1000
2019/10/16 22:58
爆サイ.com 山陰版

鳥取高校野球





NO.6910255

鳥取城北高校 ⑤
合計:
👈️前スレ 鳥取城北高校 ④
鳥取城北高校 ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 754 レス数 1000

#8512019/09/28 01:55
>>849
鳥商がBチーム?とか失礼な事を
他の枠ならベスト4入りする力が充分有ると思うよ
ワザワザここに文句言わず
鳥商さんよく頑張ったなで良いだろ。
高校球児の健闘を称えれない奴は
高校野球見ずプロ野球だけ見なさい。

[匿名さん]

#8522019/09/28 07:23
今日の試合を見に行かれる方で、よろしかったら先発メンバーを教えてほしいです。

[匿名さん]

#8532019/09/28 07:48
>>850
米北や倉北に県外者が多い?城北と全然比較にならんわ笑
まして少なすぎるわ!

[匿名さん]

#8542019/09/28 08:10
今日くらいはすっきりと快勝してほしいわ。

[匿名さん]

#8552019/09/28 09:29
>>853
誰が城北と同じくらいって書いた?
そもそも私立で県外者が少ないってのは実績がないって事だ。
米子北なんてサッカー部と野球部だけ寮がある。実績の格差は酷いけどね。

[匿名さん]

#8562019/09/28 11:08
>>855
は?wお前大丈夫?コメントずれすぎなんだけど?偏差値どの位なの?
ガンバレ!県外生の多い大阪城北!!当然県立の進学校に10点以上は差をつけて勝ってくれ!
応援してます!!w

[匿名さん]

#8572019/09/28 11:27
>>856
なに訳のわからん事を言うとんねん

[匿名さん]

#8582019/09/28 11:57
あらあら。
県立の、しかも人口の少ない倉吉の地元だけの進学校にあんなに点取られて
ガンバレp(^-^)q応援してます!

[匿名さん]

#8592019/09/28 11:57
すげえ試合してんなー笑

[匿名さん]

#8602019/09/28 12:10
>>856
鳥取県では城北は点差つけて勝たないといけない特別ルールでもあるのか?(笑)
勝てないからってそれしか言われへんのかな?(笑)

[匿名さん]

#8612019/09/28 12:15
>>860
残念ながらオレは鳥取じゃねーわ!w
しかし大したことないなー。県立に大接戦って
中国大会どころのレベルじゃないぞ?

[匿名さん]

#8622019/09/28 12:23
>>861
お前には関係無いだろ(笑)

[匿名さん]

#8632019/09/28 12:58
今年の倉東は、メチャクチャ打つな。
去年のエースで、この打撃があったら優勝してないか?
それとも、今年はピッチャーが不作なの?

[匿名さん]

#8642019/09/28 13:03
>>863
倉吉東のトピでたくさん誉めてあげて下さい。

[匿名さん]

#8652019/09/28 13:13
>>864
応援してる訳じゃない。
どちらかと言えば嫌いなので、誉めません。

[匿名さん]

#8662019/09/28 13:26
>>856
応援してるチームが弱いからって八つ当たりするな

[匿名さん]

#8672019/09/28 13:27
>>861
18対11のどこが接戦だ?

[匿名さん]

#8682019/09/28 13:43
>>867
6-5は接戦じゃねーのかよ?あほかお前?w

[匿名さん]

#8692019/09/28 13:44
>>864
わかりました!
城北以外だったら応援しますよ!

[匿名さん]

#8702019/09/28 13:53
>>867
今日の途中経過も接戦だろ。
最終の点差の割に、危ない試合だったと思うけどな。

[匿名さん]

#8712019/09/28 13:53
>>868
県立に負けた私立に書けば。
米子北、倉吉北とか。
接戦でも勝ったチームに書いたって負けた高校のやつが悔しくて書いてるだけとしか思えないね。

[匿名さん]

#8722019/09/28 13:57
>>870
同じ私立の倉吉北は鳥商にコールド負けしてるぞ。
米子北も倉吉東にコールド負け。
城北を嫌う気持ちは分からなくもないが上には上がいるように下には下がいるんだよ。

[匿名さん]

#8732019/09/28 14:07
大半の高校が、公立私立関係なく
目標を持って頑張ってます。
素直に勝ったチームを称え、負けたチームを敬うべき。
お互いに認め、次の対戦に挑む姿が高校野球であって欲しい。

[匿名さん]

#8742019/09/28 15:05
準決勝見たけど今年はダメだな。
他のチームも酷いから決勝進出したけど、守れない、打てない、走れない。
集めてこれ?いい選手ひとりもおらん。

[匿名さん]

#8752019/09/28 15:14
城北らしさが感じられない試合が続いているので、中国大会が心配です。今日の試合、何?
ちょっと酷すぎる。

[匿名さん]

#8762019/09/28 16:00
県立だからとか私立だからとか、どうでもええがな
選手は頑張ってやってるんだから

[匿名さん]

#8772019/09/28 17:40
>>874
打ってましたけど?16安打してました。
ピッチャーが弱いのが悩みですね!

[匿名さん]

#8782019/09/28 18:00
部員かき集めてあの勝ち方?残念過ぎ。県外から集めなくても県内の学生だけでも充分だろ。

[匿名さん]

#8792019/09/28 18:07
投手陣を集めないとね。

[匿名さん]

#8802019/09/28 18:08
あれだけ兵庫や大阪から来てて、鳥商にすっきり勝たな県民は納得しねーだろ。倉吉東にも点取られすぎ。県内からの特待生でも充分甲子園狙えるから方針かえれば?だいたい県内含めて120人も必要あるの?それだけ集めたら普通楽勝で毎年甲子園行かないと。

[匿名さん]

#8812019/09/28 18:27
>>880
じゃあ、どこかのチーム関係者になって実践してください!
できないことは言わないようにしましょう。

[匿名さん]

#8822019/09/28 18:54
>>881
嫌われる様なチーム作りは、さすがにどうかと思いますよ。

[匿名さん]

#8832019/09/28 18:58
>>882
嫌われてるんじゃなくて妬まれてるだけだよ。城北は。

[匿名さん]

#8842019/09/28 19:52
>>883
僕もそう思う‥

[匿名さん]

#8852019/09/28 19:55
>>883
米東や松蔭、境が甲子園出た時と城北が出た時の県民の応援する空気の違いに、気づいてないんだね。

[匿名さん]

#8862019/09/28 20:19
>>883
妬みじゃないだろ。城北は何でもやりすぎ。バレーも相撲もモンゴル。野球も陸上もソフトも県外から集め過ぎ。名前も聞いたことない出身中学ばっかで、地元中学の選手が少なすぎる。鳥取の名前で全国大会出るなら県民の見る目もそれなりに厳しくなってくるわ。
地元が多い智弁和歌山とは全然違いますよ。

[匿名さん]

#8872019/09/28 20:31
>>885
城北じゃないよ。県東部から出れば西部の人は負ければ良いと思ってる。
西部から出れば東部の人は興味がない。

[匿名さん]

#8882019/09/28 20:36
>>886
相撲以外の部も強くなったのはつい数年前だよ。
それまでは城北なんて😂って見下す人が多かった。
他の高校が城北に勝てなくなってからだよ。県外の人ばかりとかアンチが言い出したのは。

[匿名さん]

#8892019/09/28 22:23
城北は私立らしい私立ではない、どちらかと言えば公立っぽいかな、
元々は鳥西の卒業生の教員が多かったのでそうなったのかも?

[匿名さん]

#8902019/09/28 22:41
>>877
あれで打った?(笑)
素人かな?普通のPなら打ててないし、そもそもまともなヒット大してなかったやろ(笑)
外野浅いからとか、そんなレベル。
まともなのはピッチャーのホームラン位の残念な打線でしたよ。

[匿名さん]

#8912019/09/28 23:07
打線は変えた方がいいね
あの二番手Pを打線の主軸にしたら面白い
よく打つね
もう少しで連続ホームランだった

[匿名さん]

#8922019/09/28 23:08
>>889
はあ??お前大丈夫?早めに病院行きましょう。心配です。

[匿名さん]

#8932019/09/28 23:09
>>889
やばい奴出て来た笑

[匿名さん]

#8942019/09/29 06:30
>>886
でもさ、同じ日本人じゃん

[匿名さん]

#8952019/09/29 06:58
>>890
普通のPを打てないの見てからいいましょう。
ホームランしかまともにみえないあなたはド素人!
外野も浅くなかった。見てないのによく言うね!

[匿名さん]

#8962019/09/29 07:43
結構、接戦多いけど他県籍軍のクセに圧倒して勝ってもよくない?野球専用グラウンドも 見学出来ないし どれだけの練習して、あんまり強くないのが不思議で、そろそろ山木野球も終わりじゃないですか?横浜の監督クビになったから 強豪からの監督をスカウトしてみれば良いと思います。選手の自主性をもっと伸ばしてあげてはどうですか?山木監督!!鳥取では圧倒して勝たないと全国勝てませんよ!!

[匿名さん]

#8972019/09/29 07:59
ヒット16本、四死球17ももらって昨日みたいな試合展開はマズいでしょ。ノーサインで野球している内容だわ。それとも、話題になる「迷采配」がまた炸裂して極弱の相手に経験積ましてやったか?

[匿名さん]

#8982019/09/29 09:10
>>894
そうゆう次元の話じゃねーよ。ズレすぎw

[匿名さん]

#8992019/09/29 09:17
>>896
激しく同意です。県外から集めた莫大な選手の数と練習環境からして鳥取県大会ですら圧勝できないどころか、負けたり、接戦してるからアンチがどんどん増える。妬みなんて書いてる人がいるけど、すんげー勘違い。環境で恵まれながら夏に県立に負けた高校を妬む訳がない。

[匿名さん]

#9002019/09/29 09:57
>>896
他県の強豪私学でコーチ経験を積まれて、そろそろ監督に、って方がいないかなぁ。元明徳義塾のコーチを長年されていた明石商の狭間監督みたいな感じの人がいたら、そういう人にやってもらえば県内でショボい試合はなくなるんじゃないの?いい素材を上手に起用して常勝チームを作る経験をされた方がいいですね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL