1000
2024/04/02 21:15
爆サイ.com 山陰版

👥 ニート・生活保護





NO.11644086

💴 住民税非課税世帯への給付金 【7万円】③
合計:
報告 閲覧数 1.4万 レス数 1000

#512024/02/01 23:44
29日に振り込みますという封書が来たから振り込まれてるんだろうな。自分自身ではまだ実際に確かめてはいないけど

[匿名さん]

#522024/02/01 23:45
通知はきたけど2月だろうなぁ、困ってないけどおいとこうかなと思ってるね
どこでかけても詰まらねーしなぁ、ネットはましだけどほんと外は終わってる

[匿名さん]

#532024/02/02 06:01
>>52
外出しないんですかー?

[匿名さん]

#542024/02/02 08:56
>>52
だいたい3週間後くらいやけど?

[匿名さん]

#552024/02/02 14:16
正社員ですが「手取り10万円」です。
フルタイムで働いても生活が苦しいのですが、
「生活保護」を申請すべきでしょうか…?

ttps://financial-field.com/living/entry-267074

[匿名さん]

#56
この投稿は削除されました

#572024/02/02 14:44
新たに令和6年度から非課税世帯になった人は
6月以降に10万円の給付金が支給されると
政府のHPで確認しました。

[匿名さん]

#582024/02/02 14:52
>>51
俺も29ダッタから振り込まれてるよー。

[匿名さん]

#592024/02/02 16:48
>>55
働けるなら転職した方が良いよ?申請しても貯蓄があれば通らないし財産を移動させとけば良いけど。健康なら就労ばっかだし旨味はないかと。なら自治体の就労相談しながら失業保険でくいつなげば

[匿名さん]

#602024/02/02 16:56
年収300万程度なら生保のほうがマシマシ??

[匿名さん]

#612024/02/02 16:59
>>60
同じくらい。毎日やることがあるかないかの違い。なければないで虚無感が生まれる

[匿名さん]

#622024/02/02 17:00
住民税 0
所得税 0
医療費 0
保険料 0
住宅費 0
教育費 0

[匿名さん]

#632024/02/02 17:04
>>61

いまの時代は時間の潰し方いくらでもあるべよ💻

[匿名さん]

#642024/02/02 18:52
>>43
大阪市だが、通知はまだ来てない
確か3万の分割で年金と同時に、8600円くらいづつ去年もらっていた
国と市で別にもらっている

[匿名さん]

#652024/02/03 05:10
遅いところは遅すぎますね。。

[匿名さん]

#662024/02/03 06:22
東京はキャッシュレス決済で12000円還元らしいな。東京はちょくちょく物価高対策してていいな🤗🤗

[匿名さん]

#672024/02/03 06:49
東京は、知事選が為

何もしない小池が給付金、票くれやの給付金

[匿名さん]

#682024/02/03 08:13
生活保護のわたしが給付金対象外の東京🗼

[匿名さん]

#692024/02/03 09:54
ぼくは今年の7月支給予定です。

(100,000円)

[匿名さん]

#702024/02/03 10:56
>>64
2月1日から、発送みたい、振り込みは、やっぱり月末かな?もう疲れたー😱

[匿名さん]

#712024/02/03 10:57
楽しみはとっておけ

[匿名さん]

#722024/02/03 12:02
>>68
え?どういうこと?みんな貰えるんじゃ?

[匿名さん]

#732024/02/03 12:33
>>72

令和4年までは会社員で
住民税を納めていたので、、、

[匿名さん]

#742024/02/03 14:35
住民税は
前年度の所得に基づき
翌年に課税されるから
勘違しがち❔❓

[匿名さん]

#752024/02/03 15:55
所得税とかなくしてくれ
ただの役所の税金泥棒じゃないか😂

[匿名さん]

#762024/02/03 15:57
住民税もなくせよ
払ってもなんのメリットもない

[匿名さん]

#772024/02/03 17:05
7万円の内4万円で工場用扇風機を買って、2万円をソープに使って、1万円駄菓子屋で大人買いしよう(笑)

[大宮]

#782024/02/04 01:07
ソープ好きだったけどなんかおさまったなぁ、物欲もあったけどパソコンで解決できて欲しいものもなく

[匿名さん]

#792024/02/04 02:41
>>77
4万も出すなら窓用エアコン買って直置きすればいいのに笑
それにデリ嬢を自宅に呼べば二人呼べるぞ爆笑
またまたゴキブリさんに絡んでしまった。ごめんねごめんね笑
ナマポリタンDEATH

[匿名さん]

#802024/02/04 05:21
>>77
駄菓子好きやけど、5000円にして、美味しい物食べたら?

[匿名さん]

#812024/02/04 06:29
🍫

明治 チョコレート効果 カカオ72% 大容量ボックス 1kg

¥2,739

[匿名さん]

#822024/02/04 06:30
Amazonがタイムセールで安くなってる🉐

[匿名さん]

#832024/02/04 09:02
>>69
また給付金10万円もらえるの?

[匿名さん]

#842024/02/04 09:34
>>79
エアコンなんて要らねえよ。電気ストーブ並みに電気食うし(笑)
>>80
いや、駄菓子に1万円投資する。買い占めにならんように、ばらばらに買う。
いい年こいて子供たちを泣かせたく無いから(笑)

[大宮]

#852024/02/04 12:06
>>78
山田電器の店員に訊いたんだけど、ノートパソコンでも15万ぐらいはするんだってさ。
(初期設定の代行手数料、接続等の代行手数料を含めて)

[匿名さん]

#862024/02/04 12:39
縦長のビッグチョコが美味しい

[匿名さん]

#872024/02/04 15:35
堅あげポテト食べてる、今日は銀行行って飯と買い物くらいだな

[匿名さん]

#882024/02/04 15:41
>>85
フリマみな。vaio.corei7,5000円の掘り出し物で1年前に買ったぞ😃😃

[匿名さん]

#892024/02/04 16:27
>>84
いやそれは妄想連投だ間違い

[匿名さん]

#902024/02/04 16:28
>>79
おまえの豚部屋は外からも分かりやすいよな(笑)一番働いているの室外機だな

[匿名さん]

#91
この投稿は削除されました

#922024/02/04 16:30
パソコン市場で買ったノーパソが調子いいからまたパソコン市場で買おうかな
5~6万は出さないと不具合が出そうだね

[匿名さん]

#932024/02/04 16:33
ノーパソなんてどこで買おうがジャンク品だろうが壊れたことないから。
5万も出せばかなりいいの買える。

[匿名さん]

#942024/02/04 16:56
>>84
以外に扇風機、電気代食うぞ。
エアコンなら冷えたら消えるし
使いっぱなしでも夏は6000円くらい。
大型の扇風機だとまわしっぱなしだろうし。
エアコン使ったことないとわからんかもしれんな笑
まぁ水風呂入って扇風機の前たってりゃいいよ笑
ただ、窓用エアコン中古買取引き取ってくれないんだよね苦笑
ナマポリタンDEATH

[匿名さん]

#952024/02/04 17:29
電気ストーブ電気代高そうだからエアコンで我慢してる
原料高騰はいつ落ち着くんやろね

[匿名さん]

#962024/02/04 18:27
>>95
関東住んでた時、エアコン代軽く一万円超えてた。
東京は石油ストーブ禁止のとこ多いよね?
円高になれば下がるんだろうけど、確か原油価格は下がってんじゃね!?
ナマポリタンでした

[匿名さん]

#97
この投稿は削除されました

#98
この投稿は削除されました

#99
この投稿は削除されました

#1002024/02/04 19:21
急に腹痛起こるね孤独だと、昨日のラーメンかなぁ背油ちゃっちゃ系だもんな
きょうは晩飯なんにしよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。