957
2023/12/31 21:33
爆サイ.com 山陰版

👨‍🍳 料理・レシピ


残り投稿数:43



NO.6402770

貴様の好きな味噌汁の具を語れ!
合計:
#5082018/09/27 17:53
>>507
具材入れすぎ!

せいぜい2種類まで!

もはや味噌汁では無い!

[匿名さん]

#5092018/10/29 12:32
キムチみそ汁セット

[匿名さん]

#5102018/10/29 14:19
ジャガイモと長ネギ
両方入っているやつ

[匿名さん]

#5112018/10/29 14:36
きゅうり

[匿名さん]

#5122018/10/29 21:39
お汁だけ残ったら、ごはん とたまごでおじや

[匿名さん]

#5132018/10/30 03:09
里芋とトロロ芋

[匿名さん]

#5142018/10/30 18:05
揚げと豆腐大根人参短冊

[匿名さん]

#515
この投稿は削除されました

#5162018/11/09 14:21
タラバガニ味噌汁

[匿名さん]

#5172018/11/10 12:23
牡蠣味噌汁

[匿名さん]

#5182018/11/18 04:43
生卵を落とす

[匿名さん]

#5192018/11/18 17:34
台無し

[匿名さん]

#5202018/11/18 21:43
アサリ

[匿名さん]

#5212018/11/18 22:31
豆腐となめこ

[匿名さん]

#5222018/11/18 23:19
豚汁

[匿名さん]

#5232018/11/18 23:21
圧力鍋で作る無水の具だくさん豚汁最強。
まぁ、バーミュキュラで出来るんだろうけど、無水料理は圧力鍋でもできる。
玉ねぎ、人参、ゴボウ、白菜、焼き豆腐、ちぎったこんにゃく、豚バラを鍋に入れ軽く塩とほんだしを少量を入れかき混ぜる。
蓋をして火にかける。
火加減は最初から中火よりやや弱火でじっくり火にかける。
20分で出来上がり。
蒸気を逃がさなければいいだけなので、必要以上に圧力をかける必要は無い。
水をかけて強制的に冷まし、蓋を開けて、再度煮立たせアクがあれば取り、味噌で味を調え出来上がり。
七味とへギ柚子を添えて。

※ただし、鍋底が広い大きい鍋に、少量の豚汁を作る場合は、最初の焦げ防止のため、少量の水は必要です。

[匿名さん]

#5242018/11/28 07:13
無味の高野豆腐の味噌汁
目から鱗が落ちた

[匿名さん]

#5252018/11/28 10:59
タアサイと薄あげ

[匿名さん]

#5262018/11/28 18:33
味噌汁は……豆腐となめことワカメと豆腐

[匿名さん]

#5272018/11/28 19:38
ジャガイモ

[匿名さん]

#5282018/11/28 20:12
里芋

[匿名さん]

#5292018/11/28 20:40
ささげ

[匿名さん]

#5302018/11/28 22:25
揚げなす

[匿名さん]

#5312018/11/28 23:41
里芋、小さく刻んだこんにゃく、人参、ネギ、
温まるなー

[匿名さん]

#5322018/11/30 09:48
MISOJYU

[匿名さん]

#5332018/12/01 14:08
味噌汁専門店

[匿名さん]

#5342018/12/05 12:04
 ( ^ω^)あまりにもお腹が減っていたので味噌汁うどん食べちゃったお
  /っ旦o-_。_-.、
  (´  _ア )  )
  [i=======i]

[匿名さん]

#5352018/12/05 14:15
焼き豆腐

[匿名さん]

#5362018/12/05 21:27
大根と半熟卵

[匿名さん]

#5372018/12/05 21:28
麹味噌でお願いします

[匿名さん]

#5382018/12/23 06:46
白子

[匿名さん]

#5392018/12/24 03:12
厚揚げと大根とかしわ肉

[匿名さん]

#5402018/12/28 20:29
栗入り味噌汁

[匿名さん]

#5412018/12/28 22:52


[匿名さん]

#5422018/12/29 09:25
ビラビラ

[匿名さん]

#5432018/12/29 11:51
>>542
タヒね!💥🔫😜

[匿名さん]

#5442019/01/04 04:44
だいこん・とうふ・にんじん

[匿名さん]

#5452019/01/04 06:52
なめこ、わかめ、なす。

[匿名さん]

#5462019/01/04 07:21
大根に半熟卵

[匿名さん]

#5472019/01/04 09:06
ホタテの稚貝

[匿名さん]

#5482019/01/18 16:29
お麩

[匿名さん]

#5492019/01/18 16:31
じゃがいもとささげ

[匿名さん]

#5502019/01/18 18:56
冬の白菜は絶対ガチ
歯応えが良くてほんのり甘い

葉先の柔らかいところを
ごはんに乗せて巻いて食べてみなさい
最強

[匿名さん]

#5512019/01/18 18:57
わかめ、お豆腐、ネギ、油揚げ。

[匿名さん]

#5522019/01/18 20:20
 なめこと豆腐の味噌汁とワカメと豆腐の味噌汁とネギと玉ねぎの味噌汁と大根と人参の味噌汁と白菜とネギの味噌汁が大好きね‼

[匿名さん]

#5532019/02/15 03:12
おれは大根と油揚げの味噌汁がすきー

[匿名さん]

#5542019/02/15 03:15
油揚げと絹さや!

汁を吸った油揚げに知るに溶け込んだ甘い油!

絹さやシャキシャキ!ニガウマー!!

[匿名さん]

#5552019/02/15 03:23
もやしと油揚げ
だいこんと里芋
わかめとじゃが芋

[匿名さん]

#5562019/02/15 09:16
ナスと豆腐

[匿名さん]

#5572019/02/16 03:38
お味噌坊や垂涎!今夜の味噌汁の実はなんだ?

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと43件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『貴様の好きな味噌汁の具を語れ!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL