361
2024/05/31 23:21
爆サイ.com 山陰版

おしえて





NO.11781588

(−_−)引きこもり派が楽しく一日過ごす法⑬
報告閲覧数935レス数361
合計:

#3122024/05/26 16:55
お世話になった畑の前を通るも荒地。今年は田植えなし?
孫がいるから今年で最後って言ってたのになぁ。
何かあったのかな。

[301]

#3132024/05/26 17:00
窓を開けると風が通るが雑音が気に障る。そこで骨伝導イヤホン。
外の音も聞こえるが、確実に耳に届く。耳が挟まれるけど。

[301]

#3142024/05/26 17:01
昼めし食って昼寝して動画見て夕飯って。
何も体を動かしてないから腹が減らないが、片づけでもして体を動かさないと。

[301]

#3152024/05/26 17:03
職場に遅刻していくって初めてじゃないか?しかも自分の都合で。
周りは何とも思ってないのに、遅れていくって緊張するわ。
来週には抜歯してほしいなぁ。

[301]

#3162024/05/26 17:20
邪心の天秤はこれまで見たことない俳優が多く、演技が上手いもんだから見入ってしまう。
ピリピリした感じがいいわ。

[301]

#3172024/05/26 19:38
ピーマンの摘果を思い出して畑に行く。合わせてキュウリも採る。
帰りがけにダイソーに行って漢字ノートを買う。あーめんど。

[301]

#3182024/05/26 19:54
風が心地よいが車やバイクの通過が騒音を生む。
別荘暮らしってこういう喧噪から離れられるんだろうな。

[301]

#3192024/05/26 19:55
まぁ、窓閉めれば騒音から解放されるんだけどな。
明日の病院の書類をまとめる。

[301]

#3202024/05/26 20:09
畑に行く途中で流れてきたラジオ、あ、安部礼司。
苦手なことがテーマで。

[301]

#3212024/05/26 20:16
苦手を克服するコツ ダイヤモンドオンラインにあるようで
①疲れたらすぐに休憩する。
②どこまで進めるかを決めておく。苦手なことは細かく刻んで。
③苦手なことをやる時は楽しいことも用意。ごほうび。
④苦手なことをやるのは元気な時。

[301]

#3222024/05/26 20:22
苦手な人を克服しようとしていて、思いを全部ぶつけたが・・
いつまでたっても苦手なまま・・

[301]

#3232024/05/26 20:24
苦手な克服しようという姿勢は実に立派だが、時には逃げることも大事だ。
特に苦手な人間からは逃げろ。真正面から向き合うことはない。
逃げろ。

[301]

#3242024/05/26 20:27
部下の言うことを聞いてくれない上司。
上司の言うことが分からない部下。
すぐ仕事を押し付けてくる同僚。
そんな奴らには決して自分から近づくな。
常に一定の距離を置いて被害が最小限に済むように注意しろ。

[301]

#3252024/05/26 20:29
ちゃんと話せば分かるかも、なんて幻想は捨てろ。
相手のことを理解しようなんて思わなくていい。
傷つくのは自分だ。

[301]

#3262024/05/26 20:31
苦手なことやものを克服するのはいい。だが苦手な人は別。
無理して向き合って傷つく必要ない。

これ年度初めに知りたかったわ。
分かってもらおうとか、向き合う必要なかったんだ。

[301]

#3272024/05/26 20:33
保護者にはこのスタンスでいいんだわ。
話せば分かるとか、分かってもらおうとか、相手を理解しようとかいいんだわ。
特に真面目に接せする人ほど、これを思っていなきゃだめだわ。

[301]

#3282024/05/26 20:51
欲しいスカジャンがあってカートまで入れたけど何となくレビューもなく不安に
メアド調べたら詐欺サイト。どうしても欲しいと引っかかるわ。

[301]

#3292024/05/26 22:48
サカナクション山口一郎の今夜も雑談中を流れている。
きっと鬱病になったら自分がなると思わなかったとかこれが鬱病かとか
風呂に入れないとかなるんだろうな。

[301]

#3302024/05/26 22:50
忙しすぎたりストレスが溜まり過ぎるとそうなるのかな。
年度末の忙しさで帯状疱疹が出たのは焦ったけど。
ただそれほど痛くなかったんだが。

[301]

#3312024/05/27 07:29
病院のため朝から時間ができる。掃除機をかけて2×4を切る。
20センチにも満たない鋸でせっせと切ってじわっと汗をかく。
それでもまだ7時15分。

[301]

#3322024/05/27 07:30
アマゾンで買った2×4ジョイントをつけてねじで止める。
小学校の児童が登校し始めた。こうやって朝の時間が流れているんだな。

[301]

#3332024/05/27 07:32
2×4のジョイントでデッドスペースに鞄かけができる。
古紙もそろそろ処分したい。前任校であれほど必要だったものが不要に。
寄贈してくればよかったな。

[301]

#3342024/05/27 07:33
それだけ気持ちを込められたのは年を重ねたからかも。
前任校でも行った年は土日休んだこともあったし、様子見だったような。
今年は研究授業がなければアフター5の充実なんだけどな。

[301]

#3352024/05/27 07:34
出発まで小一時間ある。ベース練習しようかな。

[301]

#3362024/05/27 07:51
日常では始業しているのだが、そこにいない何とも取り残されたような感じ。
家族持ったら送り迎えとか授業参観とか優先すべきものがある。
それらを抱えながら、もう一方で仕事。仕事の優先度を下げりゃいいんだろう。

[301]

#3372024/05/27 07:52
そうか、そういう割り切りが大事なんだわ。
周りがこちらを考えているなんてことは1ミリにも満たない。
こっちがそれを求める必要もない。

[301]

#3382024/05/27 07:53
大殿筋を鍛えたせいか。筋肉痛のような痛みが。
歩くたびに響く。寝返りが辛かったくらい。

[301]

#3392024/05/27 21:52
ナニコレ日記?暇なら車検は自分で持って行ったら楽しいよ

[匿名さん]

#3402024/05/27 22:23
病院に行って抜歯の予約。最速で20日待ち。土曜日にしたら2か月待ち。
年休もらって平日の16時にねじ込んでもらう。ありがとうございます。

[301]

#3412024/05/27 22:24
>>339
自分で持って行くっていわゆる軽自動車検査協会?
あれって軽自動車のみ?

[301]

#3422024/05/27 22:25
月曜朝から電話とか萎えるわ。年休でごめん。
ってか夫妻間での意思疎通ができてないし、話が歪曲していくし
もうどうにもならない。

[301]

#3432024/05/27 22:42
結局、3時間目に電話。放課後に電話。18時から話。
途中、手違いで連絡とかもうてんやわんや。
もっとスマートにやりたいもんだね。

[301]

#3442024/05/27 22:42
あーもう、明日休校にしてくれ。

[301]

#3452024/05/27 22:46
謝りたくなかったけど謝った。謝ったら終わるから。
それをぐっと飲みこんで申し訳ないと言えた俺は次のステージに行ったろうか。

[301]

#3462024/05/28 09:53
ライブ配信で外配信を見る
日本全国、たまには海外の外配信も見れる
家にいながら外が見れてキャンプなんかも見れちゃう
地元も見れるので引きこもっててもあっち行ってこっち行ってとリモコンできる

日本でいち早くライブ配信を始めたニコニコ生放送
スタートが配信者有料だったので年齢層は高め
古くからあるのでニート、無職、メンヘラが多い
なので引きこもりや底辺と呼ばれる者たちが大勢いるので気持ちが楽になる

ニコニコ生放送みてみて

[匿名さん]

#3472024/05/28 20:54
>>346
ニコ動の画面にコメントが流れる機能は世界でも通用する。

[301]

#3482024/05/28 20:59
当事者と話。保護者に連絡。一方では20分近くのレクチャーを受ける。
協力してくれるからありがたいけどね。ただ子の本性を肝心な保護者が・・・

[301]

#3492024/05/28 21:10
ただ現時点で真実を告げるには俺の立場が弱い。
今はただ証拠を積み上げるのみ。

[301]

#3502024/05/28 22:18
ただ業務フローとなるものの運営は魅力。
ただあっても経験則で動く運営無視の俺の場合は
宝の持ち腐れになるけどな。

[301]

#3512024/05/31 21:43
結局、火曜日に来させただけで明日も欠席とな。
まぁ、そーだわな。来辛くなるわ。周りはどんどん進んでいくし
自分はどんどん遅れて劣っていくし。

[301]

#3522024/05/31 21:46
まさにこれですよ
ttps://president.jp/articles/-/82136
言いなりになったら、それを覆すのは倍以上の労力。

[301]

#3532024/05/31 21:53
まだ雨止まない。これはもう無理だと思うが・・。
日曜開催なら夜なし。これはこれで魅力的。

[301]

#3542024/05/31 21:55
まぁ、上司の話が納得だよな。憧れが一番手っ取り早いパターンで
憧れてりゃ言うこと聞くわ。それが言いなりになる親だったら言うこと聞かねーわ。
主従関係がないんだよな。

[301]

#3552024/05/31 21:57
とりあえず黙ってくれるユーチューブ。対価主義のゲーム。
取り上げりゃイラつき、与えてりゃ静か。頼れない親。
そりゃ言うこと聞かないわ。

[301]

#3562024/05/31 21:58
スマホと同じで持ってりゃ(休んでりゃ)楽だろうが
それ以上に失っていくものが多い。今回は代表委員会、児童集会を全て代役。
本人は知る由もない。ルール変更に伴う咄嗟の嘘。もう戻れないわ。

[301]

#3572024/05/31 22:00
つまり来ないことでよりマイナス面が浮かび上がる。
でもそれに気づかない。腹痛だの頭痛だのって行かせなけりゃ落ち着くわけだから。
目先しか見えてないんだけどね。

[301]

#3582024/05/31 22:01
職員室と教室の電話が鳴る度にビクつく。電話恐怖症。

[301]

#3592024/05/31 22:09
管理職から電話で引きが早いとのこと。下りて行ったら3、4人。
みんなホントに早いなぁ。

[301]

#3602024/05/31 22:57
だめだわ。もう明日やる気になれない。
今、決審を読んでるけど入ってこないわ。ってか丁寧に作り込んであるな。
俺ならできん。こういうところでプロフェッショナルさだったり
仕事のデキを感じるわな。

[301]

#3612024/05/31 23:21最新レス
いやもうどう考えても無理でわ。もうやる気がこれっぽっちも沸いてこない。
どうしたらいいんだろう。

[301]


『(−_−)引きこもり派が楽しく一日過ごす法⑬』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL