729
2024/02/17 17:36
爆サイ.com 山陰版

福岡ソフトバンクホークス選手

選手・監督・コーチ




NO.11631106

和田毅選手
合計:
#1802011/11/16 23:47
明日は、ワッチか?

[匿名さん]

#1812011/11/18 09:32
イチロー外野手(38)が所属するマリナーズが先発陣強化策として日本人FA投手を獲得する方針を固めていることが16日、分かった。
ストーブリーグに突入し、各球団の補強過程が明らかになる中、沈黙を守り続けているマ軍。ズレンシックGMは14日にGM会議の会場で、強化ポイントの1つとして「5人目の先発」を挙げた。具体名は語っていないが、関係者の話を総合すると、今オフは日本人投手の獲得に動くことが決定済み。ポスティングシステムでの移籍の可能性がある日本ハム・ダルビッシュは見送り、FA投手にフォーカスするという。
現時点ではソフトバンク・和田と楽天・岩隈のFA移籍が濃厚だが、マ軍のターゲットは和田で、シーズン中から徹底マーク。先発2本柱を形成する10年サイ・ヤング賞のヘルナンデスとメジャー2年目のピネイダがともに右腕であることから、日本を代表する左腕に白羽の矢を立てた。
マ軍は01年から(続く)

[匿名さん]

#1822011/11/18 09:33
イチローがプレーしているが、05年オフに城島(現阪神)を獲得して以降は日本人の補強はない。06年オフは井川の入札に参加、その翌年にはプロ入り前の中田(現日本ハム)の獲得にも動いたが、入団には至らなかった。
過去4年で3度の地区最下位と低迷しているマ軍。イチローとの強力タッグでチーム浮上のきっかけにしたい。

提供:デイリースポーツ

[匿名さん]

#1832011/11/18 23:52
マリナーズか…

[匿名さん]

#1842011/11/19 00:06
>>183
イチローで見慣れてるからマリナーズのユニフォームは似合いそう

[匿名さん]

#1852011/11/19 10:09
優勝できるチームにいったほうがいい。もったいない

[匿名さん]

#1862011/11/19 12:28
通用せんやろ

[匿名さん]

#1872011/11/19 18:55
たぶん一年目は通用するよ。左は石井一久、高橋尚成と二桁あげてるし

[匿名さん]

#1882011/11/19 19:37
追加点を取られなければいいが。

[匿名さん]

#1892011/11/19 19:54
こんなんでメジャー行くつもり? 止めた方がいい。変化球活かす速球威力なし!

[匿名さん]

#1902011/11/19 21:04
でも高橋もタイプ似てるやろ?

[匿名さん]

#1912011/11/19 22:48
オレも意外に活躍すると思う

[匿名さん]

#1922011/11/20 09:27
多分 直球 狙い打ちされると思う。二桁は無理だな

[匿名さん]

#1932011/11/20 10:05
↑メジャーの打者は低めのすくいあげが上手く
高めの叩きつけが下手くそ

特に高めのボール球をよく空振りする

それがわかればみんなそこそこ活躍すると思う

[匿名さん]

#1942011/11/20 10:33
…じゃあ 日本で主力として実績もあり 向こうで 1〜2 年経験してそういう攻め方も熟知し 球の威力も然程落ちてない 上原はプレーオフでもワールドシリーズでも大活躍できるわけだ

[匿名さん]

#1952011/11/20 10:45
いい変化球持っていても 肝心の速球が威力なければ メジャーでも日本でも通用しない。黒田 石井 上原 高橋尚等は 一応140KM台出てたから兎も角 和田は普通で130KM台前半。勝ち星はそこそこあげてはいるが 向こうに行ったら 期待されてる程は勝てないと思う。

[匿名さん]

#1962011/11/21 08:13
ソフトバンク・和田は海外FA権を行使しての大リーグ移籍が決定的だ。
 今年9月に取得した際には「素直にうれしい。まだ考える余裕はない」としていたが、取得直後から開始した球団との交渉では川崎同様に条件提示を固辞。試合後は「とりあえずきょうはいいじゃないですか」と日本一の余韻に浸った。国際大会の経験豊富な左腕の元には、ドジャースなど数球団が視察に訪れている。また、今年4月に国内FA権を取得し、行使が濃厚な杉内も「次(アジアシリーズ)に集中するよ」と話すにとどまった。
提供:Sponichi Annex

[匿名さん]

#1972011/11/24 08:52
ツインズが触手?
ツインズはまた日本人で失敗したいらしい

[匿名さん]

#1982011/11/24 10:01
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆  ∧_∧  ☆
☆ v()v ☆
☆┏━━┓☆
☆┃200┃☆
☆┗━━━━━┛☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

[AA屋]

#1992011/11/24 14:59
投手はスピードじゃない。コントロールだ

[野村克也]

#2002011/11/29 15:55
ソフトバンクでは杉内以外に和田、川崎もFA権を行使する。ともに海外FAで、メジャー移籍が確実。アジアシリーズ出場中の川崎は30日に帰国し、早ければ同日にも会見を開く。
 尊敬するイチローが所属するマリナーズ入りを希望している。和田も近日中に会見予定で、ドジャースなど数球団が興味を示している。また杉内、和田とともに先発陣を引っ張ったホールトンの去就も流動的。11月30日の保有期限を過ぎれば、巨人などが獲得に動く見込みだ。

提供:Sponichi Annex

[匿名さん]

#2012011/11/29 17:44
投手はコントロールが一番大事! よく聞く言葉だが 制球力がいい日本の投手 今迄 何人もメジャーに挑戦したが 満足する成績残したやつ どのくらいいたかな? 例えば 小宮山 等… 。 基本的に球威がないと 何処の世界でも通用しないよ。

[匿名さん]

#2022011/11/30 10:31
>>201成績など関係なく金のためにメジャーにいくのです

[匿名さん]

#2032011/11/30 22:17
米国で、3勝すれば立派。

[匿名さん]

#2042011/11/30 23:27
今季、海外フリーエージェント(FA)権を獲得したソフトバンクの和田毅投手(30)と川崎宗則内野手(30)の両選手が、1日にも記者会見を開き、FA権を行使しての米大リーグ挑戦を表明することが確実となった。30日はFAの申請書類の期限日。両選手とも、この日までに書類を提出したとみられる。
提供:毎日新聞

[匿名さん]

#2052011/12/01 02:12
まぁ評価は中日のチェン以下だがな

[スギウチ]

#2062011/12/01 03:15
ハゲないようにガンバレ和田

[匿名さん]

#2072011/12/01 08:31
メジャーリーグに挑戦する見たいだね。

[大竹龍介]

#2082011/12/01 16:27
自分の夢に向かって突き進んで下さい!

[匿名さん]

#2092011/12/01 17:44
ワッチは、金のためじゃない気がする。さよなら。

[匿名さん]

#2102011/12/01 18:26
投手が不足していて打線のいい所に行くのが利口

[匿名さん]

#2112011/12/01 23:48
どのみち通用しない P5

[アンデス山脈]

#2122011/12/02 07:41
左腕投手だから興味は引くだろうが先発は無理だろ。リリーフの短いイニングなら何とか誤魔化せるかもw

[匿名さん]

#2132011/12/02 07:58
打線がよかったら、防御率4ぐらいでも二桁勝てるんちゃうか?メジャー一年目は日本人投手そこそこ勝ててるやん!

[匿名さん]

#2142011/12/02 08:07
過去はそこそこ勝てていようが甘くはない、味方の打線が良ければと言うけれど米国人ドミニカ人は芯に当たればスタンド行きだ。
パワーヒッター勢揃いのスタメンでは精神的に参る。それなら短いイニングで集中した方が結果は残しやすいと思うから

[匿名さん]

#2152011/12/02 12:46
ワンポイントで精一杯でしょ

[うっちょ]

#2162011/12/03 12:21
ソフトバンクのファンは酷く冷たいよね
出ていくとなると罵声や批判ばかり・・・最低だね

[匿名さん]

#2172011/12/03 13:23
アンチが言ってる。面白がってるだけ。

[匿名さん]

#2182011/12/03 14:50
>>216おっしゃるとおりです。ただ、主力が4人も居なくなる。冷静でいられないのも確かです。
いろんなファンがいます。応援したいと思っているファンも、次に進もうと考えているファンも。ご理解いただけたらと思います。

[匿名さん]

#2192011/12/03 15:43

[匿名さん]

#2202011/12/03 19:08
ここに来てる人半分はホークスファンではない。

[匿名さん]

#2212011/12/04 08:31
>>216
ばくさいだから

[匿名さん]

#2222011/12/14 07:32
ボルティモア・オリオールズと合意したな。

[大竹龍介]

#2232011/12/14 08:55
ソフトバンクから海外フリーエージェント(FA)権を行使し、メジャー移籍を表明した和田毅投手(30)がオリオールズと2年総額815万ドル(約6億3600万円)で合意したと、地元ボルティモア・サン紙が13日(日本時間14日未明)に電子版で報じた。3年目はオプションとみられる。オ軍は通算107勝の左腕に早くから注目し、先発投手として獲得に動いていた。
 「オリオールズ・和田」が誕生した。オ軍の地元紙であるボルティモア・サン紙によれば、2年総額815万ドル(約6億3600万円)の好条件で合意したと報じた。オ軍は中日から自由契約となったチェンとともに、和田について熱心に調査。代理人のアラン・ニーロ氏と今月上旬のウインターミーティングで接触を図っていた。
 これまでジョン・ストックスティル育成部長が和田を複数回視察してきた。同部長は09年まで国際スカウト部長を務め、同年1月に契約を結んだ上原(現レンジャーズ)の獲得を進言。昨年からチームの若手の育成、強化を図る育成部長に就任したが、日本選手のスカウトは引き続き行っていた。別のオ軍関係者は和田について「制球力の良さに加え、今季は速球に力を増した」と評した。(続く)

[匿名さん]

#2242011/12/14 08:55
今季、オ軍のチーム防御率は30球団中最下位の4・89で、特に先発陣は5・39と壊滅的だった。9勝17敗の右腕ガスリーがエースで、若手のアリエッタとブリトンが2桁勝利を挙げたが、実質は今季1年目で、年間を通じての実績は少ない。バック・ショウォルター監督も「先発を自分たちのチームで埋められるか考え、そうでなければトレードやFA補強を考えないといけない」と、先発補強を今オフの最重要課題としていた。
 オ軍入りが実現したことで同じア・リーグ東地区に属する同学年の松坂(レッドソックス)との投げ合いも実現する。「ずっと夢に持っていたことのスタートラインに立てた。(ソフトバンク)ホークスで養った力を証明したい」とメジャー移籍表明会見で話した和田。プロ入りして来季が10年目。夢はとうとう現実のものとなった。

提供:Sponichi Annex

[匿名さん]

#2252011/12/14 09:28
ワッチ、頑張れよ。

[匿名さん]

#2262011/12/14 10:07
投手が不足しているチームなんやね。いいとこ入ったな!これで打線が打ってくれたら二桁は勝てるはず。

[匿名さん]

#2272011/12/14 10:09
和田って 早稲田入った時は 最速130の平凡な投手だったらしいね

[匿名さん]

#2282011/12/14 13:11
スピードは今も大して 変わらん

[匿名さん]

#2292011/12/14 19:43
以前、野村さんが言ってた。なぜ、和田を打てんのかわからん。
大学、高校の恩師は口を揃えて言う。彼ほど、クレバーなやつはおらん。
和田は、頭で投げてる?笑

[匿名さん]


『和田毅選手』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌1個人につき各1スレにまとめて下さい。
📌個人以外の球団についての話題福岡ソフトバンクホークス総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板