2
2020/01/01 08:51
爆サイ.com 山陰版

🎿スキー・スノーボード

ジャンプ・アルペン・ノルディック複合・クロスカントリー・バイアスロン・フリースタイル・ハーフパイプ・スロープスタイル・スノーボードクロス・ビッグエア・パラレル大回転




NO.8062517

2019/20スキージャンプW杯 個人第8戦
2019/20スキージャンプW杯 個人第8戦
報告閲覧数45レス数2
合計:

#12019/12/30 11:09
小林陵、4位で本戦へ スキージャンプ週間

2019年12月29日08時19分

 【オーベルストドルフ(ドイツ)時事】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は28日、ドイツのオーベルストドルフで伝統のジャンプ週間第1戦を兼ねた個人第8戦(HS137メートル、K点120メートル)の予選が行われ、ジャンプ週間2連覇を目指す小林陵侑(土屋ホーム)は133.5メートルを飛び、147.6点で4位だった。兄の小林潤志郎(雪印メグミルク)は136.5メートルの2位で、ともに29日の本戦に進んだ。
 佐藤幸椰は16位、伊東大貴(ともに雪印メグミルク)は20位、中村直幹(東海大札幌ク)は32位、竹内択(チームtaku)は49位で通過。佐藤慧一(雪印メグミルク)は52位で敗退した。

【スポーツ総合記事一覧へ】 【時事ドットコムトップへ】

[匿名さん]

#22020/01/01 08:51最新レス
スキージャンプW杯 小林陵侑が今季3勝目

2019年12月30日 6時06分

スキージャンプ男子のワールドカップが29日、ドイツで行われ、23歳の小林陵侑選手が今シーズン3勝目をあげました。

大会は年末年始恒例のワールドカップ4試合で争う「ジャンプ週間」の開幕戦を兼ねて、ドイツのオーベルストドルフで行われました。

昨シーズンの「ジャンプ週間」では4試合全勝で総合優勝を果たした小林選手は、1回目でこれ以上飛ぶと危険とされるヒルサイズを超える138メートルをマークして全体のトップに立ちました。

2回目でも134メートルを飛び合計ポイント305.1とただ1人300点台をマークして、今シーズン3勝目をあげました。

ワールドカップの通算では16勝目で、長野オリンピック金メダリストの船木和喜選手を抜いて日本選手で歴代2位となり、歴代1位で小林選手と同じ所属先で監督も務める葛西紀明選手が持つ通算17勝まであと1勝と迫りました。

このほか日本勢は、佐藤幸椰選手が7位、伊東大貴選手が18位、小林選手の兄の小林潤志郎選手が23位でした。

中村直幹選手は上位30人の2回目には進めず31位、竹内択選手は41位でした。

[匿名さん]


『2019/20スキージャンプW杯 個人第8戦』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板