿名さん]
理髪店さん、頑張ってほしいし、。見れてよかったな。
[匿名さん]
ロイコクロリディウムに寄生されたカタツムリみたいな音楽
[匿名さん]
暗く無い 今晩湯豆腐食える 醤油日本人鰹節
容器に入れて湯豆腐鍋の真ん中に
ネギは多めに
[匿名さん]