1000
2023/09/21 18:09
爆サイ.com 山陰版

👥 ニート・生活保護





NO.11165937

★ニート/引きこもり/生活保護★
合計:
#7012023/08/25 15:08
それは高くて払えない。

[匿名さん]

#702
この投稿は削除されました

#7032023/08/25 15:35
電気代が高い?安い命してんだな🙄

[匿名さん]

#7042023/08/25 15:45
安くは無いはず(人の命)

ナマポ年間1人200万(医療費込み)以上
あと選挙の度の給付金😆

[匿名さん]

#7052023/08/25 16:13
ナマポと同じ生活送るには、年収300万は稼ぐ必要あり

税金免除、保険免除、家賃免除、今までの給付金30万

医療費免除、ミナイゾケイ免除

[匿名さん]

#7062023/08/25 16:15
でも、給付金使うとド貧乏の底辺ナマポ

[匿名さん]

#7072023/08/25 16:44
病気考えて、後悔ない様に風俗に給付金使う

後悔、意外と薬で日常生活出来た

貧乏で、意味なく生きるしかないのか

自殺は大迷惑確定だし。

[匿名さん]

#7082023/08/25 17:23
自分が底辺すぎると気がつけ!ま、自分は気がついたら遅すぎたけど…

[匿名さん]

#709
この投稿は削除されました

#7102023/08/25 18:46
ニートが人目を気にしてたら生きていけない…

[匿名さん]

#711
この投稿は削除されました

#7122023/08/26 08:15
ナマポが自殺を防いでいるのは確か⭕

[匿名さん]

#7132023/08/26 08:37
国からの給付金来た?

[匿名さん]

#714
この投稿は削除されました

#7152023/08/26 12:34
南海トラフ地震まだかな🙏

即死で😇

[匿名さん]

#7162023/08/26 12:47
>>707
生きる「意味」など無いのですよ。

「意味」を「意義」と勘違いしているのです。生きる「意義」を考えているのではないでしょうか。
「意義」とは今それをやる事によって将来的に回収できる利益を言います。
我々は子供のころから学校で「有意義な夏休みを送りましょう」などと言われ夏休みの絵日記を書いたりする。
すると「ラジオ体操に行った」「山へ昆虫採取に出かけた」「田舎の祖父母の家に遊びに行った」など書きますが意義など精々そのくらいの他愛もないその程度の事です。


自分がやりたい事や欲望をかなえるのに、そんな意義をいちいち考える事は野暮でしょう。

意味という言葉には「味」という字がありますが、この「味わう」事が意味でないでしょうか。
生きる意味とは人生を味わう事です。

だからソープでオ〇コの感触を味わうとか、キンキンに冷えたビールはたまらんな、とかそういうのでいいんですよ。
生きる意味を明らかにする、これが明らめるの真理です。 諦めるとは明らかにする、そういう事です。

[匿名さん]

#7172023/08/26 13:40
迷惑をかけない自殺推奨

[匿名さん]

#7182023/08/26 14:07
電車🚃

[匿名さん]

#7192023/08/26 17:56
>>714
本当にそうなのか?
綺麗事ではないか?

[匿名さん]

#7202023/08/26 18:41
ナマポなら、無駄に生きる

宝くじか人の出会いで人生良くなる可能性を信じて生きる。

[匿名さん]

#7212023/08/26 18:43
ナマポ、精神障害手帳持ちで、ないと詰んでる

親の金(年金)?

生きるのきつい?

[匿名さん]

#7222023/08/26 18:53
>>721
ちょっと日本語が変で何言ってるのかわかりにくいです。

父親が厚生年金25万/月もらっていたので、私がその中から毎月13万円もらい、
精神障害者福祉手帳2級+精神障害者年金を毎月6万5千円もらっていました。
さらにIT関連の障害者雇用で毎月手取り7万円。
私の月収は総額26万5千円となります。
そこから母の生命保険を毎月5万円ずつ支払っております。受け取り人はもちろん私です。
死亡時に2500万円入る予定です。

住み家は3LDK賃貸で車はなくバイクだけですから、老後も今のまま贅沢しなければ何とかやれそうです。

[匿名さん]

#7232023/08/26 18:59
今の時代にナマポはある意味勝ち組でしょ。

[匿名さん]

#7242023/08/26 19:13
ふぅーん🙄

[匿名さん]

#7252023/08/26 19:30
>>722
生きるのキツイは、俺の本音

働いて、出会いがあって結婚可能な収入?

恋人とかいるの(羨ましい、俺一生独身恋人無し)

[匿名さん]

#7262023/08/26 22:51
中国の経済破滅?

混む前に生活保護を

[匿名さん]

#727
この投稿は削除されました

#7282023/08/27 00:46
ナマポ最高

働いても、無職でも底辺生活

ならばナマポで、のび太さん🤓

[匿名さん]

#7292023/08/27 02:40
ふぅーん🙄

[匿名さん]

#7302023/08/27 08:31
手遅れすぎて、終わってる…

[匿名さん]

#7312023/08/27 10:59
ナマポの敵は、退屈だ

やることは寝るだけ😪

[匿名さん]

#7322023/08/27 17:46
日曜日関係ない、やっぱ昼寝して無駄に生きる🥺

[匿名さん]

#7332023/08/27 18:03
趣味を見つけよう。まあおれもパチとゲームくらいだけど。ゲームをナマポで趣味にできたらこっちのもの。暇はなくなるぞ。
ゲームは面白いのがガンガン生産されてるからな。昼寝する時間なくなるぞ。

[匿名さん]

#7342023/08/27 18:37
ゲーム大好き❤

でも、お金がぁ~

課金出来ない、でも課金無しだとクリア出来ない

ポケモンカード若いうちに、趣味にしていれば大金手に入れたのに🥲

[匿名さん]

#7352023/08/27 18:44
>>734
いつも絵文字使ってるけど、君は何歳?

[匿名さん]

#7362023/08/27 18:45
課金ゲームとか相当ゲーム好きですか😊
課金はff14とドラクエ10しかしたことない。
課金ゲームはしない。これからもし課金するゲームの
予定は原神くらい☺️☺️

[匿名さん]

#7372023/08/27 19:39
>>736

スマホしか持ってない、ゲーム器無し

金無い時、売った。(買う予定無し)

買うなら、何がいいですか🤔

[匿名さん]

#7382023/08/27 21:42
>>737
毎日、何してんの?

[匿名さん]

#7392023/08/28 07:47
>>737
とりあえずドラ10とff14は間違いない。
PS4でできるし15000円あれば本体買える😊😊

[匿名さん]

#7402023/08/28 08:31
>>739
生ポで買うの?w

[匿名さん]

#7412023/08/28 08:37
今月の光熱費
電気代¥6,700
ガス代¥3,700
水道代今月は支払なし(来月末支払、但し20m3超えたら請求が来る)

目標は¥10,000以内だったが、普段は扇風機を使っているものの、今年は異常に暑いせいかしょっちゅうエアコンを使う羽目になった…。

[匿名さん]

#7422023/08/28 09:18
>>739
情報ありがとうございます

朝、パチンコ屋の整理券並びで小遣い稼ぎ

時間はかかるが、ゲーム器買います。

[匿名さん]

#7432023/08/28 09:52
>>742
オンゲするのにネット環境必要じゃない?
ゲームのダウンロードやアップデートもあるし、ゲーム機本体のアップグレードもある
後、PlayStation Plusに月額課金をしないとオンライン出来ないかと

スマホしかなくてもテザリングでスマホとプレステを繋いでオンゲはできるけど大容量のデータをダウンロードするなら上限無しプランでないとね

[匿名さん]

#7442023/08/28 10:40
plusの加入は必要ないよ。月1500円はかかるけど
それを忘れさせてくれるボリュームと内容よ。
コスパはかなりいいと思う。この2作でやり込んだら2年は忙しい日がつづく。

[匿名さん]

#745
この投稿は削除されました

#746
この投稿は削除されました

#747
この投稿は削除されました

#7482023/08/28 17:23
>>746
エルデンリング系か。かなり難しいらしいね。
イライラする高難易度のゲームは俺には無理だ😵😵

[匿名さん]

#749
この投稿は削除されました

#7502023/08/30 08:10
ゲームで、仮想通貨稼ぐ事出来るらしい。

税金が高いらしい🤔

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。