803
2024/05/14 01:49
爆サイ.com 山陰版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.5713514

トヨタ クラウンハイブリッド
合計:
#542020/04/08 09:14
>>53
4気筒でもメーカーは努力してる。時代遅れな考え。静粛とは無縁だが3気筒のスーパーカーすら出てきてる時代にアホなの?

[匿名さん]

#552020/04/08 09:19
>>53
ケーニグセグでもドライブトレインのなかで内燃機関を構成するのは、2.0L 3気筒ガソリン・エンジンという比較的小さなユニット。後席の後ろに搭載される。センチュリーでも4発の時代がくるかもな。クラウンなのに4気筒はみたいに概念はアホ丸出し

[匿名さん]

#562020/04/08 20:17
>>54
アルトワークス禁止。

[匿名さん]

#572020/04/08 20:19
>>55
お前が乗れもしない車持ち出して語るな。
ググリ厨。

[匿名さん]

#582020/04/08 20:20
>>55
5000ccの四気筒なんか有るもんか。
少しは考えろや。

[匿名さん]

#592020/04/08 21:05
LEDでない時点で糞

[匿名さん]

#602020/04/08 22:12
>>0
スレ主逃亡か?

[匿名さん]

#612020/04/09 07:49
後期型のGパッケージとLパッケージの違い教えて

[匿名さん]

#622020/04/09 12:23
>>61
G
620万円
革シート
シートヒーター、クーラーあり
リアサンシェードあり
後席リクライニング機能あり

L
580万円
ファブリック
シートヒーターもリアサンシェードもなし

[匿名さん]

#632020/04/09 12:26
>>58
センチュリーがずっと5000CCでいくわけないだろバカ!

[匿名さん]

#642020/04/09 20:16
ボルボは2000cc以上の車を作らないって言ってるのにV6の3500ccのハイブリッド乗ってスレ主は恥ずかしくないのか?

[匿名さん]

#652020/04/09 21:30
>>63
センチュリーは
今までずっと5000CCだろバカ!

天皇陛下がカローラで巡幸する位面白いぞ
間抜け。

[匿名さん]

#662020/04/09 21:42
SAIからの乗り替えなら違和感ないだろうな
3500のゼロクラから乗り替えた時は違和感だらけだったわ

[匿名さん]

#672020/04/09 21:45
いつかはクラウン

[匿名さん]

#682020/04/09 22:44
>>0
好きなスレが流れるので
無駄なスレ立ては自分のTwitterか何かで
勝手にやってください。

他のユーザーの迷惑になってます。

[匿名さん]

#692020/04/11 01:13
保険いくら?

[匿名さん]

#702020/04/11 02:40
ダッシュボードひび割れ

[匿名さん]

#712020/04/12 04:40
スタッドレス25万
スレヌシ払えるのか?

[匿名さん]

#722020/04/12 11:05
>>71
アホなの?
その半額以下で買えるよ

[匿名さん]

#732020/04/12 13:36
>>70
ゼロクラウンな(笑)

[匿名さん]

#742020/04/12 15:52
Lパッケージ、ファブリックかよ
580万出して革でないとかありえん

[匿名さん]

#752020/04/13 17:58
買ったのかな?

[匿名さん]

#762020/04/14 03:52
初代のGS450hも200系クラウンハイブリッドも現行のより好き
今のはなんかなあ

[匿名さん]

#772020/04/14 20:31
スタッドレスや消耗品はヤフオクで買いや〜
半額以下で良質なん揃ってるで

[匿名さん]

#782020/04/14 21:27
もったいないわ
レヴォーグの2リッターターボ買えよ

[匿名さん]

#792020/04/14 22:03
何故、アスリートの初代だけダッシュボードのひび割れが多いん?

[匿名さん]

#802020/04/15 01:04
主さんサイのプリウスタイプのシフトレバー気に入ってたのにいいの?
カーナビも200系クラウユはまだ下の方にあるよ?

[匿名さん]

#812020/04/16 09:04
>>80
慣れだよ慣れ

[匿名さん]

#822020/04/16 16:33
ナイトビュー、標準装備かと思ったら95万円のオプションかよ!誰が買うねん

[匿名さん]

#832020/04/16 16:48
おやつ我慢したら買えるがな

[匿名さん]

#842020/04/16 16:52


女を我慢したら買えるがな

[匿名さん]

#852020/04/16 19:42
>>82
車だけで620万
最低限必要なオプション付けても1つ1つが高いから
乗り出し価格700万
マークXやプリウスが2台買えるがな

[匿名さん]

#862020/04/16 19:49
ハイブリッドより普通のロイヤルやアスリートのほうがいい。クリアーテールが好きじゃない

[匿名さん]

#872020/04/16 20:34
>>86
後期型はロイヤルと同じテールやで

[匿名さん]

#882020/04/16 20:58
見栄はんな!

買いも せず
カタログ ネット調?😆(笑)

夢は チャントラやろ😆(笑)

も、、無理か😆👎️

[匿名さん]

#892020/04/16 21:13
DQNに盗まれて用なしになったら海底に沈められるスレ主の可哀想なクラウンハイブリッド

[匿名さん]

#902020/04/16 21:14
>>87
嘘つくな
ロイヤルにハイブリッドバッチ見たことないぞ

[匿名さん]

#912020/04/16 21:29
>>87
後期型は少しスモークだよ

[匿名さん]

#922020/04/17 00:38
>>91
マジか?マニアだな
全く区別つかん
210系のロイヤルとマジェスタは全長見てかろうじてわかるけど

[匿名さん]

#932020/04/18 00:35
クラウンハイブリッドにレーダー探知機付けた方がいいですか⁉️

[匿名さん]

#942020/04/18 00:51
最近のクラウンは穴が短いね。

[匿名さん]

#952020/04/18 08:59
どこの穴か

[匿名さん]

#962020/04/18 09:23
>>95
リアーが短く見えるよ。

[匿名さん]

#972020/04/18 09:31
だから現実で軽乗り男如きにバカにされてネットでしかうさをはらせない人生おくってるんだよwww

[匿名さん]

#982020/04/19 11:22
マークXかレクサスISにこのハイパワーなハイブリッド積めんかったのかなあ?
差別化のため?

[匿名さん]

#992020/04/19 18:48
このパワーを日本で使いきれるのか?

[匿名さん]

#1002020/04/19 20:24
210系は好きだけどガンダムだもんなー
やはりゼロクラウンのアスリートが一番ですな

[匿名さん]

#1012020/04/19 21:38
スレ主のバッテリー壊れろ
バッテリー交換しても修復不能→廃車を祈る

[匿名さん]

#1022020/04/20 03:22
トヨタのハイブリッド車は、オウム真理教を悪用したため外部に決定されたこと


間違いなく大きな要因ではありますよ

[匿名さん]

#1032020/04/20 04:33
ダッシュボードがひび割れとか最悪やな。

[匿名さん]


『トヨタ クラウンハイブリッド』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、「メーカー名_車種名」として下さい。
📌メーカーや車種以外の話題は自動車総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL