63
2024/04/14 06:30
爆サイ.com 山陰版

🧢 高校野球全国





NO.6851048

もし吉田輝星が大阪桐蔭に行ってたら
吉田輝星投手が金足農業じゃなく大阪桐蔭に行ってたらどうなってたと思いますか?
報告閲覧数181レス数63
合計:

#142018/08/09 23:11
>>12
まぢで?軟式やってたの?

[匿名さん]

#152018/08/09 23:11
タイガーラグ聞きたい♪

[匿名さん]

#162018/08/09 23:12
14日観に行く予定です!秋田美人も(笑)

[匿名さん]

#172018/08/09 23:13
>>15
俺も好きー

[匿名さん]

#182018/08/09 23:13
>>16
アルプス集合な!一緒にキレッキレダンスしよ

[匿名さん]

#192018/08/09 23:39
>>18
タイガーラグマスターしたし、準備出来たよー

[匿名さん]

#202018/08/09 23:42
こういう軟式あがりの子が活躍するのは妙に応援したくなる
野球エリートとは無縁なのに素材すこぶるいい天然ピチピチ感がたまんない

[匿名さん]

#212018/08/09 23:53
>>20
軟式あがりなんだスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!

[匿名さん]

#222018/08/10 00:15
いくわげねべ

[匿名さん]

#232018/08/10 01:03
北東北の野球はまだまだ中学生時点では軟式野球がほとんどだよ、野球は各中学でやるものであってリトル、シニアで野球するのは極めて少数派!まぁどちらがいい悪いって話じゃないけどさ!

[匿名さん]

#242018/08/10 08:36
>>14
天王中軟式野球部として秋田県ベスト4になりました

[匿名さん]

#252018/08/10 08:37
中学時代はそこまでたいした事なかったんだと思う
すごかったんなら仙台育英にとられてたはず。

[匿名さん]

#262018/08/10 09:15
吉田君は金足農業に行ったから成長したんです
明桜の山口君という親友であり最大のライバルがいたから成長したんです

[匿名さん]

#272018/08/10 09:30
秋田県にもいくつかシニアはあるが、正直なところ軟式より弱い。シニア上がりよりも軟式上がりの方が高校で大成してるのが現状やね。吉田陛下は中学生の時から知る人ぞ知る存在。

[匿名さん]

#282018/08/10 09:31
去年の仙台育英のエース長谷川も軟式あがり

[匿名さん]

#292018/08/11 07:49
吉田に限らずプロ野球で活躍している秋田出身の選手は落合、山田久志、石井浩、小野和、摂津、ヤクルト石川、石山と全員中学の時は軟式野球だから吉田が軟式だからと言っても全然驚く事ではありません!秋田では普通の事です!

[匿名さん]

#302018/08/18 02:02
消耗

[匿名さん]

#312018/08/18 02:10
>>25
仙台育英はスカウティング活動はしないのが習わしだからそれは無いとして。

あるなら光星。
光星は大阪二流じゃなくて足元に菊池、大谷、吉田と物凄い素材転がってんのになぜ取り逃がす

[匿名さん]

#322018/08/18 02:17
>>23
そりゃ甲子園で優勝しろ言うのも厳しいわな。
逆にそれで花巻東、青森山田、金足農なんかはよう結果出しとるな
近畿圏なんて小、中から硬式の英才教育受けとるのに東北が近年力付け出しとって差が縮まっとるんはどういう理屈なんやろ

[匿名さん]

#332018/08/20 23:39
大阪桐蔭絶対ヒール化完成

[匿名さん]

#342018/08/20 23:46
>>31
菊池も大谷もスカウトされても花東にしか行かなかったと思う
二人とも佐々木監督の元でやりたかった。と言ってるし

[匿名さん]

#352018/08/21 00:22
>>32
くじ運だけwどこも京都なら3回戦レベルやで。話にならん。

[匿名さん]

#362018/08/21 05:11
>>35
寝言は寝ていってね。
鳥取城北にやっとで勝ったのに。
鳥取城北は中国大会では1回も勝てないチームだぞ。

[匿名さん]

#372018/08/21 07:14
>>36
起きてて寝言なんて言えないよ、馬鹿野郎。
寝てて言うから寝言なんだよ。

[匿名さん]

#382018/08/21 07:29
中学時代に大阪桐蔭のスカウトも吉田が良ければスポーツ推薦させるはずだけどなかったのだから所詮吉田は粕

[匿名さん]

#392018/08/21 07:29
烏賊ん

[匿名さん]

#402018/08/21 11:33
>>38
まだ開花する前だっからね〜。まぁ、片鱗は垣間見えてたけど。吉田君が粕なんじゃなくて、ダイヤの原石を見つけれなかった桐蔭のスカウトさんが耄碌だったんじゃない?

[匿名さん]

#412018/08/21 11:39
仙台育英チャンピオン

[匿名さん]

#422018/08/21 12:01
>>0
吉田桐蔭に校名が変わる

[匿名さん]

#432018/08/21 12:19
>>38
選手はどこで伸びるか分からんよ!高校補欠でも大学や社会人で伸びてプロです大活躍する選手もいるし、ピークが中学高校までの選手もいるし!

[匿名さん]

#442018/08/21 12:35
>>42
吉田松陰って歴史上の人物いたよな?

[匿名さん]

#452018/08/21 12:53
秋田からの人材はいらないよ

[匿名さん]

#462018/08/21 12:57
>>45
心配すんな!1億円積まれても行かないから。

[匿名さん]

#472018/08/21 13:05
高校時代に酷使されて将来に影響することはなかったな。
地方大会も1人、甲子園に来て750球投げて、2日続けて投げさせられることはなかった。

[匿名さん]

#482018/08/21 13:11
>>35
京都ってそもそも野球レベルは低いだろ 笑
京都はん何かお隣の大阪と勘違いしてません?笑
立場わきまえなさいよ 笑

[匿名さん]

#492018/08/21 13:13
>>47
言ってる事が支離滅裂。

[匿名さん]

#502018/08/21 13:18
吉田が大阪桐蔭行ってたら横川はスタンドで応援してたんじゃないかな

[匿名さん]

#512018/08/21 13:24
東北人スカウトしないよね?なんでだろ?
東北にはいい選手いるのに
大谷や菊池は岩手

[匿名さん]

#522018/08/21 13:30
いらないからマウス吉田

[匿名さん]

#532018/08/21 13:40
仙台育英や八戸光星や聖光は入学させようと必死だったんじゃないの

[匿名さん]

#542018/08/21 16:16
吉田の親戚いわく桐蔭がかなり金で入学誘って来たみたいな事言ってた

[匿名さん]

#552018/08/21 16:17
>>54
クソ学校だな

[匿名さん]

#562018/08/21 16:19
吉田君はスカウト全て断りました
お父さんの出身校に入り、お父さんの夢を叶え、お父さんを甲子園に連れて行きたかったようです

[匿名さん]

#572019/09/03 23:56
コウコクハイスクール
の3軍出身のボーイズリーグピッチングコーチが
暴力しまくって謹慎処分になったが
練習場所に現れる勘違い者なんですが
どうしたらいいでしょうか?

[匿名さん]

#582019/09/18 16:32
そんなやつがあるチームは
弱いやろ

[匿名さん]

#592019/09/18 16:48
カナノウみたく酷使される事は無かっただろうねー

[匿名さん]

#602021/08/09 09:45
大阪桐蔭は投手で墓穴を掘っただろう。1999夏の静岡みたいに

[匿名さん]

#612021/08/09 09:52
世間の評価は、
風間球打>>>>>>>>吉田
 
うち(´o`)((´o`)ノースアジア大明桜(´o`))は、3年前の金足農より強いから目指すは優勝のみ

[匿名さん]

#622021/08/09 12:04
>>0
甲子園優勝投手🏆️

[匿名さん]

#632024/04/14 06:30最新レス
優勝はするだろう

[匿名さん]


『もし吉田輝星が大阪桐蔭に行ってたら』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板