1000
2018/05/09 23:09
爆サイ.com 山陰版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.6246629

金本監督でいいんですか?⑪
合計:
報告 閲覧数 402 レス数 1000

#1512018/04/08 22:38
クライマックス、オープン戦と能見の時に坂本起用で炎上しているにもかかわらず、昨日ナイスリードの梅野を起用しない理由がわからんね?
矢野が糸引いているに違いないよ。

[匿名さん]

#1522018/04/08 23:12
キャッチャー梅野、ファーストロサリオ、サード大山、ライト糸井は固定するべき
打順はいじってもエエと思うけど
あと上本使わんのなら糸原セカンドにしろよ

[匿名さん]

#1532018/04/09 02:06
おい金本信者よ。 どう見ても岡田や和田の方が上じゃないか(笑)
セーフティスクイズのアホ采配。あんなの前代未聞やぞ 暗黒時代でもなかった

[匿名さん]

#1542018/04/09 02:11
意味のない両打ち→大和に否定される(笑) 江越も元に戻す(笑)
植田や熊谷も元に戻すんちゃうんか(笑)

[匿名さん]

#1552018/04/09 02:45
センターラインの重要性。この差がはっきり出た試合 セカンドやショートがコロコロ変わってるチームなんか絶対強くならん。その代えてる理由も 鳥谷と西岡を出したいから アホや(笑)
マテオにしても石崎にしても開幕当初から制球不安定 マテオは左打者に異常に弱い これらの事をちゃんと把握してるのか 大いに疑問 

[匿名さん]

#1562018/04/09 10:58
あれ・・昨日の敗戦に対しての選手批判はどうしたの?

[匿名さん]

#1572018/04/09 11:50
>>153
采配だけ見たらな

こいつら2人も監督はやるな

[匿名さん]

#1582018/04/09 12:28
>>155
正論だな!

[匿名さん]

#1592018/04/09 12:53
采配が良ければ今頃首位争い
梅野の守備性能考えたら外すのはご法度
あまりにも打てなくてしびれきらしたのか休ませる為かそれともただの思いつきか
坂本はまだ1軍レベルじゃないわ
何回後ろに逸らしとん
そして打ち込まれるも事多い
僅差の試合に疲れてバカ勝ち求めたらダメ

[匿名さん]

#1602018/04/09 13:52
大和って去年両打ちで高打率残せたのに胸張って両打ちやめますって言えるんか?
これで今年だめだめなら笑い者!
そして口は慎めな。
お前の実力はこんなもんやからな
あたかも俺はこんなもんじゃないって感じが腹立つ

[匿名さん]

#1612018/04/09 17:28
去年 高打率って言っても 左打席での対策が各チームともやってなかったから 打てただけだろ
それも左方向に流すというより ちょこんと打ってるだけ 左腕の筋力も不足してるし 今年も打てるわけないよ 単年だけ活躍できるスタイルでしかない 大和の決断は正解だし そもそも両打ちにさせたのは
本人のためじゃなくて 左右病からくる使いやすさを求めただけ。 江越も両打ちやめたし なんだろう指導方や育成方針が思い付きで 根拠がない事ばかりしてる印象。そんなことやるより金本や片岡は采配についての勉強をすべきだと思う。植田や熊谷の両打ちとかもどうでもいいんだよ まずは守備がきちんとできるか 選球眼はついてるか 走塁技術 カット技術はついてるか そういう事の方が重要だ。

[匿名さん]

#1622018/04/09 17:31
キムチ監督アホ采配
掛布と交代しろ

[匿名さん]

#1632018/04/09 18:40
両打ちの前に 打撃が苦手なら守備でチームに貢献してほしいと金本は大和に言わなきゃいかん
金本は選手とのコミュニケーションがまるでとれてない。
現役同様 選手やコーチが気を使い 裸の王様は相変わらず

[匿名さん]

#1642018/04/09 18:57
バ金本が 監督している限り優勝はない(泣)

[匿名さん]

#1652018/04/09 23:08
小野、高橋、メッセのようだね
頼むから坂本起用はやめてくれ!
藤川、マテオも勘弁して!
とにかく先取点取って逃げ切るしかない。

[匿名さん]

#1662018/04/10 01:36
継投が遅れたり 日替わりオーダーで バタバタするやろな。 またセーフティスクイズするかも(笑)
糸原なんか1試合ヒットが出なかっただけで すぐに代えられる ヒットを打ち続けなければ試合に出れないなんて 無茶苦茶じゃないか

[匿名さん]

#1672018/04/10 02:22
はっきり言って開幕8連勝できてる 采配ミスで4勝4敗。選手が不憫で仕方ない。
オープン戦から続く 追加点がとれない 小笠原を攻略できない ロサリオの不振 何一つ改善されてない 育成面を見ても 高山に長打禁止令をだしたら打撃の状態が戻り 移籍した大和は両打ちを止める
素人じゃないか 素人 どのチームでも選手の自主性にまかせて  監督やコーチが強制するなんて聞いたことが無い おまけに采配面は高校野球以下 負けは選手に責任転嫁 こんな監督に選手はついていかんよ。阪神タイガースはいつまで金本を王様扱いするの 結果がでなければクビ 采配面で未熟さが出てるんだから仲良し内閣解体 それぐらいのスタンスでいかんと 金本様の阪神タイガースでは勝てないし組織としてもおかしい。

[匿名さん]

#1682018/04/10 02:38
ワンマンはいけない
金本に進言できるコーチがいれば良いんだけど金本が嫌って消される可能性あるから難しいけどな
采配面をまともに出来ればもっと勝ちが伸びるんだけど
城島とか下柳とか赤星とか福留がコーチになれば良いんだよなぁ

[匿名さん]

#1692018/04/10 03:21
今の内野陣の乱立状態の一つの原因は 15 16年のドラフト指名によるものである。
投手がいないのに 2位指名で坂本を指名 これは矢野枠 元々2位の選手ではない
投手かショートの選手を指名しなければいけないのに 大山 糸原とサードの選手2名を指名
大山は当初ショートで起用するという苦し紛れの起用方を口にしたが やっぱりサード 糸原は守備範囲が狭くサードしか守れない選手 これにより鳥谷 西岡 上本との方向性の見えない バカ起用が増えてる現状を招いてしまった おまけに大和は移籍。
ワンマンで好き勝手やってしまうと こういう事になる。ドラフトとは空いたポジション 年齢構成を含めて
指名するべきであって 素人が介入するなんてありえない。金本体制は非常に問題の多い組織である。

[匿名さん]

#1702018/04/10 03:31
金本は監督の素質を持ち合わせていない。なぜ選手やコーチ フロント マスコミがここまで気を使うのか 理解に苦しむ。長嶋でも最下位の時は相当叩かれた 叩かれるのが監督の仕事である。
試合に勝つ事より 金本のために球団全体が右往左往している3年間 他球団ではありえないし 監督は王様ではないし 監督が主役ではない。金本 矢野体制で阪神は暗黒時代に再び突入する この体制は昔の暗黒時代よりも質が悪く 何もかもが壊れてしまう危険性を帯びてる。

[匿名さん]

#1712018/04/10 04:30
金本は良い選手ほ獲ってくるんだけどいきあたりばったりで戦略性が無いのよな
あと采配が素人レベルで特に詰めがあまい
良いコーチがいればいいけど性格的にワンマンだから、、
こればっかりはどうにもならんけどせめてフロントが条件を作って環境を整えんといけんと思うな
掛布のように金本の方針にそぐわないのなら仕方ないんだけどな

[匿名さん]

#1722018/04/10 04:34
連携ミス エラー 安易な作戦 到底プロ野球とは程遠い内容の試合ばかり 12球団最低。
子供と大人の差ぐらいある。

[匿名さん]

#1732018/04/10 04:58
清原和博監督見たいんじゃ

[匿名さん]

#1742018/04/10 05:08
矢野の後は福留か
矢野は意味も無く梅野を干して坂本重視でいきそうで怖い
福留もいきなり監督じゃなくせめてコーチを経て監督するとか段階を踏んで欲しいんだけどなぁ

もう無いけど岡田はなぁ、、鳥谷、桜井、林つかったりまずまずやったんだけど、この人は見る目が無いのかドラフトが致命的に下手なんだよな
あと短期の異常な弱さと独走をまくられた事とオリックスの事でミソつけたよな、、
金本と岡田のダブル監督が良いんだけどな
采配は岡田、ドラフトと練習量は金本という風にすればお互いの弱いところ消せるよ

[匿名さん]

#1752018/04/10 06:42
梅野はキャッチャーの性格じゃないんやろな

[匿名さん]

#1762018/04/10 13:14
尾仲は中継ぎでつかうん?
尾仲が使えるようなら大きいな
これに岡本がいけるようなら藤川、桑原外してもいける

[匿名さん]

#1772018/04/10 20:32
新聞見てたら今季の4敗の敗因を当たり前の事ができてないとか監督が言ったみたいだけど自分の采配ミスも認めろよ!

[匿名さん]

#1782018/04/10 23:16
四球10個、安打5個で4得点
相手の自滅で勝てただけ。走塁のミスもあり全く褒められた試合じゃないよ。
執念のつもりでチャレンジを無駄に使用。
遅延行為にすぎない。もっと作戦面や采配で執念を見せてほしいよ‼

[匿名さん]

#1792018/04/11 01:08
状況判断の確認 守備の連係 細かい事をキャンプからできてないから こうなるんですよ金本監督。
高山 糸井の走塁はプロ失格だし 西岡の守備も論外。 いったい秋から何をやってたの
守備も走塁も下手な高山は試合に出せないし いつまで西岡を特別扱いするんだよ。
1.2番は糸原 上本しかありえんだろう 大山だって怪しくなってきたぞ

[匿名さん]

#1802018/04/11 02:09
今度は金本が高山をイジメてる
若手畏縮しまくり

[匿名さん]

#1812018/04/11 03:28
阪神の高レベルな野球に草
そして菊地のエラーにも草
阪神絡むと何でこんなにお笑い野球になるんだよww

しかもこれで勝つとか超ラッキーパンチ👊

[匿名さん]

#1822018/04/11 03:41
糸原、上本、糸井、福留、ロサリオ、高山、大山の並びが今は1番良いような気がする
大山は右打ちの意識が強過ぎてか打撃が少し窮屈だな
そのせいか三線とゲッツーが多い

[匿名さん]

#1832018/04/11 09:49
選手批判凄いな。これではついて来る選手はいないな。使った自分の責任は一切考えてないのかな。

[匿名さん]

#1842018/04/11 10:13
>>183
因みに広島の緒方監督のコメントは「采配を振るった私の責任」と全て自分が責任をかぶっている。まあこれが優勝できる監督とできない監督の大きな差だろうね。それにいつ気付くのかな金本監督さんはね。

[匿名さん]

#1852018/04/11 10:19
>>184
緒方の場合は当然だからね(笑)

[匿名さん]

#1862018/04/11 11:12
緒方は優勝して当たり前の戦力やが金本の選手批判派いけん
そして自分の采配はダメ
仮に良くても選手批判はいけないね

[匿名さん]

#1872018/04/11 12:27
>>183
これを会社に置き換えると社員は辞めていき倒産する

[匿名さん]

#1882018/04/11 12:47
今年の阪神の強さは相手のエラーをひきだすことや

これはすごい事

[匿名さん]

#1892018/04/12 18:52
昨日も糸原に救われたが残塁多過ぎ
相手がくれたチャンスにタイムリーが出ない打線
片岡機能せず

[匿名さん]

#1902018/04/12 19:23
何故、鳥谷を二番で起用するのか?
首脳陣の見解を聞きたくないですか?

[匿名さん]

#1912018/04/12 19:59
>>190四球いまだに1コやしな

[匿名さん]

#1922018/04/12 21:00
わざわざやっかいな上本外して怖くない鳥谷入れるのがマイナス査定
そして下降線に入った高山をそのままもマイナス
点が効率的に入ってないから打順いじる時

[匿名さん]

#1932018/04/12 21:08
投手だけじゃなく、スタメン決めるのも控え選手起用も すべて落第 金本は やりくり下手

[匿名さん]

#1942018/04/12 21:41
逆転負けの虎
取れる時に取らんからよ!
鳥谷バントささんなら二番に置くなよ!
ランナーを進められない二番、金本アホ采配

[匿名さん]

#1952018/04/12 22:21
>>190
アホの言い分なんぞ聞きたくない。
とっとと金本を辞めさせて、クソ信者どもを強制送還すればよい。

[匿名さん]

#1962018/04/12 22:29
>>188
相手以上にエラーしてんのに意味ないやん

[匿名さん]

#1972018/04/12 23:55
金本と矢野は要らない
梅野で優勝はない
来季は心機一転、落合監督にしろ!
矢野に監督はやらすな‼

[匿名さん]

#1982018/04/13 00:06
監督は坪井がええわ

[匿名さん]

#1992018/04/13 00:13
大山って解説者は全員よいしょしているが、素人目から観ても良い打撃じゃないね
高山、梅野、北条、二年かけて育てたけど、絶対要らねぇ

[匿名さん]

#2002018/04/13 00:18
伊藤隼太も要らねえ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板