183
2016/08/19 08:31
爆サイ.com 山陰版

おしえて





NO.6404012

母子家庭について③
いろいろ大変な母子家庭。頑張るお母さんとその子供たちを応援しましょう
辛口も薬ですから、遠慮なしにどうぞ
報告閲覧数67レス数183
合計:

#1342014/06/11 06:30
不正受給対策のホットラインでチクれ!

[匿名さん]

#1352014/06/11 07:59
沼津や三島もホットラインありますか

[匿名さん]

#1362014/06/11 16:28
子供の高校費用も市がもっているのに「高校費用が高くて」なんて嘘を言いました。

アルバイトを福祉事務所に申告してるのかな?
50過ぎの爺さん達が通ってる

[匿名さん]

#137
この投稿は削除されました

#1382014/06/16 23:21
ホットラインに報告しても握り潰される。悔しいがずるいが勝ち。

[匿名さん]

#1392014/06/17 18:15
握り潰される・・・痛そう゚゚(´O`)°゚

[匿名さん]

#1402014/06/18 23:48
握り潰す物が違うだろw

[匿名さん]

#1412014/06/26 22:56
生活保護もらいすぎてお金あまってますので、hしてくれるだんせいにおかねあげますよ090−5364−4723にお電話下さい。

[匿名さん]

#1422014/06/30 07:33
生保詐欺をなくし、必要な人達にあげよう
 静岡市駿河区の海沿いに延びる自転車道。
昨年11月、車椅子に乗っていた55歳の男性が焼死した。
87歳の母親が、持参した灯油に火を付けた。
「息子が1人で残ると困る。無理心中した方がいいと、
前から思っていた」。殺人予備罪に問われた裁判で、
そう答えた母親に今月中旬、静岡地裁は執行猶予付きの有罪判決を
言い渡した。

息子の介護、私が死んだら誰が 87歳母殺人予備罪
@S[アットエス] by 静岡新聞
ttp:\/\/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000028-at_s-l22

[匿名さん]

#1432014/07/12 21:30
銀行ATMで利用者が取り忘れた現金2万円を盗んだ

曹洞宗金龍山清源寺住職(58)を窃盗の疑いで逮捕   京都府警亀岡署
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それにくらべたら生ポ詐欺は悪質 
国の規定に反してしても通る不思議

[匿名さん]

#1442014/07/13 15:11
生ポGメンの制度があってもいいな

[匿名さん]

#1452014/07/13 20:20
市役所に具体的証拠を持って直訴したけれど握り潰された。

[匿名さん]

#1462014/07/14 20:31
大変です。

[匿名さん]

#1472014/07/14 23:04
>>145 そりゃ〜さぞかし痛かったろうね

[匿名さん]

#1482014/08/02 22:30
生活保護費 貰いたいけど 恥ずかしい。
村うちで 職も よう付かんと あの陣は
言われそうで。 

[匿名さん]

#1492014/08/02 23:51
本当に生活が困窮しているなら堂々と貰いなさい

[匿名さん]

#1502014/08/06 16:22
沼津市は生ポの自動車保有を認めてる
援交収入は申請せず
 

[匿名さん]

#1512014/08/07 20:08
そうだ、そのとうりだにゃ。

[匿名さん]

#1522014/08/07 23:24
 

[匿名さん]

#1532015/02/01 17:08
母子家庭でもいろんなパターンがある。

A)母子共に助け合って、慎ましい生活をしている
母子家庭。

B)母子共に実家に戻り
子供は、ジジババに
家事はいっさいヤらず
新しい彼氏と遊びまくりの母子家庭。

[匿名さん]

#1542015/02/14 01:25
C)母子共に彼氏ができて、養育費も申し分ない額を貰い
毎日豊かな暮らしをエンジョイしている母子家庭。

[匿名さん]

#1552015/02/14 11:19
母子家庭で子持ちですけど、こんなあたしでよければ相手してくれる男性は06‐6831‐2622にお電話下さい。

[ほりひろこ]

#1562015/06/03 17:35
ジジババの家に出戻りした 母とその子供を母子家庭とは言わないですよね?
知り合いの、なぁ〜んちゃって金持ち家族は、母子華邸です。

[匿名さん]

#1572015/06/03 18:00
養子の出戻り 堀晴貴です。両刀使いでしたが、50過ぎてから完全に男に夢中になり追い出されました。

悔いはないですよ。今は双子の兄も同じように実家に戻り、幼少のころのオナニー兄弟に戻り有意義に暮らしています。

[匿名さん]

#1582015/06/22 19:00
皆さん、自分の性生活に満足しますか?
不感症、セックスレスという悩みがない?
性生活に不満な夫婦関係が危ない
薬堂精力剤媚薬通信販売
皆様の円満な性生活に応援します
詳細はこちらへ:ttp:\/\/www.kusurido.com

[薬堂精力剤、媚薬通信販売]

#1592015/06/27 21:15
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ㌔」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」

[匿名さん]

#1602015/07/01 02:30
月末になると、ウズウズ…

が止まらない
月のものが始まる前は異常にウズウズ…

小学生のムスコをほったらかしで

同僚♂にウズウズを解消してもらう同期のm子

[匿名さん]

#1612015/07/03 20:58
子供のしつけ出来ないのが多い

[匿名さん]

#1622015/07/08 16:07
子供を連れ、出戻りした同期の女
子供のしつけはジジィに任せてたら

①挨拶が出来ない!!
②人を上から目線で見る
③超〜わがまま
④パパは死んだことになっている

ジジィの性格が、そっくりそのままムスコにプリントされたんだとさ(笑)

[躾は大事]

#1632015/07/22 16:20
夏休み中、子どもはどうしてる?

[夏休み]

#1642015/07/23 08:33
>>161
ハゲドー

[匿名さん]

#1652015/08/12 17:25
普段から 躾が出来てないので
息子は超〜わがままで
まったく母親の言うことを聞かなくなった…
将来が末恐ろしい

常識はずれのじじぃに躾を任せた代償か?

[父親の愛情も大事でしょ?]

#1662015/09/04 21:20
実家に子供と出戻ってから、親が何でもやってくれるので何にも出来ない(何にもしない)人間になってしまった?昔知り合いのX子
彼氏は出来ても、再婚はムリだろうなー?

[匿名さん]

#1672015/09/07 15:47
子供の話し方で性別判断して聞いたら間違えてて、母親ににらまれた;
母親の話し方が男の人みたいなだった
…お母さんの話し方がうつってただけだったんだね。すまん。

[匿名さん]

#1682015/09/17 17:20
優雅な生活をしている
生意気な出戻り母子
あんた家事も出来ないし挨拶もできない

離婚の原因を旦那のせいにしてるけど、あんたが一番の原因じゃん!!

[匿名さん]

#169
この投稿は削除されました

#1702015/09/19 17:16
↑ジジババ付き、家事出来ねぇ♀は上カス

[匿名さん]

#171
この投稿は削除されました

#1722015/09/24 19:52
知り合いの三十路女m子は、部屋のカーテン開けっ放しにして、黒い下着を身に付け、誰かに見られているって感がたまらないんだって!!

[匿名さん]

#1732015/12/10 01:29
穴と売りの女王

[匿名さん]

#1742015/12/14 14:04
先日TVで、母と子供の世帯の生活環境(教育費等)の報道をやっていましたが、本当に頑張って生活している母子家庭には
もっと手当てを支給してもいいと思った。

実家で何不自由なく裕福な暮らしをしている母子の手当てを下げるか無くして、
その分を本当に頑張っている母子家庭にあてたらどうだろうか?

[母子手当て支給の見直し]

#1752015/12/15 10:08
 

[匿名さん]

#1762015/12/16 14:10
フシ

[匿名さん]

#1772015/12/21 08:18
議員を減らすといいながら
一向に議員を減らさない。
イスラムにでも今の議員を減らしてもらうか(笑)

[匿名さん]

#1782015/12/22 23:59
国民の為なんて考えてない。
議員を減らせ実力行使だ!
イスラムがんばれ!

[匿名さん]

#1792016/01/10 20:09

[匿名さん]

#1802016/01/11 07:02

[匿名さん]

#1812016/03/13 15:23
母子家庭も大変なおうちは、お母さんも子供も頑張ってる。
実家に帰れるって親が寛容な家はいいですね。
ぎすぎすしてるとこもあるんでしょうが
住む環境によってはもう少し何とか…とも思いますが、男の人が住み着くようになったら
ちょっと気になるなぁ。

[匿名さん]

#1822016/03/14 20:17

[匿名さん]

#1832016/08/19 08:31最新レス
母子家庭ならともかく
給付金や準用保護のために
離婚して同居ってのはよくある

[匿名さん]


『母子家庭について③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL