149
2022/07/31 18:54
爆サイ.com 山陰版

鳥取高校野球





NO.4876068

米子工業高校
合計:
#12016/07/20 05:57
米工ってあまり野球強くないでしょ

[匿名さん]

#22016/07/20 06:25
メリットがない

[匿名さん]

#32016/07/20 21:45
監督さん米子東で甲子園行ってよなぁ選抜で!俺の選手時代も監督されてて、凄いいい監督さんだった!練習試合で戦ってても雰囲気ある監督だったよ!頑張ってまだまだ監督してほしい!

[匿名さん]

#42016/07/21 22:49
>>3
根性論だけの無能だろ。
そんなに良い監督がなぜOB会からダイバッシングされて更迭されたんだ?

[匿名さん]

#52016/07/22 07:41
この場所は、学校や監督の悪口を言う場所か?

情けない。

[匿名さん]

#62016/07/22 08:06
この場所は、学校や監督のお勉茶らを言う場所か?
情けない。

[匿名さん]

#72016/07/22 10:31
>>0
なんか変な理屈だな。東部に行かなかったからといって米工に来るとは限らない。

[匿名さん]

#82016/07/22 10:45
爆サイなんて悪口しか見ない

[匿名さん]

#92016/07/22 10:57
いい情報も結構あるよ。

[匿名さん]

#102016/07/22 10:59
>>7
城北までいった子が米子に残っていたとしても米子工業の選択肢は無いわな。

[匿名さん]

#112016/07/22 22:50
>>7
あなたに1票

[匿名さん]

#122016/07/23 00:13
ほ〜、そんなに城北が素晴らしいんだ。
メモメモ。

[匿名さん]

#132016/07/23 01:10
負け惜しみですか(笑)

[匿名さん]

#142016/07/27 11:12
今年も吹奏楽に混ざって、先生がラッパ吹いてたね!

[匿名さん]

#152016/08/15 21:06
米孔て凄い昔に甲子園でてたよね

[匿名さん]

#162016/08/22 07:49
米工て鳥工とどっちがつよいの?

[匿名さん]

#172016/08/22 12:15
鳥工を見てないが、今年の米工は試合を見ても弱いイメージがない

[匿名さん]

#182016/08/22 13:06
昨日の西部地区秋季大会、3位決定戦

先発の長身 7番 1年生 ナイスピッチングでした。
いい一年生が沢山いるみたいですね。

これから、期待していいんじゃないですか?

あとは、打つ方に頑張って下さい。

 次の 境VS松陰 打って変わって お互い ノーガードの撃合い
ピッチャー打たれ過ぎ ひどすぎる・・・

[匿名さん]

#192016/08/22 13:24
>>18
両チームひどかった!でも優勝、準優勝チーム秋までにはなんとかするでしょ

[匿名さん]

#202016/08/22 22:08
土日とも投手は良かった
後はここぞという時の守備力かな

[匿名さん]

#212016/08/22 22:11
優勝は、無理だけどベスト8ぐらいには入って欲しい。

[匿名さん]

#222016/09/05 17:02
まぁそんなもんやろ

[匿名さん]

#232017/03/19 17:18
米工行けるやろ

[匿名さん]

#242017/03/20 17:17
昨日の交流戦で松蔭に何点差で負けた?

[匿名さん]

#252017/03/21 22:05
3点差です

[匿名さん]

#262017/03/22 09:55
>>25
上出来だな

[匿名さん]

#272017/08/12 11:12
新チーム期待できるんじゃない?

[匿名さん]

#282017/08/12 20:17
北に1ー8でしたよ

[匿名さん]

#292017/08/12 21:26
やっぱ駄目か

[匿名さん]

#302017/08/13 09:48
>>28
今年の米子工業は上位に行く力はあると思ってたんだが

[匿名さん]

#312017/08/15 13:39
>>30
見る目がないね
クジ運良ければあるかも
って程度だろ

[匿名さん]

#322017/08/15 14:45
夏大ベスト8のチームのレギュラー、ベンチ入りが何人も残ったのだから今年は強いはず。

[匿名さん]

#332017/08/15 16:00
>>31
そういう事か
見る目があるね

[匿名さん]

#342018/07/13 14:54
明日の高専戦で浦田くんがどんなピッチングを見せてくれるか?浦田くんの出来次第で米子北、鳥取商の強豪にも勝てる。

[匿名さん]

#352018/07/15 07:22
テレビで見たけど、そんなにいい投手?といったかんじ。

[匿名さん]

#362018/07/15 08:38
>>35
うん、浦田君の良さは素人にはなかなか理解しにくいね。

[匿名さん]

#372018/07/15 12:51
噂ほど凄い投手ではない、というか他県だと全く注目されないレベルだが鳥取では好投手、というのが結論です。珠の出し入れは上手いな❗

[匿名さん]

#382018/07/15 13:01
1回2/3を6安打4失点、1四球でメジャー最短のKO降板の試合を見て「ダルビッシュは大した事ない」というのと同じ。
1試合見ただけなのに・・・
>>結論です
素人は単純でいいね

[匿名さん]

#392018/07/15 16:37
何か北高にボコられて終戦、って感じがする。

[匿名さん]

#402018/07/15 16:54
キミはここでボコられて工業より先に終戦しとるがな

[匿名さん]

#412018/07/17 12:24
いやいや、抑えると思うよ。

[匿名さん]

#422018/07/17 12:35
>>36
確かにパッと見た感じは何の変哲も技巧派投手。
コントロール、投球術は県内ではいいほうだがそんなに騒がれるレベルではないと思う。
ただ、彼の特徴は今流行りの動く球じゃないかな。
直球も微妙に動いてる感じで打者は捉えてるようで捉えてきれてない感じ?

[匿名さん]

#43
投稿者により削除されました

#442018/07/17 13:15
さっきのピンチは抑えたけど高専戦からスライダーが全く決まらない
調子が悪そうだ
でも頑張れ!

[匿名さん]

#452018/07/17 13:26
米子北打線が不調な間にもう少し点が欲しいね
ガンバれ米子工業❗

[匿名さん]

#462018/07/17 14:23
>>39
ふし穴

[匿名さん]

#472018/07/17 15:02
不調の浦田をバックが好守で支え、少ないチャンスをものにした会心の勝利
感動しました

[匿名さん]

#482018/07/17 15:47
ナイスゲーム!

[匿名さん]

#492018/07/17 16:50
県内関係者の浦田評は「ストレート(フォーシーム・ツーシーム)と変化球をコントロールよく操る好投手。キリキリ舞いするようなボールではないが、キレが良く、最速135㌔フォーシームは数字以上に速く見える。四死球も1試合1〜2個で安定している。」といったところで概ね一致している。
誰も騒いでなんかいない。
日本海に載った防御率1位の数字を見て勝手に騒いでるのはオタクだけ。

[匿名さん]


『米子工業高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL