81
2023/12/02 20:18
爆サイ.com 山陰版

🚛 運輸・交通全国





NO.7061201

軽トラック
軽トラは、ホンダ、スズキ、ダイハツで、どれがいいですか?
報告閲覧数1000レス数81
合計:

#322018/12/22 02:13
コニー、初期のハイゼット、初期のサンバー、ポーター昔の軽トラって皆カワイイ顔してたよね

[匿名さん]

#332018/12/22 02:25
今は殆どフレコンなったけど昔はコンバインからの籾袋十数袋積んで逆ホットロッドで納屋までピストンしたもんだ

[匿名さん]

#342018/12/22 14:00
軽トラにフレコン積んだらシャコたんになるかな?

[匿名さん]

#352018/12/22 15:58
成るに決まっているよ、フレコンって一個1000キロだぞ、俺は積んだが

[匿名さん]

#362018/12/22 16:51
>>35
やるな

[匿名さん]

#372018/12/22 19:10
スバル製最終サンバーから、そろそろ新しいサンバーにしようかと試乗したが、ハイゼットサンバー、あれはダメだ!

空荷だと、ケツがポンポン跳ねて、乗り心地悪い、シートも平べったい。

しかし、今はあんなんしかないから、次の車は悩むね。

[匿名さん]

#382018/12/22 19:23
重石でも積めや、丸い石はダメだぞ

[匿名さん]

#392018/12/23 13:04
アクティー4WDが一番だな!今日も大根150箱積んで畑から出荷!!

[匿名さん]

#402018/12/24 13:01
>>37 サンバーのスーパーチャージャー付きは速かったな!

[匿名さん]

#412018/12/24 17:40
赤帽の運ちゃんに冗談半分で荷物積む?って言ったら積んでた!1t有るのに…

[匿名さん]

#422018/12/25 10:25
アゴナシ運送無いかなぁ

[匿名さん]

#432018/12/25 14:29
アゴナシ運送は無いけど…萬拓運送は有る!!

[匿名さん]

#442018/12/26 10:12
軽トラの皆さん、荷物あります。大人のオモチャ2パレで、800キロ、運賃は100000ウォンです。

[匿名さん]

#452018/12/26 10:12
軽トラの皆さん、荷物あります。大人のオモチャ2パレで、800キロ、運賃は100000ウォンです。

[匿名さん]

#462018/12/27 13:15
軽トラに野菜は合う

[匿名さん]

#472018/12/27 17:04
キャベツだなぁ

[匿名さん]

#482018/12/28 13:33
正月飾り満載の軽トラを見ると…正月だなぁ〜

[匿名さん]

#492018/12/29 09:05
>>0 どれも一緒だ。
強いて選ぶならば、ダイハツだな。

[匿名さん]

#502018/12/29 09:07
日野か、いすゞが軽トラを作ればダントツで売れるけどね。

[匿名さん]

#512018/12/29 09:59
赤帽仕様の軽トラは、利便性抜群だよね。

[匿名さん]

#522018/12/29 12:22
アゴナシ運送

[匿名さん]

#532018/12/31 08:29
日野=ダイハツ、いすゞ=ホンダ?

[匿名さん]

#542018/12/31 14:10
>>53 スズキ=フソウ

[匿名さん]

#552018/12/31 16:15
なるほど(笑)

[匿名さん]

#562019/01/07 08:48
新車のケトラええよ

[匿名さん]

#572019/01/08 08:20
リフトアップも良さそうだよね、悪路とかつよそう。

[匿名さん]

#582019/01/08 20:03
スーパーキャリーの車内は広くて良い!

[匿名さん]

#592019/01/12 17:17
カラーバリエーションはダイハツ好きだな

[匿名さん]

#602019/01/13 05:56
仮眠するとき、直角で寝てるよね?笑えるわ。

[匿名さん]

#612019/01/13 18:53
俺は荷台で寝袋…

[匿名さん]

#622019/01/15 10:27
寝るには荷台のシートの中に寝るのが一番さ

[匿名さん]

#632019/01/15 19:50
最近軽トラのトレーラーを見るよな

[匿名さん]

#642019/01/15 20:35
キャンピングカー良いよな

[匿名さん]

#652019/01/16 13:12
軽トラのキャンパーって意外と爺婆が多い

[匿名さん]

#662019/01/16 17:15
軽トラもダンプとパワーゲートとクレーンあるけどクレーンが残念なんだよな、PTO油圧式のガッチリしたの良いよな

[匿名さん]

#672019/01/17 16:55
>>66 350キロしか積めないのに…そんなに立派なクレーン付けて何運ぶ?

[匿名さん]

#682019/01/17 17:24
>>67
電動の奴、ひ弱に見えてカッコ悪い

[匿名さん]

#692019/01/17 21:55
>>67
いやいや、500キロぐらいまでは大丈夫なのさ

[匿名さん]

#702019/01/18 17:55
いや〜元気だね…4WDだからといって吹雪中駈っとんで行くなよ

[匿名さん]

#712022/12/07 07:08
空荷で乗るならアクティトラック最強

[匿名さん]

#722023/03/20 11:39
ホームセンターで長尺物運ぶのに最新のハイゼ◯トトラックレンタルしたけど前の日◯の軽トラよりも乗り心地良くて良かったわ(笑)
最近の軽トラってエアコンかけても坂道登れるんだな(笑)

[匿名さん]

#732023/05/13 23:51
>>0
断然スバル

[匿名さん]

#742023/05/24 21:54
ホンダの以外はどれも安物

[匿名さん]

#752023/05/25 05:27
ホンダとスバルだな、もう無いけど。

[匿名さん]

#762023/05/26 12:31
>>74
ホンダなんかアカンで

[匿名さん]

#772023/09/27 16:51
軽トラなのにミッドシップ、アクティトラック最高

[匿名さん]

#782023/10/02 06:38
キャリーかハイゼットかどちらかだな

[匿名さん]

#792023/10/27 18:01
>>78
ないわー

[匿名さん]

#802023/12/02 20:18
ダントツスバル

[匿名さん]

#812023/12/02 20:18最新レス
スバル一択

[匿名さん]


『軽トラック』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL