109
2016/03/11 13:20
爆サイ.com 山陰版

📲 スマホ・ケータイ





NO.3540129

やっぱSIMフリー携帯が最安で最高
やっぱSIMフリー携帯が最安で最高


君たちもうSIMフリー携帯にした?

報告閲覧数67レス数109
合計:

#602015/03/01 18:18
SIMフリーが使い物にならないって理解した途端に更新がなくなった

知識0のごみ虫お疲れ

[匿名さん]

#612015/03/01 20:27
>>60 お前みたいなのがゴミ虫って言うんだよ

[匿名さん]

#622015/03/01 21:06
SIMフリーがトータル面で最安は確かだな。
だけど最高かどうかは別だよね。

AndroidならSIMフリー端末が安いし利便性に優れるけど、iPhoneの場合は端末イニシャルコストはキャリアで購入のほうが安い場合がほとんどだし、毎月7GB以上を通信量を軽く使う人にはSIMフリー格安は体質的に無理でしょう。あと定期的にスマホ端末を買い換えて以前の端末は売りさばく人も同じくキャリアで購入がお得なはず。

俺はイニシャルを気にしないからトータルがお得なSIMフリーだし以前の端末は捨てずに併用で使い続けたり、子供へお下がりに使うのでSIMフリーが使い心地が良い。
なんせ月額の費用が1端末あたり500円だからね。

月、2GBまではLTE快速で使えて超えると3G速度、実際は1日140MBまで1日毎の制限だけど。制限掛かってもその日の24時に終わっちゃうからさほど困らない。最安、最高とは言い切れないけど、長く使った場合にトータル面で最安なのだけは確かと思う。

[匿名さん]

#632015/03/02 20:50
いまどき090とか080で着信目的なら分かるけど、発信するアホっておるの?会社携帯でなく個人携帯からバカ高い電話料金払うアホな奴ってまだいるのかな?


話し放題って2700円だっけ?そんなぼったくり月額料金を払ってまで090080電話使いたくねえー。ホワイトプランが無くなると聞いたが本当なのか?

[匿名さん]

#642015/03/02 22:47
>>63
仕事じゃ普通の電話しか使わないだろ?テレビで調査の結果やってたけど30以上でLINE入れてある人ほとんどいないらしいので、無料通話ソフト使うのは学生や子供だけやろ。

[匿名さん]

#652015/03/05 12:17
LINEなんて危ないわ。

[匿名さん]

#662015/03/05 14:28
いまどき090や080で電話発信するやつアホか金銭感覚ルーズな奴か、お金もち様

俺は、電話着信は090で
発信は050だね
だって3分で約8円やもん
基本料も150円やしね
050の着信はもちろん留守電に入った音声メッセがメール添付で来るのは便利すぎですわ。

ocn simでパケ放題が月額450円と
050電話番号の基本料150円の月600円で運用です。

[匿名さん]

#672015/03/05 15:43
050プラスか楽天か迷ってる

[匿名さん]

#682015/03/05 16:14
>>66
働こうよ

[匿名さん]

#692015/03/05 20:55
ゴメンスマホ使ってます。

[匿名さん]

#702015/03/05 20:59
>>67 楽天か〜
ずいぶん前に電話番号の前にある番号をつけて電話かけるだけで通話料が安くなるサービスがあったね。
あれの類かな?

[匿名さん]

#712015/03/07 01:12
>>66
安いんだろうなってのは感じるけど、
ocnのどれ買えば無難に安くできるのかよく解らない

[匿名さん]

#722015/03/07 13:01
>>71

Amazonで1300円ぐらいで売ってる青色のocnモバイルoneのSIMカードだよ。契約手数料はAmazonで払う1300円のみ。SIMが届いたらOCNのHPでSIM番号を入れて登録して終わり。
その後すぐにdocomo回線でネット利用が可能だよ。

初回契約だと月額900円で本人や家族とかが2台目以降を増やすときは1SIMあたり月額450円になる。SIM番号をHPで登録時に050契約も同時申込みすると月額150円に基本料半額になるサービスあり。

パケ放題の制限だけど、初日は1日70MBで次の日からは未使用パケが繰越されて140MBに増える。制限はその日24時で終わる。速度はLTE電波が安定してる地域ならばすげー速いが3G回線でもわりと速い。
3Gでも8Mは出るよ。

制限がかかると5年前の3G速度だが、050plusの電話とかメール受信程度は問題なく使える。ブラウザ閲覧はあー遅いな・・と気付くレベルですね。

[匿名さん]

#732015/03/14 01:54
>>72
制限かかった時の動画とかはどう?
YouTubeなんか辛い?

[匿名さん]

#742015/03/14 02:16
>>73

まあまあだね
320p、240pあたりなら見れるよ
下りは制限かかっても安定して最低限の速度をだすので見れる。

上がりがけっこう強めに制限かかるので、Ad広告がついてるHPやN

[匿名さん]

#752015/03/14 02:21
>>73 すまそ!
ボタンを誤ってタッチした

上がりがけっこう強めに制限かかるのでAd広告がついてるHPや忍者ツールとかアクセス解析が入ってると上がりで引っ掛かりすげー遅いときある。youtube系の動画サイトは下りパケットが多いしね。

[匿名さん]

#762015/04/21 10:27
>>66

いまどきプライベートで050ナンバー使ってるとかw

相手の液晶に自分の050ナンバーが映ったらメッチャ恥かしいじゃんw
どこの貧乏人からの着信?て思われるよwww

といいながらオレは胸を張って050使ってますw

[匿名さん]

#772015/04/21 12:03
その恥ずかしいとか今どきどうちゃらとか
そういう他人の目線を気にして生きるのしんどくない?

そりゃ、パンツ一丁で外歩いたりしてたら恥ずかしいけどもさw

[匿名さん]

#782015/04/21 13:11
>>77
だから冗談だと面白おかしく書いてるだろ馬鹿w

[匿名さん]

#792015/04/21 19:12
>>78
だからやんわりパンツ一丁の例をあげておもしろおかしく書いてるだろ馬鹿w

[匿名さん]

#802015/04/23 08:56
>>79
おまえみたいなあまのじゃくの糞野郎に用は無い!うせろ!

[匿名さん]

#812015/04/23 15:29
050って安くて下四桁を好きな番号を取れるし最強

利用料、月150円だよ
電話料金も3分で8円だしさ、、
どこぞの月額2700円の電話し放題と比較にならんよ。通話音質も090や080より段違いで050が音質がいいんだけどwww

[匿名さん]

#822015/04/23 15:31
月に16時間以上電話をするひとは、2700円の電話し放題がお得だね!

[匿名さん]

#832015/04/23 21:20
>>81
だからおまえは貧乏臭せえんだよおwwwwww

[匿名さん]

#842015/04/24 12:34
>>80
うせろ!とか かっこよすぎだろw

[匿名さん]

#852015/04/24 12:50
>>84
 ↑
オマエがなWWWWWW

[匿名さん]

#862015/07/13 06:07
DMMがコスパで1位か?

[匿名さん]

#872015/07/21 05:56
スマOFF

[匿名さん]

#882015/09/06 22:34
ニフモ

安い早いwifiスポットで使い放題!

キャッシュバック中!

[匿名さん]

#892015/09/07 13:26
iijmio

[匿名さん]

#902015/09/13 00:00
プリケーのスマホのsimでも格安スマホの本体に差し込めば使えるのか?

[匿名さん]

#912015/09/14 01:10
SOFTBANKにSIMフリー端末ないから無理では?
auはもともと差し替えだけでは無理だし
よく分かんないが

[匿名さん]

#922015/09/14 21:38
金のない貧乏人は携帯持つ資格なし
ポケベルor黒電話でも使ってろ

[匿名さん]

#932015/09/16 20:48
Windows Phoneはau間simロックフリーだし、wifi経由でxboxのゲームができる。あとは、officeソフトは使い勝手良いし、スケジュール管理も用意。
Amazonで中古だと、安くて5千円で売っている。中古だけど、それほどの古さは感じない。

[匿名さん]

#942015/12/03 08:08
DMM最安

[匿名さん]

#952015/12/05 11:06
エクスぺリアやアクオスは家電量販店でバンバン機種だけを販売してほしいわ。
それをしているエイス−スの機種はたくさん持ってる。

[匿名さん]

#962015/12/07 12:55
SIMフリーiPhone専用のSIM出てるよね

[匿名さん]

#972015/12/07 20:11
うせろ!

[匿名さん]

#982015/12/13 09:10
ヤマダ電機のSIM使ってる でも韓国製のスマホやからちょっとものたらん

[匿名さん]

#992015/12/14 09:06
ヤマダのスマホ出たよね

[匿名さん]

#1002015/12/15 22:37
携帯代月に二万くらいだけど高くないよ。働いてるから♪

[匿名さん]

#1012015/12/16 10:44
携帯番号を捨てて、050番号(SkypeIN)の番号のみにしている人っている?
あと、電話を掛ける時は、SkypeOUT(Skypeクレジット等)で掛けている人も。

[匿名さん]

#1022016/01/08 09:19
携帯ブラックでも加入できるものですか?

[匿名さん]

#1032016/02/03 00:16
それは、月の料金見支払いや、本体代金見支払いとかの赤ロムな?

[匿名さん]

#1042016/02/06 05:55
EveryPhone

SIMフリースマホ
OS、Windows10モバイル
アプリケーション:オフィスモバイル
容量、32GB
CPU、1.2GHz
ディスプレイ、5.5インチ

Bluetoothでマウスやキーボード使用可能

はどうだ?
付いてくるSIMはデータ使い放題のプランのやつだが…

[匿名さん]

#1052016/02/23 00:55
0SIM

[匿名さん]

#1062016/02/29 11:08
>>105
ヘビーユーザーでなければコスパ最高

[匿名さん]

#1072016/03/05 23:28
オプションのセキュリティ対策アプリって必要ない?
初心者なんで、安心サポートは入ろうかと考えてるんだけど。

[匿名さん]

#1082016/03/09 09:11
ガラケーにも使える3G・SIMだしてるとこありますか?

[匿名さん]

#1092016/03/11 13:20最新レス
ある。

[匿名さん]


やっぱSIMフリー携帯が最安で最高』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL