1000
2021/12/16 00:29
爆サイ.com 山陰版

🐲中日ドラゴンズ選手

選手・監督・コーチ




NO.8942800

京田陽太選手③
合計:
👈️前スレ 京田陽太選手 ②
京田陽太選手 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 727 レス数 1000

#512020/10/20 15:26
今年もゴールデングラブは周平のみ

[匿名さん]

#522020/10/20 18:07
>>45
働け?バカを言うんじゃないよ!俺は働くほど暇人じゃないんだよ😜

[匿名さん]

#532020/10/20 18:08
タイプだからしゃぶらせてくれないかな?

[匿名さん]

#542020/10/20 19:15
なんかのインタビューで、考えて野球やってるって言ってた。考え過ぎるくらい考えてるって言ってた。あの淡白の打撃で考えてるってありえんやろ。

[匿名さん]

#552020/10/20 19:46
京田がクリーンヒット打った!
地震来るぞ気を付けろ!!!!

[匿名さん]

#562020/10/20 20:05
福谷はもうヒット2本
ピッチャー以下の選手会長www

[匿名さん]

#572020/10/20 20:12
ナイスバッティング!

[匿名さん]

#582020/10/20 20:19
ファンクラブ会員グッズのドアラ時計
京田の声と見たこともないチアドラの2人の声が入ってるらしい。

やっぱ大島や周平、しのちゃんやゆきのの声だと人気殺到するから人気の無い人が声担当したんだよな。

[匿名さん]

#592020/10/22 18:26
またまた炸裂、必殺の走塁ミス
ビシエドの犠牲フライで、タッチアップして3塁に進んでいれば、周平のゲッツーは防げてた
相変わらず、やるべきことをやってない

[匿名さん]

#602020/10/22 18:38
>>59
そのとおり。バントミスもしてる。今日のミスは早くも2回

[匿名さん]

#612020/10/22 18:48
駄目だなぁ

[匿名さん]

#622020/10/22 18:58
>>59
京田が3塁に進んだところで阿部は1塁のままだから結局ゲッツーは防げない。

[匿名さん]

#632020/10/22 19:00
>>62
1アウトでランナー3塁にいれば、当然周平への攻め方が変わってくる

[匿名さん]

#642020/10/22 19:04
>>63
仮に3塁にいても1アウトランナー1塁なら、ゲッツー取りにいく攻め方は変わらない。

[匿名さん]

#652020/10/22 19:06
>>64
ワイルドピッチ、パスボール、犠牲フライ、得点の入るケースが格段に増える
ゲッツー取りに行くにしても、当然攻め方は変わる

[匿名さん]

#662020/10/22 19:07
>>64
根本的に、一つでも先に塁を狙うという姿勢を全く見せないのも問題

[匿名さん]

#672020/10/22 19:10
>>66
あの当たりはタッチアッププレーではなく、1塁走者2塁走者はハーフウェイとっている(3塁は抜けた後にスタートしても生還出来るのでタッチアップ準備)。なんでかんでも進塁出来るわけではない。

[匿名さん]

#682020/10/22 19:15
京田は人気があるな〜

[匿名さん]

#692020/10/22 19:39
盛り上がるねー
ファンにもOBにも、こんなに嫌われる選手はいねーw

[匿名さん]

#702020/10/22 19:42
こいつが打席に立つとアウトしか思いつかない

どこかのチームへ移籍してほしい
ドラゴンズのお荷物

[匿名さん]

#712020/10/22 21:45
ドラゴンズの足を色んな所でこれでもかってくらい引っ張る。

[匿名さん]

#722020/10/23 13:00
なぜ、離塁している?
タッチアップだろう。
野球センスなさすぎ。

[匿名さん]

#732020/10/23 13:36
>>72
難しい判断だな。当たりととんだコースはヒット。取れない可能性もあった。野球やったことがある人ならあのプレーは責められないな。あなたやったことないから結果だけみて京田だから何言ってもいいと思って言ってると思うが、ダメなプレーは責めるのはわかるが京田だからという前提で批判ばかりしてるあなた自身の性格が卑しくなり実生活でもそういうの出て嫌われるから止めたほうがいいよ。まあ俺の知ったこっちゃないが。

[匿名さん]

#742020/10/23 13:57
>>73
「野球をやった事がある人ならあのプレーは責められない」
えっ?昨日ラジオ解説の小松が思いっきり責めてたが?
ピッチャーだから野手の事は分かってないとかほざくなよ

[匿名さん]

#752020/10/23 17:44
>>73
こんにちは
野球やってました
絶対自分より京田の方が経験値高いけどw
あのプレーは無いわw
彼は都合よく考える
相手が獲れない前提で動く

[匿名さん]

#762020/10/23 17:50
>>73
京田って選手のストロングポイントはどこよ?
俊足ってのはほぼ唯一の彼の取り柄だろ
だったらああいった場面こそ本領が発揮できるシーンじゃねぇの?
ハーフウェイっていっても、捕球された場合直ちに帰塁してタッチアップし直すくらいの身体能力があるんじゃねーの?
そういう事が出来ないから、身体能力の無駄遣い、走塁のセンスがないって言われてるんだと思うよ

[匿名さん]

#772020/10/23 18:29
>>76
そのとおり。京田が嫌われてる理由はそこ。

[匿名さん]

#782020/10/23 18:53
>>73
今昨日の試合の動画で確認しましたが、相手外野手は走りながらのキャッチで、すぐに返球できる体制ではありませんでした。
京田選手が注意深く見ていれば、ハーフウェイから帰塁、本塁への送球間に3塁を陥れることは、うまいランナーなら十分にできたと思いますよ。
そういうプレイこそが「プロらしいプレイ」なんじゃないですか。

[匿名さん]

#792020/10/23 18:56
>>78
貴方が結論出してるじゃんw
上手いランナーならって、京田は実際上手いランナーじゃないし結論出たしおしまい!w

[匿名さん]

#802020/10/23 19:03
>>79
つまり結論は「京田はプロに値せず」って事でいいな

[匿名さん]

#812020/10/23 19:10
>>80
プロだけど一流では無いって事

[匿名さん]

#822020/10/23 19:12
こんなヤツをプロにしたままじゃダメ

[匿名さん]

#832020/10/23 19:14
それを言ったら半分以上居なくなるぞ、全球団

[匿名さん]

#842020/10/23 19:15
ど真中ストレート139㎞
1塁ゴロ
ホントにダメだこりゃ

[匿名さん]

#852020/10/23 19:15
>>74
そういうこと、よくわかっとるじゃん。投手がセカンドランナーになる機会は少なく外野手の肩と捕球した体勢と自分の走力を瞬時に判断して結論出さないといけないからランナーになる経験の少ない小松にはわからん。お前はただ単に投手というだけ。俺の場合は何故かという根拠がついてくる。ぬかすとか偉そうに言ってがお前とは思考の深さが全然違う。話しにならん。

[匿名さん]

#862020/10/23 19:15
>>83
いや、スタメンで選手会長なんて任せる人材ではない

[匿名さん]

#872020/10/23 19:16
バット振ってもダメ
振らなくてもダメ
走ってもダメ
顔もダメ

[匿名さん]

#882020/10/23 19:22
>>86
周平みたいに何かを背負わせる事で変わる選手も居る
京田にもその期待で選手会長にしたのかもしれない、来年も同じ使い方するなら文句を言えばいい
ショートで京田を、脅かせる選手が出てくる事を願う

[匿名さん]

#892020/10/23 19:24
早く消えろ下手くそ

[匿名さん]

#902020/10/23 19:25
>>85
頭大丈夫か?小松がピッチャーだからランナーのことはわからん?
バカも休み休み言えよ、プロ野球選手になり、活躍した選手だぞ。アマチュア時代まで含めて、何年野球やってると思うんだ
しかも投手がバッターボックスに立ち、ランナーになるケースもあるセリーグでプレイしていたんだぞ
少なくとも、ド素人のあんたよりは絶対に経験値上、それとも元プロ選手以上の野球経験を持っているとでもほざくのか?

[匿名さん]

#912020/10/23 19:34
>>85
あなたが偉そうに書いている事、野球経験者ならだれでも知ってるしごく当たり前の事ですよ。
それを「思考の深さ」とか、ちょっと自意識過剰すぎませんか?
もちろんあなたの書いている事くらい小松さんが知らないわけないじゃないですか。
その上で、小松さんは京田選手の昨日のプレイにダメ出しをしているんですよ。

[匿名さん]

#922020/10/23 19:49
京田って今年、年俸上がるかな?

[匿名さん]

#932020/10/23 19:58
ゴールデングラブとればタイトル料で上がるかも

[匿名さん]

#942020/10/23 20:28
>>78
京田野球脳無いから
一言で言えばセンス無い。

[匿名さん]

#952020/10/23 21:11
勘違い天狗野郎

[匿名さん]

#962020/10/23 21:59
>>90
お前頭大丈夫か?なんで素人の俺とプロ経験者の小松を比較しとる?アホ丸出しだな。本当にバカは読解力がない面倒くさい。野手京田の方が投手の小松より塁に出る経験値が断然多いから京田の判断に対しての小松の発言に対して述べとるのになんで俺がプレーヤーになるんだ?しかもバカはいつもマヌケな発言をいきがって言うから本当に笑える。

[匿名さん]

#972020/10/24 01:27
>>96
あのー物凄く息巻いてますけど、もっと簡単な事で、あのプレー一度動画で見直してください。
そんな高度な判断が必要なプレーじゃありませんから。
打球の方向から、抜ければ京田の足なら間違いなくハーフウェイなど取らなくてもホームイン。
取られたとしても、送球に直ぐに入れない体勢になるのは必然で、元々ハーフウェイなど取る必要ない打球でしたよ。

[匿名さん]

#982020/10/24 14:01
京田のボーンヘッド
あの子はいつもやらかすこ

[匿名さん]

#992020/10/24 18:36
また京田スタメンか

こいつがライアン打つとは到底思えない。

[匿名さん]

#1002020/10/24 18:39
>>99
気になる?お前も京田が好きだねぇ〜オレは京田には全く興味がない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板