363
2024/06/23 05:19
爆サイ.com 山陰版

🤼 プロレス総合





NO.5229515

昭和のプロレスを語る会②
合計:
報告 閲覧数 3413 レス数 363

#512016/12/19 02:11
第1回IWGP優勝者は猪木というシナリオは新間営業部長、坂口征二、ミスター高橋によって書かれたが、猪木のまさかのブック破りで坂口の猪木に対する不信感は強まった。

[匿名さん]

#522016/12/19 06:15
>>46
今の新日は昔とは猪木の時代とは全く別だよ、只の道化の下らない団体になっちまった。嘆かわしい(>_<)

[匿名さん]

#532016/12/19 12:43
>>51
坂口征二が人間不振になり行方をくらます

[匿名さん]

#542016/12/19 16:45
猪木に敗れたストロング小林はアメリカに渡り、マジソンでB・サンマルチノに掟やぶりのベアハッグを仕掛けて沸かせた。

[匿名さん]

#552016/12/19 18:21
>>46
信念?違いますよ
Uの遺産総合が出来たからプロレスはエンタメをカミングアウトしなきゃならなくなった

[匿名さん]

#562016/12/19 18:22
>>45
にわかすぎる
前田はシングルでやってくれと懇願してました
5対5も猪木は蹴られるとタッチ

逃げまくった

[匿名さん]

#572016/12/19 18:22
因みに猪木はクリスドールマン、グレイシーの挑戦も避けました

[匿名さん]

#582016/12/19 18:39
猪木イズムとかストロングスタイルなんてもうないよ

[匿名さん]

#592016/12/19 22:38
トップが変われば、企業も変わるのはどの世界も同じ

[匿名さん]

#602016/12/20 00:45
>>59
だ、か、ら

ないの

[匿名さん]

#612016/12/20 01:18
因みにクリスドールマン、グレイシーは、プロレスルールでの猪木の挑戦は避けました

[匿名さん]

#622016/12/20 11:34
>>61
お前毎日論破されてるけど恥ずかしくね?

グレイシーを猪木が裂けたのは猪木がブラジルにいて既にどういう格闘技か知っていたから

ドールマンはガチしか受け入れなかったから

[匿名さん]

#632016/12/20 11:39
追記

ドールマンは第1回の異種格闘技戦、ルスカのときセコンドにも入っていてすぐに挑戦したが猪木は避けた
「いつ何時誰の挑戦でも受ける!」はホラということ

しかもルスカは新日道場では最強で負けたこと無しだったことは様々なレスラーが証言しているから
リングでは完全にプロレスをやらされてたのは見え見え

[匿名さん]

#642016/12/20 11:48
これだからトーシロは困るよ
クリスドールマンにしろグレイシーにせよプロレスルールでは猪木には勝てないよ
ちなみに総合格闘技と言うとなんでも有りみたいに思ってるバカがほとんどだが、
総合では禁止されてるプロレス技もあるのを知る奴はいない

[匿名さん]

#652016/12/20 12:13
>>64
アホ

総合見てりゃわかるだろ
プロレスの殴り方では人は倒れないの
わかる?


佐山サトル
「今なら、わかりますけどね、何故腰を入れた蹴りは使ってはならないのか
あの頃はみんな知らなかったんですよ」

[匿名さん]

#662016/12/20 12:20
ミスター高橋 著書より

ウィリーウィリアムス戦も前日にリハがあった

[匿名さん]

#672016/12/20 12:33
総合だよねやっぱ

[匿名さん]

#682016/12/20 12:49
Uの落とし子総合

[匿名さん]

#692016/12/20 15:40
前田にしろ高田にしろ自分はルックスも良い 体形も良い それなのに前座のチンチクリンな
選手にもプロレスルールでは勝てない。

関節技やキックを使わせてくれたら俺が勝つのにな〜という不満から自分の得意技を
主体とした団体を立ち上げただけ。

[匿名さん]

#702016/12/20 15:58
前田が強いか弱いかは別としても
ニールセンとの一戦は
マジで緊張感あったし、興奮した。

ドールマン戦では、萎えましたけどねw

[匿名さん]

#712016/12/20 16:42
>>69
プロレスルールってラジャライオンが出来た事

[匿名さん]

#722016/12/20 16:43
ニールセン戦は新日側が仕掛けた罠だった
ビデオ見せてくれた再三言っても見せてくれないままリングに立った
膝のサポーター外してるとこからも前田の本気度は分かる

[匿名さん]

#732016/12/20 17:03
ニールセンにやらせて前田の人気を落とすはずが前田は肩逆エビ固めでニールセンを下す、皮肉にも同じ日に異種格闘技戦をやった猪木はスピンクスと凡戦、
あくる日新聞は前田日明を新格闘王と名付けた

[匿名さん]

#742016/12/20 21:22
この頃に
マサさんがいなくてよかったな、二人ともブッころされてるよ。

[匿名さん]

#752016/12/20 21:29
マサ、なんて道場で強くない

[匿名さん]

#762016/12/20 22:28
前田は格闘家ではなく893です

[匿名さん]

#772016/12/20 22:58
まあな六本木で黒人4人相手にしてみんなのしちゃったし
家に帰って靴がカラカラいうなと思ったら靴突き抜けた歯が入ってたってな

[匿名さん]

#782016/12/20 22:59
Uの遺産が大晦日でやる格闘技

[匿名さん]

#792016/12/21 00:16
前田、佐山のはみんなヨタ話、
だいたいプロレスラーが素人をボコったと自慢する時点で2流のレスラー。

[匿名さん]

#802016/12/21 00:16
アレクサンダー大塚はどこ行った?

[匿名さん]

#812016/12/21 00:59
>>79
その通り!そもそもプロレスラーが外で暴力事件を起こせばニュースになっている。

[匿名さん]

#822016/12/21 01:19
>>79
そう思いたいバカ

プロレスを、ガチだというのがヨタなw

[匿名さん]

#832016/12/21 01:20
>>81
ジレス乙

しかも田舎基地局

[匿名さん]

#842016/12/21 01:22
猪木をシンが襲ったみたいにシナリオならな

[匿名さん]

#852018/05/30 22:52
維新軍団

[匿名さん]

#862018/07/16 20:23
魔界倶楽部

[匿名さん]

#872018/07/16 21:21
狼軍団、マサ斎藤 安らかに御眠り下さい

[匿名さん]

#882018/07/16 22:03
平成維震軍

[匿名さん]

#892018/07/16 22:36
マサさん亡くなったんだな…。この人はホンモノのレスラーだった。

[匿名さん]

#902018/12/29 10:51
マシン軍団

[匿名さん]

#912018/12/30 07:00
キラートーアカマタ

[匿名さん]

#922018/12/30 09:34
>>79
お前だけ知らないんだよ お前だけがwww

[匿名さん]

#932019/01/05 17:58
CSのG+見た

オープンタッグの
木村・草津vs大木・ドク

世界最強タッグ大会
ニック&レイス

イイね。

[匿名さん]

#942019/01/05 18:19
全日は花束嬢とかやめたらよかったのに
絶対受け取らないレスラーの試合でもあげてた

[匿名さん]

#952019/01/05 18:52
>>93
昔の方が選手のレベル高いよな〜今は学生プロレスの延長。

[匿名さん]

#962019/01/05 19:55
今の方が60分動きっぱなしだけど?

[匿名さん]

#972019/01/05 20:20
>>96
よく一時間も見れるな(笑)感心するわ。

[匿名さん]

#982019/01/05 23:15
跳んだり跳ねたりが多いよな〜ジュニアの試合みたい。

[匿名さん]

#992019/02/06 13:34
>>79
聞いたか‼️森嶋猛

[匿名さん]

#1002019/02/06 13:37
>>99
あと金本浩二!

[匿名さん]


『昭和のプロレスを語る会②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板