102
2024/06/12 23:28
爆サイ.com 山陰版

📺 TV実況中継





NO.9878987

【NHK】明鏡止水
合計:
#32021/10/03 12:15
山崎怜奈ちゃんのローファーを脱がせて、蒸れた御御足を丁寧に愛でたい。

[匿名さん]

#4
投稿者により削除されました

#52021/10/03 13:12
明鏡止水…ドモンカッシュの掴んだ極意

[匿名さん]

#62021/10/06 19:01
>>0
明鏡止水~武のKAMIWAZA~「壱の巻 香取神道流」🈑

[匿名さん]

#72021/10/06 22:47
なんだか面白そうじゃないか

[匿名さん]

#82021/10/06 22:48
明鏡止水…

[匿名さん]

#9
投稿者により削除されました

#102021/10/06 22:49
香取神道流

[匿名さん]

#112021/10/06 22:53
ヤバい ちょっと笑ってしまった

[匿名さん]

#122021/10/06 22:54
飛んでる時に切られないのか

[匿名さん]

#132021/11/04 00:51
>>1
お待っとさんでした‼

[待ってねぇーヨ]

#142021/11/04 00:53
>>1
お待っとさんでした‼

[待ってねぇーヨ]

#152021/11/04 02:53
うんこ💩したいのう~(>_<")

[匿名さん]

#162021/11/28 00:41
おまえら、好き勝手にオメコしてるな(笑)

[匿名さん]

#172022/04/03 22:34
令和4年4月9日(土) 23時30分~0時00分

「レギュラー番組への道 明鏡止水~武のKAMIWAZA~▽一の段 空手の一撃必殺」🈑

<番組概要>
ウワサの武術バラエティーが地上波進出!
一流の武術家たちが集結し、熱いトークと秘
伝の技を披露。MCは自身も武術の心得があ
る岡田准一と格闘技通のケンドーコバヤシ。

司会
 岡田 准一,ケンドー コバヤシ
ゲスト
 百田 夏菜子,太田 博久
語り
 大塚 明夫

[匿名さん]

#182022/04/03 22:55
&abc;

[匿名さん]

#192022/04/09 23:51
ハッケイはうそ。

[匿名さん]

#202022/04/10 00:04
岡田が本気出せば勝てる

[匿名さん]

#212022/10/30 19:50
令和4年11月5日(土) 23時30分~0時00分

「レギュラー番組への道 明鏡止水~武のKAMIWAZA~」🈑

[匿名さん]

#222022/11/04 19:58
>>21
レギュラー番組への道 明鏡止水~武のKAMIWAZA~「三の段 柔術温故知新」🈑

<番組概要>
武術の達人たちが集結し、熱いトークと秘伝
の技を披露する。MCは自身も武術の心得が
ある岡田准一と、格闘技通のケンドーコバヤ
シ。古流から現代格闘技まで「柔術」を知る

司会
 岡田 准一,ケンドー コバヤシ
ゲスト
 トリンドル 玲奈,松本 薫
語り
 大塚 明夫

[匿名さん]

#232022/11/05 23:59
本来の柔術は捨て身業だとか関節技がほとんどで
いまの国際柔道はまったく柔よく剛を制すとは言えない
ようは狭めたルールのもとのレスリングと同じ

[匿名さん]

#242022/11/06 00:12
合気道の創始者の植芝盛平のような達人の境地までになるには現代人には無理かも

[匿名さん]

#252022/11/06 19:01
令和4年11月12日(土) 23時30分~0時00分

「レギュラー番組への道 明鏡止水~武のKAMIWAZA~四の段 武の原点?少林拳」🈑

<番組概要>
武術の達人たちが集結し、熱いトークと秘伝
の技を披露する。MCは自身も武術の心得が
ある岡田准一と、格闘技通のケンドーコバヤ
シ。

司会
 岡田 准一,ケンドー コバヤシ
ゲスト
 トリンドル 玲奈
語り
 大塚 明夫

[匿名さん]

#262023/01/04 20:32
令和5年1月11日(水) 23時00分~23時30分

「明鏡止水~武のKAMIWAZA~」🈟🈖🈑

[匿名さん]

#272023/01/11 19:47
>>26
明鏡止水~武のKAMIWAZA~ 🈟香取神道流🈖🈑

<番組概要>
武術の達人たちが集結し、熱いトークと秘伝
の技を披露する。MCは自身も武術の心得が
ある岡田准一と、格闘技通のケンドーコバヤ
シ。

司会
 岡田 准一,ケンドー コバヤシ
ゲスト
 太田 博久,山崎 怜奈
語り
 大塚 明夫

[匿名さん]

#282023/01/25 23:04
二刀流は難しい

[匿名さん]

#292023/01/25 23:18
横から振り下ろすのはないのかな?

[匿名さん]

#302023/02/01 23:07
ブラジリアン柔術は柔術とは別物

[匿名さん]

#312023/02/01 23:09
マジックやん

[匿名さん]

#322023/02/01 23:10
トリンドルに乗りたい

[匿名さん]

#332023/02/01 23:12
当て身を使う柔術が柔道に近い

[匿名さん]

#342023/02/01 23:13
バキに出てたじいさんの技か?

[匿名さん]

#352023/02/01 23:14
>>33
てか、柔術の当身をなくしたのが近代柔道だな

[匿名さん]

#362023/02/01 23:22
親指と人差し指で感触を探る、いわば触覚

[匿名さん]

#372023/02/01 23:25
トリンドルで半勃起

[匿名さん]

#382023/02/01 23:26
コータローまかりとおるでみた名前だな

[匿名さん]

#392023/02/08 23:03
空手の「空」ってどういう意味なんだろう

[匿名さん]

#402023/02/08 23:10
空手の語源は唐手

[匿名さん]

#412023/02/08 23:17
>>40
そうなんですね、サンクス

[匿名さん]

#422023/02/15 23:13
水鴎流 拝一刀

[匿名さん]

#432023/02/15 23:18
修羅の刻 姿三四郎編みたい

[匿名さん]

#442023/02/15 23:24
シグルイ

藤木

「野良犬を倒すに、表道具は用いん」

[匿名さん]

#452023/02/15 23:25
稽古磨き心得は
勝負の良し悪しによって
意趣遺恨の儀、
決してこれ、あるまじき候
他流の者は丁重に扱え
倒すことはまかりならん
伊達にして帰すべし
かかる者の姿は虎眼流強しを世に知らしめ
道場の名声を高むるに至れり

[匿名さん]

#462023/02/16 18:05
日本拳法は甲冑武道じゃないだろ
防具掴むの反則だし、防具のとこしか打撃禁止だし
“グローブテクニック”の回でも作って紹介するなら別だが

[匿名さん]

#472023/02/22 23:04
合気道といえばスティーブンセガール

[匿名さん]

#482023/02/22 23:05
この人創始者なんだ

[匿名さん]

#492023/02/22 23:13
ガチ勢?

[匿名さん]

#502023/02/22 23:14
榎木孝明も合気道だったか

[匿名さん]

#512023/02/22 23:20
合気道の達人と、総合格闘技の人の試合何かで見たけど、合気道の人ボコボコにされてた笑

[匿名さん]

#522023/02/22 23:26
どうも信じられない

[匿名さん]


『【NHK】明鏡止水』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、TV番組の正式なタイトルでお願いします。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL