368
2021/12/09 10:47
爆サイ.com 北東北版

岩手高校野球





NO.7664187

花巻東vs鳴門
過去にサイン盗みでもめた試合
報告閲覧数35レス数368
合計:

#3192019/08/09 19:48
しつこいよ!

[匿名さん]

#3202019/08/09 19:48
やっと大船渡が静かになる

[匿名さん]

#3212019/08/09 19:57
>>319
ありがとう

[匿名さん]

#3222019/08/09 23:22
6年前のリベンジ喰らいましたな❤

[匿名さん]

#3232019/08/09 23:24
>>74
いい読み😃

[匿名さん]

#3242019/08/09 23:29
だから大船渡が行くべきだった。あのーバカ監督シネ
クソ花巻雑魚も同罪

[匿名さん]

#3252019/08/10 14:09
花巻もう甲子園でなくていいわ
来年から辞退しろもう

[匿名さん]

#3262019/08/10 14:13
たらればだが、花巻北が花巻東に勝ってたら、
今年は公立が代表で、負けても仕方なく思えたかもな。

[匿名さん]

#3272019/08/10 16:05
黒沢尻工業のほうが
わくわくドキドキしたな✨

[匿名さん]

#3282019/08/10 17:57
県大会、準々、準決、決勝と四球ほとんどなかったのに、先発、二番手が9個与えてるもんな。
それじゃ勝てんな

[匿名さん]

#3292019/08/10 18:01
内弁慶

[匿名さん]

#3302019/08/10 18:54
東北のチームは
エースを出し惜しみするね

[匿名さん]

#3312019/08/10 19:17
史上最悪の決勝戦から甲子園でも公立に大敗!八百長試合のバチが大当たりー

[匿名さん]

#3322019/08/10 22:22
ホ−ムラン損したな向久保
僅差ならやばい誤審だった

[匿名さん]

#3332019/08/11 21:59
鳴門が試合巧者でした。危なげない試合だった。

[匿名さん]

#3342019/08/11 22:32
相手は公立高校の野球部だろ?
どんだけ岩手代表のレベル上がらないんだかね
サンデーに買い物行くと東らしきバッティング音が聞こえるが練習してても東はなぜホームランバッター育たない?
エース育たない?

[匿名さん]

#3352019/08/11 22:45
>>334
鳴門は公立だが和歌山、奈良など数名留学生いる。

[匿名さん]

#3362019/08/11 22:58
岩手の公立と一緒にするなよ田舎もん

[匿名さん]

#3372019/08/11 22:59
岩手県の公立は他県の公立より弱い。
他県の公立は私立と同じ位の練習量だし、県外人も入学している。明石や鳴門、高岡や近江など甲子園に出場する公立は野球に力入れているから、そりゃあ、半端なく強いよ。

[匿名さん]

#3382019/08/11 23:00
野球を強化してる公立だからね

[匿名さん]

#3392019/08/11 23:10
他県の公立は野球強化しているから、そりゃあ勝てない。他県の公立を馬鹿にしてはいけない。

[匿名さん]

#3402019/08/11 23:12
そう考えると、花巻東も岩手の公立的な感じじゃないか?岩手の選手しかいないし…

[匿名さん]

#3412019/08/11 23:19
逆に私立でも県内からしか取らない学校もある。作新や中京大中京とか他にもあるが、県内だけのチームでも指導者が良いから強い。花巻東も県内のチームで勝ちたいなら、指導者を変えるかやり方を変えるかだな。

[匿名さん]

#3422019/08/11 23:29
佐々木監督も県外から取ろうと思ったり思わなかったりって言ってたよな。そのうち方針変わったりするんじゃないか

[匿名さん]

#3432019/08/11 23:33
県外から来たら面白いんじゃね?
希望者多いと思うし

[匿名さん]

#3442019/08/11 23:36
あと数年もすれば監督も変わるかもだから次の監督がどんな方針にするのか・・・甲子園で優勝出来る様なチームを作るならば県内と県外混合でそれなら勝てる。

[匿名さん]

#3452019/08/11 23:42
それいいよな
甲子園見て入学希望しても断念してる人も多いみたいだし。

[匿名さん]

#3462019/08/11 23:45
>>343
毎年希望者は多数いるみたいだけど数人って制限している。でも多い方が強くなると思うし面白み新鮮味があっていいけどね。

[匿名さん]

#3472019/08/11 23:47
雄星、大谷の母校なら来たい人多いよな

[匿名さん]

#3482019/08/12 00:06
うん、オレも行きたい

[匿名さん]

#3492019/08/12 00:27
>>348
オメェ、いくつだ? ageだろ

[匿名さん]

#3502019/08/16 08:56
>>344
今まで散々外人部隊だなんだって盛附罵ってきた花東が、
県外の子入れちゃだめだろ笑
最後まで自分達の悪口は筋通せオッサンども

[匿名さん]

#3512019/08/16 10:22
>>350
花東に限らず県民に外人と言われてるだけだろ。
生活学園だし笑。

[匿名さん]

#3522019/08/16 11:48
仮にそうだとしてもお前らがポリシー破って外人化していい理由にはならんよな

[匿名さん]

#3532019/08/16 11:56
>>350
別に花巻東の監督やら選手が罵ってた訳じゃ無し

爆サイ民にそれを求めるのもナンセンス

1人2人県外の子が居る程度で騒ぐのはもっとナンセンス(笑)

[匿名さん]

#3542019/08/16 12:11
>>350
活園民俗

[匿名さん]

#3552019/08/16 12:35
>>352
何がボリシ−だ植民地生活学園笑。

[匿名さん]

#3562019/08/17 20:54
今年の東北勢他の初戦敗けは一点差負け。
ここだけ大差ついてしまったな。

[匿名さん]

#3572019/08/17 21:30
活園ポリシー

[匿名さん]

#3582019/08/17 21:56
雄星、防御率5点台だし来年マイナー行きが危ういんじゃない⁉

[匿名さん]

#3592019/08/17 22:47
初戦敗退は県民として悲しい

[匿名さん]

#3602019/08/17 22:52
今年の花東、精々育成で引っ掛かり数年で戦力外の可能性が大。

[匿名さん]

#3612019/08/17 22:55
新チーム無理だべ

[匿名さん]

#3622019/08/17 22:57
サイン盗みばかりでは。

[匿名さん]

#3632019/08/18 00:01
だから2塁でさんさ踊りして、3塁行ったら阿波踊りして踊り方で、サイン伝達しないと駄目よ

[匿名さん]

#3642019/08/18 07:06
>>337
近江は私学じゃボケ

[匿名さん]

#3652019/08/18 07:10
>>364
え!

死学の間違いでは?

[匿名さん]

#3662019/08/18 07:29
>>360
西舘のことか?育成も無理だぞあのメンタル、棒玉

[匿名さん]

#3672021/12/09 10:45
>>0
三度目の対決の可能性、選抜

[匿名さん]

#3682021/12/09 10:47最新レス
>>50
どんだけ舐めてたの

[匿名さん]


『花巻東vs鳴門』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL