228
2024/06/02 20:25
爆サイ.com 山陰版

👾 パチンコ全国





NO.10026743

ボーナスいくら貰えます?
20万円しか貰えんけど、皆さんどんな感じですか?ボーナス貯金します?
報告閲覧数1656レス数228
合計:

#1792024/05/28 21:05
俺が行ってる会社は居心地が良いけどボーナスなし
密かにボーナスが出る会社になるように頑張ってるけど
俺の微々たる力ではボーナスが出る前に潰れそうだけど‥
俺なりに頑張るよ

[匿名さん]

#1802024/05/29 09:58
>>179
居心地が良いってとこは経験上給料が安い
400万以下のとこは責任者以外は責任無いから忙しいとか以外のストレスが無いはず

[匿名さん]

#1812024/05/29 11:39
手取りで最低400は欲しいな。安月給で将来の昇給見込みないなら転職したほうがいい。人生一度きり。

[匿名さん]

#1822024/05/29 12:10
いくら居心地良くても、宙ぶらりんの、ぶら下がりは無駄な時間を過ごすだけの置いてきぼり

[匿名さん]

#1832024/05/29 12:14
年3回ボーナス込みで年収500万ならボーナス無しで年収600万を選択しますわ。

[匿名さん]

#1842024/05/29 12:15
>>176
終わってて草

[匿名さん]

#1852024/05/29 12:19
>>174
社会人っぽかはなってるw

[匿名さん]

#1862024/05/29 12:20
>>177
扶養家族によって変わるくね?

[匿名さん]

#1872024/05/29 12:22
>>182
ネガキャンキモいな

[匿名さん]

#1882024/05/29 12:23
>>183
社会に出た方が良いですよ

[匿名さん]

#1892024/05/29 12:28
年金を含めの生涯賃金。人生のゴールを逆算式で行動起こせば人生の後悔は少ない。

[匿名さん]

#1902024/05/30 00:10
給料が安くても居心地がいいところがいいな
潰れたら、また探さなくちゃだけど
人生は自分の居場所探しな気がするな

[匿名さん]

#1912024/05/30 10:21
身長はりんご5個分。 体重はりんご3個分。

[匿名さん]

#1922024/05/30 14:53
>>190
良い事おっしゃいますね
人生は自分の居場所探しか…

[匿名さん]

#1932024/05/30 17:53
人生の運転は良くも悪くも自分次第です

[匿名さん]

#1942024/05/30 18:03
特に今の時代、勉強学歴より選択と行動で決まるんよな、人生は、

[匿名さん]

#1952024/05/31 14:04
120万だから手取りだと100万ないぐらい

[匿名さん]

#1962024/05/31 14:07
職業は、早くに自分の適性を見つけるべき

[匿名さん]

#1972024/05/31 16:02
みんな頑張ってるんだな

[匿名さん]

#1982024/05/31 17:01
年俸6万円プラスヤクルト1000飲み放題

[匿名さん]

#1992024/05/31 17:09
自営業は年金も少ないし退職金も有給もないからな。三年働けば給料11ヶ月分位の有給がある。なんだかんだ福利厚生は大事。育児休暇や介護休暇でも働くても手当てがつくのは有難い。

[匿名さん]

#2002024/05/31 17:15
>>196
色んなこと経験や失敗して適正や能力、発揮する場所、違和感なく居心地良い場所も気づく。なかなかドンピシャってのはピンポイントでは、ないから我慢やストレス抱えて辞める。

[匿名さん]

#2012024/05/31 18:42
>>199
自営業でも貰える年金あるよ

[匿名さん]

#2022024/05/31 19:04
>>201
国民年金と厚生年金を10年間貰い続けるとえらい差が出るよ

[匿名さん]

#2032024/05/31 19:26
>>202
どのぐらいの差なの?

[匿名さん]

#2042024/05/31 19:29
>>203
掛けた額にもよるけど10年で1000万以上差が出るよ

[匿名さん]

#2052024/05/31 19:35
母が公務員で父が自営業だったけど確かに自営の父の年金は安い

[匿名さん]

#2062024/06/01 11:01
>>204
なるほどねー

[匿名さん]

#2072024/06/01 20:58
老後の年金で貧富の差が出るって辛いよ

[匿名さん]

#2082024/06/01 22:00
今やるのは高値づかみかもしれんがideco若い時からやっとけ
所得増えれば増えるほど節税効果有って良いぞ
自分は所得少ないが、年末調整で3万前後戻る
住民税も安くなって手取り増える
2021年からやってて原資80万で36万近く含み益

[匿名さん]

#2092024/06/01 22:06
↑口座振替だけど解約も面倒くさいので働いてさえいれば自動的にお金貯まるよ

[匿名さん]

#2102024/06/01 22:38
ふーん
4月は基本給や子供の扶養手当
地域調整手当の合計が44万
残業代が約10万で総支給額54万でした
夏のボーナスは多分 107万くらいと予想
ちなみに今 46歳だけど
今 退職したら退職金1600万
退職まで働いて2480万の退職金です
ちなみにちなみにー
嫁が41歳だけど月収が42万くらいでボーナスが90万くらいで
退職金は多分 俺と一緒くらいです

[匿名さん]

#2112024/06/01 23:07
>>210
何系の会社ですか?

[匿名さん]

#2122024/06/01 23:12
46で退職金1600万って公務員でもないやろ

[匿名さん]

#2132024/06/01 23:15
公務員は中途で辞めると退職金安いよ。一般の退職金共済なら10年で100万位。

[匿名さん]

#2142024/06/02 00:03
前にテレビで自営業やってる人の国民年金額がお小遣いレベルだったため働かないといけないと70歳超えてるのに働いてるのは震えた

[匿名さん]

#2152024/06/02 00:51
まさに人生は一度きり。人生の運転を良くするのも悪くするのも自分次第。人生のゴールを逆算式で行動起こせば後悔は少ないよ。

[匿名さん]

#2162024/06/02 06:48
>>211
現場監督でーす
嫁はAV関係です!

[匿名さん]

#2172024/06/02 06:48
>>211
金融系
半官半民みたいなところ
ちなみに自分はもらってる方で
他の社員は同世代でももう少し少ないし
退職金ももう少し少ない

[匿名さん]

#2182024/06/02 10:36
老後の楽しい人生設計は早目に
ライフスタイル、お金、健康、趣味
収支のバランス自己管理を早目に

[匿名さん]

#2192024/06/02 13:05
老後の人生設計を逆算式に行動、いいことですね

[匿名さん]

#2202024/06/02 13:08
ゼロ円ですね
ゼーロー

[匿名さん]

#2212024/06/02 15:27
あめちゃん

[匿名さん]

#2222024/06/02 17:19
>>210
ショボいのに何でわざわざ公表するのか?
庶民の気持ちはわからんわw

文面が息を吐くように…の人種っぽいけど

[匿名さん]

#2232024/06/02 17:20
>>217
いつもの人やんか
自分の癖 気づいてないやんw

[匿名さん]

#2242024/06/02 17:39
>>220
正直者ですね
君に幸あれ。

[匿名さん]

#2252024/06/02 18:18
今更思ったんだがボーナスもらってパチンコで負けるとかアホだなw

[匿名さん]

#2262024/06/02 19:37
確かにな

[匿名さん]

#2272024/06/02 20:20
>>225
店員の給料とボーナスになります

[匿名さん]

#2282024/06/02 20:25最新レス
ボーナスがない俺は…
パチンコ屋でボーナスを稼ぐんじゃ

[匿名さん]


『ボーナスいくら貰えます?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL