1000
2019/05/22 16:32
爆サイ.com 山陰版

🛫 航空・船舶





NO.5310600

鳥取砂丘コナン空港
合計:
#2012019/03/04 12:11
基地外米子ちゃん行く場所なくて次はこのスレで発狂して煽ってんだ。基地外米子ちゃんの煽りに釣られるでない!スルーしろ!

[匿名さん]

#2022019/03/04 12:11
>>199
トリバカが韓国議長の台詞を引用しとるわ
コナンが高値で売買 作者も金が欲しいよな しげる先生と大違いだわ
コナンで客引き 僻地の空港 ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

[匿名さん]

#2032019/03/04 12:13
>>200
戦争当時も僻地で有名な鳥取 飛行機の代わりに機関車が活躍 現代も機関車

[匿名さん]

#2042019/03/04 12:30
>>200
米子発だ?
境港市発は乗せてもらってたが、空港のない米子発の航空機なんかヘリだけだろ。

せっかく境港市が空港盛り上げようとしてカニ汁用意したのに、境港市にある米子鬼太郎空港って紹介されたことに慌てた米子市民が報道を邪魔して数日で紹介されなくなった。
境港市に甘えて、境港市の邪魔ばかりする害虫米子市。

[匿名さん]

#2052019/03/04 12:33
>>202
さすがに祖国の政治家に詳しいじゃないか。

ゲゲゲの女房が放送されるまでは水木しげるロードも馬鹿にしてた米子市民。一大観光地になるとゴマ擦りに変貌www

[匿名さん]

#2062019/03/04 12:35
>>203
機関車と汽車の違いもわからない馬鹿。
戦時中のことも知ってるなんて相当ジジイだな。
聞いた話だけで書いてるのかな。

[匿名さん]

#2072019/03/04 14:07
三流どころか、 その下だよ、お宅は 
底辺が三流と位置づけられているがトットリには、価値のない三流ばかり 
美保基地の資料室を見学すれば沿革が判る 日本海軍1943年に基地設立
1967民間機 米子羽田就航

[匿名さん]

#2082019/03/04 14:13
>>205

トットリが悪口言って、米子にすり替え よく出来ました
しげる先生の母親は米子生まれ米子育ち 応援するのは当たり前 トットリのサクラが何時も使う汚いやり方  みえみえ このボケ 価値のない三流品ばかりで羨ましいわ 大笑い

[匿名さん]

#2092019/03/04 14:20
>>207
境港市の発展の歴史と、そのおこぼれで食いつないできた糞田舎米子市の歴史が良くわかりますね。
糞田舎米子市民の盗人根性とヒモ体質は戦前からのようです。もっと昔からでしょうがね。
境港市は厄介な寄生虫に寄生されたものです。利益を出してもそれを吸いとる寄生虫その名は米子虫。

[匿名さん]

#2102019/03/04 14:27
>>208
呆れた。また責任転嫁してる。
まあ米子市民は息をするのと同じ感覚で嘘をつくから仕方ないけど。親が米子の人なのに、無駄なもの作ったとか、誰が来るんだなんて嘲笑ってたんだから、米子市民てゴミだよね。
境港市民も昔から水木しげるロードに関わってた人達は米子が馬鹿にしてた事を覚えてるよ。だから水木しげるロードに来る客に皆生温泉とかの米子にある物を全然PRしない。

何もない町米子市よりは三流でもあった方がましだよwww
空港がないから境港市から盗んだ米子市。映画館か無いから日吉津の映画館を利用する米子市。いきなりステーキが日吉津に来たのを自慢してたけど、結局米子には来ずに鳥取市に来るwww

[匿名さん]

#2112019/03/04 14:31
コナン空港だって 何回聞いてもおかしい
トットリの谷口ジローが泣いとるわ わしの作品使えーとな 鳥取砂丘ジロー空港

ジローのマンガ代表作ってなんかいな? 作者はなんとなく知っとるけど作品がわからん
知名度が低く人気もどうだか

[匿名さん]

#2122019/03/04 14:35
やっぱり鳥取砂丘長芋空港の名前が一番いい
これだ これしかない
コナンに失礼だ  

青山は結局いくらでコナンを売ったのか気になる 

[匿名さん]

#2132019/03/04 14:35
>>211
名前を盗んであとは放置の米子市。
本来の名称 境港鬼太郎空港なら観光客は倍以上だろう。
はやく名前を境港市に返せ盗人が。米子の名前なんて価値はないんだよ。

[匿名さん]

#2142019/03/04 14:36
思い出した 谷口ジローはトットリ名物の具なしラーメンをマンガにしていた

いかにも 不味いラーメン

[匿名さん]

#2152019/03/04 14:37
>>212
境港鬼太郎空港に名称を直せ。
米子の名前なんて境港市に迷惑しかもたらさない。

親が米子の人間だから、ただで利用して当然てか、ヒモの考えそうなことだ。

[匿名さん]

#2162019/03/04 14:38
>>214
日本語は難しいんだよ。

小学校から通い直せ。何がおかしいかもわかってないだろうがな。

[匿名さん]

#2172019/03/04 14:41
どおした鳥取砂丘長芋空港
金を払っているので著作権侵害じゃないけど、いくらなんでもお粗末

砂丘はつまらなく疲れるだけだから ニセコナンで楽しみたまえ 大笑い

[匿名さん]

#2182019/03/04 14:44
境港市が栄えても米子には関係ない。
水木しげるロードには二百万人を軽く越える観光客か来るが、米子の皆生温泉の宿泊客は40万人を切っている。

境港市の人達は米子の観光地を観光客に紹介しない。米子の片想い、思い込みに迷惑している。

[匿名さん]

#2192019/03/04 14:45
笑点メンバーは鳥取砂丘長芋空港を利用したことあるのかなあ

あのトリバカが返答してくれるはずだ 大笑い

[匿名さん]

#2202019/03/04 14:46
異常者の米子は米子市雑談には何故か書き込みしない

[匿名さん]

#2212019/03/04 14:46
>>217
境港鬼太郎空港に来て水木しげるロードへ。
その後帰るか玉造温泉へ。
観光客に米子など不要。ついに宿泊客が40万人を切った皆生温泉。
水木しげるロードの観光客を全然取り込めていないwww

[匿名さん]

#2222019/03/04 14:47
笑点メンバーは昨年そして今回の笑点収録のために米子鬼太郎空港を利用していた

便数が多く、大型機だからね

[匿名さん]

#2232019/03/04 14:48
>>219
昇太さんは城好きで鳥取城址にも来てるから利用してるんじゃねえの。
お前が馬鹿にしてた橋も絶賛してたな。

[匿名さん]

#2242019/03/04 14:49
トリバカが路線外しにかかった 鳥取砂丘長芋空港を自慢できねえ 哀れじゃ

[匿名さん]

#2252019/03/04 14:49
>>220
米子市民にも嫌われて馬鹿にされてるからだよ。
ここなら米子市民を名乗って非難する人がいても鳥取市民のなりすましだって逃げるけど、米子板じゃそうもいかないし。

[匿名さん]

#2262019/03/04 14:50
>>223
鳥取砂丘長芋空港を利用したみたい 大笑い

[匿名さん]

#2272019/03/04 14:50
>>177
国際便が飛ばせる長さの滑走路がないのに国際線ターミナルってwww

>>185
県職員が無意味にぞろぞろ海外PRに使ってる宿泊代航空券代仲介業者代
あれを滑走路代にまわせばすぐ滑走路など作れるわ
県民はもっと怒ってもいい 不要な人員が大挙して出張に行っている

[匿名さん]

#2282019/03/04 14:52
>>224
便数多いのに鬼太郎空港の利用者ってコナン空港の二倍しかいないんだな。
やっぱり米子の名前が邪魔なんだろうwww

[匿名さん]

#2292019/03/04 14:52
皆さん
自称米子市民と絡むのはやめましょう
病気ですから同じ内容の書き込みを繰り返して一年以上になります
バクサイしか話し相手がいない惨めな人です
犯罪予備軍ですから関わるのはやめましょう

[匿名さん]

#2302019/03/04 14:54
>>224
境港鬼太郎空港はすごいね。
あれがある限り米子市内に空港なんて作られないね。哀れだwww

[匿名さん]

#2312019/03/04 14:54
>>226
お前みたいなストーカーじゃねえから。

[匿名さん]

#2322019/03/04 15:15
鳥取県庁がアホすぎやねん
韓国人が境港に来ても出雲や米子の温泉旅館にいるだけで中部にさえ来ない
香港人は韓国人よりましだけどそれでも香港発券分は何故か鳥取発の半額以下で安いから
出雲、岡山、広島周遊するのに利用されてて鳥取東部まで行くの一握りだしな
県庁に決定権あるなら県庁所在地の空港に国際便飛ばすように努力しろよ

[匿名さん]

#2332019/03/04 15:21
県庁職員が大挙して年に何度もぞろぞろ海外出張に行く費用かんがえたら
コナン空港の滑走路作る金なんて1年で捻出できそうだけどな

[匿名さん]

#2342019/03/04 16:04
地元説明会で承諾を受けて調査測量開始 そして設計に着手 これだけで2年間
 環境調査 ボーリング調査 騒音調査 本体設計 

漁業関係者との協議承諾                              1年間
(滑走路延長が日本海側となった場合)

国土交通省大阪航空局との協議                          0.5年間
申請書提出から認可まで                               0,5年間

滑走路工事期間                                    1年間

最短でも5年間も所要するぞ 多分7年間だろ

[匿名さん]

#2352019/03/04 16:25
米子空港の場合でも関係箇所との協議が大変だった
島根県との県境問題で中海側の滑走路延長は実現できず 結局、飛行機進入表面側の延長となり度重なるJRとの協議に時間を割いた
大型機の離発着となるため環境アセスメントなど余計な調査も必要となる

資金を調達しても簡単に形状変更できない その前に本当に滑走路延長が必要なのか 議会で討論するべきだ

[匿名さん]

#2362019/03/04 18:44
韓国人が中部に来てくれない?!
韓国人だらけやんけ。たい焼き屋や餅鍋屋とか

[匿名さん]

#2372019/03/05 01:32
国際定期の必要性は、見当たらない。 県庁だからって機能しない鳥取 チャーターで充分だ

[匿名さん]

#2382019/03/05 02:52
>>228
500万人 と 1000万人これが2倍 

[匿名さん]

#2392019/03/05 06:21
現状では滑走路延長よりも、東京便の利用が増えるようにして乗り継ぎを重視した方がいい。(あわよくば、関空や福岡便ができればいい。)
例えば鳥取発のパックツアーが東京発鳥取行きや他空港発東京行きに比べて高すぎる。
これは地元民に飛行機乗らないでと言っているようなもの。

[匿名さん]

#2402019/03/05 15:13
搭乗率が非常に悪い 増便よりも減便する方が望ましい

[匿名さん]

#2412019/03/05 17:18
>>232
トットリに国際空港? おかしくてものが言えねえ

[匿名さん]

#2422019/03/05 20:32
>>241
韓国人と中国人しか寄らない米子市と違って鳥取市には今でも世界中から人来るから。

[匿名さん]

#2432019/03/05 20:35
>>240
鬼太郎空港。
境港の観光客凄いわりに搭乗率良くないね。
やっぱり米子の名前が邪魔なんだよ。境港鬼太郎空港にすれば搭乗率は90%を余裕で超えるはず。

[匿名さん]

#2442019/03/05 23:11
>>242

途上国から乾燥地帯の農業方法を学びにやってくる 長芋栽培が適しているのでは?
ようこそ鳥取砂丘長芋空港へ  笑

[匿名さん]

#2452019/03/05 23:22
搭乗率60%だから 1日3便で充分  減便するかも
確かこの空港は元々4便 これを増便してこれだから運賃高い

ジビエをもっとPRしなくてわ

[匿名さん]

#2462019/03/05 23:36
>>244
途上国の人達の方が米子のヒモ達よりも数段上だ。
彼らは国に帰れば砂漠対策のスペシャリスト。
境港市のおこぼれを恵んでもらうだけの米子市民は彼らの爪の垢でも煎じて飲め。

[匿名さん]

#2472019/03/05 23:39
>>245
名称を米子・境港鬼太郎空港にしない理由。
米子が忘れ去られて誰もが境港空港と認識するからwww
境港市のヒモのくせに、プライドだけ高い米子市民。皆が迷惑米子市民。皆が大嫌い米子市民。気づかないのは米子市民だけ。

[匿名さん]

#2482019/03/05 23:49
>>247
相手するな。
本当の事を書いても米子の異常者には伝わらない。

[匿名さん]

#2492019/03/06 00:54
Youは何しに日本へ(テレ東冠番組) 米子鬼太郎空港へ数回インタビューにやって来た
またしても全国発信だ 
境港国際フェリーでは、この番組で有名になったドイツ人マーチンがやって来て皆生で一泊
ターミナルには京都福井などからファンが集合

テレビ放映の力は凄い 海と空の国際線は米子と境港だけのようだね

[匿名さん]

#2502019/03/06 01:06
あの鳥取市民は切実に国際線を乗り入れろと言っているが、簡単じゃねえよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL