289
2021/05/23 17:33
爆サイ.com 山陰版

🚘 自動車総合





NO.2259041

アリストってゆう高級車に乗ってんだが
合計:
#902012/12/15 16:43
>>89
新車買えないから妬んでんやろ?笑

[匿名さん]

#912012/12/15 17:25
>>90
違うと思います。
きっと彼は新車を買わないで、中古を買って、浮いた金を恵まれない小学生にランドセルを買ってあげてるタイガーマスクだと思います。

[匿名さん]

#922012/12/18 12:44
アリスト
金の腕時計
(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#932012/12/18 14:23
>>92


金の腕時計なんて今時してる人いるんだね

[匿名さん]

#942012/12/18 14:29
肉便器がほざくW

[匿名さん]

#952012/12/18 18:09
金の腕時計にアリストW

[匿名さん]

#962012/12/18 18:34
じゃ、おまえ何乗ってんの?

ボロい軽に偽物時計かW

[匿名さん]

#972012/12/18 18:37
不人気車だから中古価格も安いし、
一昔前の車とはいえ、流石トヨタのラグジュアリーカーだけあって、内装もいい。
こだわりなくて、見栄張りたいのでなければ、お買い得な中古車ですね(笑)

[匿名さん]

#982012/12/18 19:04
10年落ちの古くてダサい軽なんです
アリストに、煽られ
ぶち抜かれて悔しくて
書いてしまいました

[匿名さん]

#992012/12/18 19:12
ド田舎のドチンピラの自己紹介スレですね!(笑)

[匿名さん]

#1002012/12/18 19:50
十万で買えるか ボケ ワシは7年前に270万で買ったわ 速いし気に入ってるから、今でも乗ってるわ

[匿名さん]

#1012012/12/18 19:56
10万で売ってるからW俺の車?お前のアリストが65台買える車だよ

[匿名さん]

#1022012/12/18 20:22
おまえの軽に興味ねえよ(笑)

[匿名さん]

#1032012/12/18 20:27
単細胞な奴だ
皆が十万のアリスト買って乗ってる訳ないだろが(笑)

[匿名さん]

#1042012/12/18 21:17
>>100
270万ならいい買い物したね。
アリストはいい車だけど、こんなスレ立てると品位が落ちるね。
好きで乗ってる人は迷惑だろうな。

[匿名さん]

#1052012/12/19 08:41
>>0
14アリスト

[匿名さん]

#1062012/12/19 11:59
今更、アリスト? まだ そんな事言って威張る奴いるのか?(笑)

[匿名さん]

#1072012/12/19 13:50
何だかんだこういう僻みスレある事態、人気車なんだよ

[匿名さん]

#1082012/12/19 14:34
金の時計?
キティーちゃんの時計にそんなんあったんや(^O^)

[匿名さん]

#1092012/12/19 15:58

右腕に時計つけてんの?

[匿名さん]

#1102012/12/19 16:31
>>109
ほんまやコイツ右手に時計や。

[匿名さん]

#1112012/12/19 17:25
ロレックスの金無垢は金持ってます〜って感じで成金ぽい

[匿名さん]

#1122012/12/19 17:50
金のGショック

[匿名さん]

#1132012/12/19 18:11
>>112
このスレ作った奴は金ないで多分Gショッカーですよ。
タイ行った時Gショッカー売ってました。

[匿名さん]

#1142012/12/19 21:17
古い車をLEDで、ちょっとでも新しく見せようとする努力は、スゴいわ(笑)

[匿名さん]

#1152012/12/19 21:54
おまえの糞軽よりエアーバッグ付いてるか?レザーシートついてるか
衝突安全ゴアボディか?ヒートシータついてんの?パワーは280のターボだよおまえのは5〜60だよなショボいな(笑)
TRC等の横滑り防止付いてるか?
サンルーフもないよな(笑)動力も変えられないよな

[匿名さん]

#1162012/12/19 22:10
>>115
俺の381馬力やったよ

[匿名さん]

#1172012/12/19 22:41
>>115
あとは?

車だけじゃなくオマエの自慢も聞いてやる(笑)

[匿名さん]

#1182012/12/19 23:00
ダサいショボい軽自動車限界かあ?(爆)

[匿名さん]

#1192012/12/20 00:01
>>115
そんなの自慢にならないよ
金出して解決することは凄くないから

[匿名さん]

#1202012/12/20 00:05
>>115
クラスの違う軽自動車と比較して自慢するしかないとは... トホホだな。
レクサス相手にどれほどアリストが優れているか自慢してみろ。
そしたら少しは男気を認めて応援してやる。

[匿名さん]

#1212012/12/20 00:36
レクサスと比べてどうすんだ?
アリストは北米ではレクサスGSで売られてたんだよ 知らないのか?アホ

[匿名さん]

#1222012/12/20 00:43
じゃあおまえのピカピカ(笑)の軽にはどんな装備走行性能あるんだ?

[匿名さん]

#1232012/12/20 01:10
誰が北米の話をしている(笑)
日本じゃGSじゃなく「アリスト」って名前でトヨタブランドで売られてたんだよ、ボケ
日本でもレクサスブランドが立ち上がったと同時に「アリスト」という呼び方は消滅(笑)
レクサスGSになったんだろうが。
お前の車は「アリスト」で「レクサスGS」じゃないの。おわかり?

[匿名さん]

#1242012/12/20 01:18
アホか16アリストとGSはおんなじだ
そして日本でレクサス店が開かれアリストが北米仕様のGSと統合になったんだ
つまりアリストという名が消えただけ

[匿名さん]

#1252012/12/20 01:22
北米では16アリスト=GS

日本ではこの頃はまだ
レクサスは展開されてない訳 解る?だから日本名ではアリストになるが元レクサスGSにもなるんだよ
アホには付き合いきれん辞めた止めた

[匿名さん]

#1262012/12/20 01:26
統合された事も知らない無知野郎

[匿名さん]

#1272012/12/20 01:28
>>121
123も言ってるが、レクサスGSとアリストは全く別物よ(笑)
当時、北米を含めて日本国外で販売されていたレクサスGSは、
GSの名前が指すようにグランドツーリングモデルでNAしか設定はなかった。
一方、国内のアリストはJZA80スープラと同じ2JZ-GTEを搭載してターボ加給という、
そりゃめっぽう早い最速セダンだった。
V8の1UZ-FE型4Lもあったが、俺は2JZ-GTEがアリストの真骨頂だったと思う。
だから、レクサスと比べてスパルタンなアリストが好きで今でも乗ってるとか、
そういう自慢をするならば応援するぜって意味で書いたんだよ。
当時のレクサスGSとアリストが同じ車だって誤解している無知とは知らなんだ。
そんな無知に乗られるアリストが哀れだな。

[匿名さん]

#1282012/12/20 01:36
しかしアリストに比べてなぜ先代のGSは人気がなかったか解るか?形も良く似てるし
最大なのはやはりターボの魅力だ
まあセダン事態人気が陰りだしな

[匿名さん]

#1292012/12/20 01:36
おお、127だが、レス書いてるうちにずいぶん書き込みがあるな...
おいおい、みんな、レクサスGSとアリストは同じだって言ってるけど、マジか?
ベースは同じって意味で書いてるだけだよな?
繰り返しになるが、アリストと当時のGSは国内外ではっきりコンセプトが分けられた別物だぞ。

[匿名さん]

#1302012/12/20 01:37
GSと16はほとんど同じだ エンジン?そこまで知るか

[匿名さん]

#1312012/12/20 01:43
>>130
お〜い、勘弁してよ。
アリストと言えば最速セダン。
それを支えてたのはトヨタの名機2JZ-GTE+ツインターボだぜ。
速くないアリストは内装の貧弱なクラウンみたいなもんだぜ(笑)

[匿名さん]

#1322012/12/20 01:52
エンジンなんてその国々で合わしてんだから数種類用意してあるだろ だから何?って感じ
基本のシャーシやミッションは同じ
足回りは微妙に違う程度

基本同じだ

[匿名さん]

#1332012/12/20 01:55
要は、その車の歴史やコンセプトはどうでもよくて、
中古で安く買える高級車のイメージがある車ならなんでもいいんだろ?
別にアリストが好きなわけじゃないんだな。
金があれば現行レクサスが欲しいが手が届かないと(笑)

[匿名さん]

#1342012/12/20 01:55
てか、ややこしいからアリストも始めっから北米みたいにレクサスGSで売っとけば良かったんだよ

[匿名さん]

#1352012/12/20 01:59
今の時代 そこまで車に金かけるか?

昔は皆、高級セダンやら高級スポーツに乗ってたがほとんど、軽やコンパクトに逃げたよ

[匿名さん]

#1362012/12/20 02:00
>>132
おいおい、ほんと何も知らねーんだな。
国内2JZ-GTEは専用のミッションだよ。
それにな、NAとツインターボは全く違うよ(笑)
230PSのNAと280PSのツインターボも基本同じか?

[匿名さん]

#1372012/12/20 03:18
>>131 同じエンジン積んでたスープラ乗ってたけど 楽しかったわ(笑)

[匿名さん]

#1382012/12/20 03:28
>>136
横レスで申し訳ないのですが、
型式を明確にして話せば誤解がなくなるような気がします。
初代JZS14型でいえば、3.0Vが136さんのいう2JZ-GTE+ツインターボ280PSの国内専用アリスト。
3.0QがNA230PSで、細かい所は違いますが、海外向けGS300とほぼ同一。
セルシオのV8エンジン1UZ-FEを載んだ4000cc4WDモデルが4.0Z i-Fourでこれも国内専用アリスト。

2世代目JZS16型はマジェスタのシャーシに変更になって、V8は廃止。
ツインターボの2JZ-GTE型を搭載して280PSのV300が国内専用アリストという位置付けは変わらず。
自然吸気エンジンの2JZ-GE型を搭載して230PSのS300が海外モデルのGS300とほぼ同一。
国内で廃止になった1UZ-FEのV8を載んだ海外モデルがGS400。
後に3UZ-FEにエンジンに変更した海外モデルがGS430。

このスレでアリストと言えば、以前のレスで280PSだと明言してますから、
JZS14 3.0VかJZS16 V300のどちらかということになります。
そのいずれもが国内専用展開のアリストであり、GSとはグレードが違いますね。
私はほぼ全てのアリストにも乗ったことがありますが、
280PSのモデルは14でも16でもまったくGSとは次元の違う速さでした。
最近では280PSは珍しくありませんが、アリストのツインターボ2JZ-GTEは、
トルクの立ち上がり方が暴力的で、体感的には今の車より速く感じました。
余談ですが、そのパワー特性故、事故も多くて、車両保険がバカ高でした。
また、自主規制で無理矢理パワーを抑えていたのと今の車のECUより単純だったので、
触媒抜いてマフラー変えるだけで、純正ECUの自動燃調補正機能だけで軽く300PS超えました。
エンジンと比較して足とブレーキがお粗末でしたが、スリリングに面白い名車でしたよ。

[匿名さん]

#1392012/12/20 03:31
やっぱり ただの見栄張りヤンキー君や土方君には、古い高級車が似合いますね(笑) 青とかピンクのイカリングで かっこいいわ(笑)

[匿名さん]


『アリストってゆう高級車に乗ってんだが』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL