719
2023/11/12 11:58
爆サイ.com 山陰版

島根高校野球





NO.7909189

〜春の選抜・21世紀枠、島根県推薦校を考える〜
合計:
#202019/10/29 07:00
>>18
根拠を教えて下さい。

[匿名さん]

#212019/10/29 09:11
島根県の21世紀枠推薦校は
県高野連理事会で決められる

ここでに気になるのが高野連理事会の日程
その理事会は8日開催される。
次週の15日に高野連主催の子供向けの野球フェスティバルが出雲ドームで行われるが、
これに当然、平田も参加するだろう。この野球人口普及活動という地域貢献を持って
中国、あるいは全国での21世紀枠推薦の根拠、理由となるように
理事会では平田が推薦決定されると思う。

秋の島根県大会決勝後の閉会式、県高野連・吉川会長の総括のあいさつの中で
平田の勝ち上がり、試合内容について失点が少なく、強豪私立を撃破しての素晴らしいもの
との高い評価があったこと、理事会構成の中で平田関係理事が複数いる状況では
矢上は推薦されにくく、平田に決まるであろう

[匿名さん]

#222019/10/29 11:46
そんなに期待せんがいいと思うけど。自力で行けないので浜山でも行きますか?こけら落としでふらたとやかみがやれば矢上が勝つので花を持たせることが出来る。ちゃんちゃん!

[匿名さん]

#232019/10/29 12:56
>>21
う〜〜ん
なるほどやな・・ありえる意見やろな!
でも2年続けて候補なんてあるやろか・・それこそ理事会は平田出身が多く、批判されるんちゃうかな☝

確かに勝ち上がり方は素晴らしいが、県大会優勝は矢上やし、強豪の倉敷商を相手に互角の試合!! 一方の平田は城北にコールド負けや・・・
これで平田が推薦されたら、かなりの批判がでるんちゃうかな☝
誤解されたかないから言うが、自分は矢上でも平田でもええけどな・・・
客観的に意見したつもりやがどうやろか

[匿名さん]

#242019/10/29 13:40
矢上は推薦理由が乏しいよね。

[匿名さん]

#252019/10/29 14:30
>>23
2年続けて候補は他の高校であります。

[匿名さん]

#262019/10/29 16:24
>>25
それは知らんかったわ〜〜!!
その点は大丈夫やねっ(^^;)

矢上は推薦理由が乏しい・・・
これは公立高校での島根県大会優勝、山間部の学校で、野球で村おこしのために、元カープを監督にして地域一体での野球部を応援・・

でも昨年も大社が優勝したのに21世紀は平田が推薦された・・
自分は矢上で決まりおもてたけど、みなさんの意見を聞いてると平田もありやな!

でも平田が推薦なら、矢上関係者はもちろん、あちこちから苦情がこんやろか!

[匿名さん]

#272019/10/29 16:33
まあ、どっちみち枠だけんたいした事ないんちゃうか?言いたい人には言わせておけばいいんよ。候補まででいい夢見たなで終わり!

[匿名さん]

#282019/10/29 16:33
選考基準を考えると普通に平田だと思う。

[匿名さん]

#292019/10/29 16:45
あくまでも島根県の推薦だからな・・
中国大会の成績、試合内容は県推薦には優先度は低いから・・

[匿名さん]

#302019/10/29 16:53
>>28
同感。

[匿名さん]

#312019/10/29 18:11
平田はまずない!矢上です!

[匿名さん]

#322019/10/29 18:12
まぁ話題や実力からいったら矢上やな

[匿名さん]

#332019/10/29 23:12
どっちもないな、敗者高校に決まってるらしいよ。

[匿名さん]

#342019/10/30 00:49
それは無いが、平田が選ばれたら間違えなく批判の嵐だろうな。

[匿名さん]

#352019/10/30 04:57
改めて選考基準を見て冷静に考えてみると平田の方が有りかも?
中国大会だけをみれば矢上を推す意見が多くなるだろうけど、成績面では平田も条件を満たしてる。
現に昨年も県大会優勝の大社じゃなくて平田が選出された事を見るとさほど重要視される部分ではなさそう。
矢上の優位性は過疎地での頑張りのみだが、困難を克服しってのは近年では災害を乗り越えってのに置き換えられてる感もある。
生徒の確保に島根県あげて取り組むしまね留学を県後押しを見方に取り付け上手くアピール出来れば良いが、単純に選手たちの出身地域だけを見られてしまうと私学同様に扱われてしまいそう。
文武両道もそれほどアピール出来そうに無いし、昨年選出された実績で平田は選出に値するとされてる訳だし否定する理由が無い。
しかも平田の関係者が高野連要職に就いてる(裏付けはとれてません)と指摘が有る。大人の忖度もはたらく。

矢上が島根県での推薦が取れれば中国地区での選出は叶いそう。それほど中国大会での戦いぶりはインパクト有るものとして他県の役員たちを納得させらるに十分だった。

[匿名さん]

#362019/10/30 08:43
>>35
この秋の県大会のパンフレット見ろ
高野連副会長・平田校長
筆頭常務理事・元平田監督

[匿名さん]

#372019/10/30 08:50
平田は城北 矢上は倉敷商が決勝へ進めるかどうかで判断に影響されると思うよ。

[匿名さん]

#382019/10/30 09:39
>>35
記者になることをおすすめします。

[匿名さん]

#392019/10/30 10:33
評論家になる事をオススメします。簡潔で分かりやすく、誤字脱字もない。長々と書いても同じですね。

[匿名さん]

#402019/10/30 13:07
>>36
やっぱりですか。
矢上にとっては逆風ですね。
残念。

[匿名さん]

#412019/10/30 13:16
21世紀枠じゃなくて選出される可能性が0じゃないですよ。
四国と分ける1枠を中国が確保する事が最低条件だけど、倉敷商業が準決勝と決勝で圧倒的な試合内容で優勝し、しかも新庄戦は大差で勝つ事が出来ればの話だけど、かなり望み薄。
過去に地区大会初戦敗退でも選抜出場した学校は存在する。

でなければ21世紀枠は平田が選出されるんじゃないか?

平田関係者以外の島根県高校野球ファンなら矢上を推したい気持ちは分かるが難しい。

[匿名さん]

#422019/10/30 13:19
>>37
ごもっともな意見です。
両校が決勝へ進んでみなさんの意見がもっと交わされる事を楽しみにしたいです。

[匿名さん]

#432019/10/30 13:26
>>38
記者投票も有るの?
だったらなりたい。
間違い無く出雲西へ一票。
島根野球をレベルアップしてくれるはず。
その第一歩に甲子園出場。
選手勧誘しやすくなるし、私学4強時代に終止符打って欲しい。

[匿名さん]

#442019/10/30 13:51
何でさいこうがでしゃって来るのかね?たぶん枠はないと思います。夏は間違いなく私立が仕上げてくるのでこの機会を逃したらないのでは?

[匿名さん]

#452019/10/30 14:01
>>41
倉敷商が優勝しても力関係だけだからなぁー。

[匿名さん]

#462019/10/30 14:07
>>44
そうなんだわ。
公立2校にとっては千載一遇のチャンスだっただけに準決勝へは進んで欲しかったなぁ。
出雲西へは勝手な思い入れ。
4強に飽々してるもんでね。

[匿名さん]

#472019/10/30 16:09
4強てそんなにつよいですか?夏には上がってくるけど。公立もやるよ。

[匿名さん]

#482019/11/05 08:56
>>21
8日に決定なんですか?平田が選ばれてほしいです。累積もあってそろそろな感じなので。

[匿名さん]

#492019/11/05 09:07
>>47 強いね
ここ3年間夏の決勝は智翠館、開星、益田東しかあがれてないから間違いなく夏には私立が仕上げてくる

[匿名さん]

#502019/11/05 13:35
>>49
今年の私立4校はいまひとつ
内輪揉めもあるし
西高か公立だろうな

[匿名さん]

#512019/11/05 15:48
>>50 イマイチでも夏はしっかり上位には残ってくるはず
2017の開星みたいに秋春コールド負けから夏優勝のような例もあるし

[匿名さん]

#522019/11/05 15:54
また暴力、内輪もめがあるので、公立ではないかな?

[匿名さん]

#532019/11/05 16:24
やっぱり夏の私学は驚異ですよ。
投手力強化に方向転換出来る私学指導者が出てくると勢力図は変わります。
出雲西にもう少し攻撃力が加われば夏の本命じゃないですか?
勝つ野球か負けない野球のどちらかを指導者が選択ミスしなければ島根県制覇は難しく無いでしょう。
今時と打撃力ばかりに頼ってチーム作りを進めてきた4皇は変換期に差し掛かってるんじゃ無いですか?
中国大会結果で実証されてる。
矢上にもう一人計算できる投手力が有れば準決勝以上に進めてた。
ディフェンス力をチームカラーとした平田、出雲西は見事に一回戦突破を果たした。

[匿名さん]

#542019/11/05 18:22
みんなで 平田高校を応援しましょうよ☀☀

[匿名さん]

#552019/11/05 20:33
>>54
21世紀枠の県推薦って平田ですよね。普通に考えて。

[匿名さん]

#562019/11/06 00:10
平田高校 初出場 初勝利 校歌聞かせて✨😆👂

[匿名さん]

#572019/11/06 12:02
>>56
近畿とあたってチーン…。
ってか出場出来んがね。

[匿名さん]

#582019/11/09 07:05
いつ県推薦は決定するのですか?
昨日の理事会ではなかったのですか?

[匿名さん]

#592019/11/09 07:26
意見が割れて難航。昨日かなりの都府県で発表あったから様子をみた。結構、思わぬ落選もあった。今日あたり発表か。(憶測)

[匿名さん]

#602019/11/09 13:02
新聞報道に合わせて、発表予定
決定の平田には、当然通達しているが、新聞報道日まではかん口令

出雲商業の高野連事務局に問い合わせの電話多数
休日だから繋がらない状況

[匿名さん]

#612019/11/09 14:15
中国大会二回戦でコールド負け。
しかも相手は1位通過と言えど鳥取県で中国大会では準優勝校。
確かに2年連続で中国大会に出場してるものの大会では取り上げられる程の試合をしている訳でも無いし、島根県内では安定した結果を残しているものの、勝ちきれない結果を見ても全国でまたまた島根県野球の醜態を晒すのがオチ。
コールドゲームが無い全国の舞台で情けない試合を見させられるくらいなら矢上に譲った方がまし。
何なら辞退して夏を目指して欲しい。
野球は確率から結果を導き出すスポーツ。
恥ずかしい試合を晒す確率が高いのに浮かれてる場合じゃない。
島根県高校球児たちは練習しろ❗️

[匿名さん]

#622019/11/09 15:52
>>61
ワカッテナイナ

[匿名さん]

#632019/11/09 15:52
>>61
バカ登場!

[匿名さん]

#642019/11/09 18:19
>>60
これで矢上だったら相当恥ずかしいが、あなたは詳しい方なのであろう。

[匿名さん]

#652019/11/09 18:31
>>63
そう、関係者です。

[匿名さん]

#662019/11/09 18:34
>>64
コノヒト情報モレてるの知らないんだ

[匿名さん]

#672019/11/09 18:39
発表は恐らく月曜日
高野連会長が平田に出向いて推薦・表彰の運び
それをマスコミが撮影して、新聞に載るのは火曜日

[匿名さん]

#682019/11/09 18:45
どうでもいいけどね

[匿名さん]

#692019/11/09 18:47
>>66
私の仕入れた情報では矢上

[匿名さん]


『〜春の選抜・21世紀枠、島根県推薦校を考える〜』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL