179
2023/03/16 22:25
爆サイ.com 山陰版

💻 遠隔・ホルコン・告発





NO.9680340

顔認証カメラの役割りとは!?導入率増加
HOME > 業界ニュース >
不正改造ゴト事案での被害額は約280億円と推計
投稿日:2019年2月6日

日電協が取りまとめた「『不正改造ゴト事案』日電協報告書」。

 日本電動式遊技機工業協同組合(佐野慎一理事長)はこのほど、日電協加盟社の遊技機に対する不正改造ゴト事案を取りまとめた「『不正改造ゴト事案』日電協報告書」を作成し、関係各所に配布した。
 同報告書では2012年から2018年7月末までの6年半の間に認知したゴト事案を掲載。同期間中に認知した不正改造ゴト事案は9社延べ28機種、台数にして1,516台に上る。調査期間中にゴト事案を認知した1,516台のホール被害額は約280億円(※)と推計されている。

 不正改造ゴト事案は、遊技機の内部に不正な改造を施すもので、サブ制御基板における不正ROMとの交換、同基板のRAMの改ざん、その他不正部品の取り付け等によるものだ。サブ制御基板の不正改造ゴト事案ではケースの金型をつくり、ケースを偽造するものやGPSを仕込むといった手口も見られるという。これらはある特定の打ち方をすることで大量の出玉を獲得できるプログラムが仕込まれており、仕込む側と打ち子側との分業になっている可能性があるとしている。

 ゴト被害に遭う機種は販売台数が3万台を超える人気機種がターゲットにされている傾向が強く、新台・中古で見ると直近2~3年は中古機での被害が大半を占めている状況だ。同報告書では犯行手段等を掲載し注意を促している。

 ゴト事案への今後の対応としては「不正改造ゴト事案とその被害についての業界の情報共有」、「被害の重大さのアピール」、「積極的な被害申告・被害届提出」、「不正改造機の流通経路の調査等の対応」、「ゴト犯罪者やその協力者に対する厳しい追及」、「ゴト犯罪者やその協力者の業界からの恒久的な排除」、「中古台の流通健全化の検討」、「倉庫等のセキュリティ対策の強化」、「警察による犯罪組織の検挙」の9項目を挙げている。

※1,516台の不正改造機が、1日1台あたり2,500枚搾取され、発覚までの日数を1年と推定した場合の推計値(2,500枚×20円×1,516台×365日)。
報告閲覧数1132レス数179
合計:

#1302022/12/11 17:22
>>129
個人の動線、収支を見てる

[匿名さん]

#1312022/12/11 17:32
>>130
収支見てんなら?どうなるの?

[匿名さん]

#132
投稿者により削除されました

#1332022/12/11 18:05
>>127
出入り口だけでは顧客管理もままならず犯罪も防げない

[匿名さん]

#1342022/12/11 18:47
>>131
営業、経営戦略に活かす

[匿名さん]

#1352022/12/11 20:21
>>130
へー

[匿名さん]

#1362022/12/11 22:56
メインはカメラ。サンドは強力。
インカムで確認作業バッチリ。

[匿名さん]

#1372022/12/12 02:09
>>136
そこまで分かってて何で摘発されないの?w
もしかして虚言癖がある方ですか?w
大変ですねw
お大事にw

[匿名さん]

#1382022/12/12 04:54
イケメン盗撮してシコりよるんだわ奴らあ

[匿名さん]

#1392022/12/12 07:07
>>136
ってことは一般スタッフも遠隔知ってるんだよな?

[匿名さん]

#1402022/12/12 12:33
凄いよ、車の移動とか店内アナウンス無しで呼ばれたり、
貯玉で打つと、教えてないのに名前呼ばれたり

[匿名さん]

#1412022/12/12 14:47
>>140
前者は車をカメラで追ってます。
後者は登録した際名前書いてますw
どんまい

[匿名さん]

#1422022/12/13 00:22
>>140
店員が
預金残高が危ないですよ とか言ってきそう😩
昨晩はお楽しみでしたね💓 とか言ってきそう😨
チン先にティッシュついてますよ とか言ってきそう😱

[匿名さん]

#1432022/12/13 02:12
>>142
そうか?絶対ないと思うけど。

[匿名さん]

#1442022/12/13 02:40
>>142
いや、言わないやろ

[匿名さん]

#1452022/12/13 02:56
>>142
どした?発作か?

[匿名さん]

#1462022/12/13 06:00
>>144
預金残高のこと言われるのは無いけど、「チン先にティッシュ付いてますよ」は余裕で言われるだろ。

[匿名さん]

#1472022/12/13 12:11
言葉に出さずとも⚪ハン方式だと
近所の台の分煙板を無言で押し込んだり引っ張ったりしてくる。「気付けよ」って店からのメッセージ。店員の意思ではなくインカム指示されてる。

[匿名さん]

#1482022/12/13 13:42
何かしらのメッセージと受けとれるのはあるかな
台ふきふき&ダメダメ的なしぐさとか

[匿名さん]

#1492022/12/13 15:18
>>146
お前のドリチンとか誰も興味ないんだわ
ケツ出せや

[匿名さん]

#1502022/12/13 20:39
>>149
じゃふったらーか?

[匿名さん]

#1512022/12/13 20:46
>>146
そうなの?どこで言われるの?

[匿名さん]

#1522022/12/13 22:54
>>151
パチ屋のトイレ
余計なお世話だよな

[匿名さん]

#1532022/12/18 22:05
ICカード入れたままで
連チャンしてる人がやってると
当たりこないよ

[匿名さん]

#1542022/12/23 23:02
つまり自分が勝つ為には他の客に負けてもらう必要がある。
俺以外はみんな負けようぜ!!

[匿名さん]

#1552022/12/24 08:10
そうだよ 出てるぶん必ず他の人間から回収できるようになってるんだよ

[匿名さん]

#1562022/12/24 12:08
今日も俺の為にみんな負けなさい

[匿名さん]

#1572022/12/27 22:22
>>147
あの店は酷い

[匿名さん]

#1582023/03/10 06:55
カメラ付きサンド完売してるからな

[匿名さん]

#1592023/03/11 23:41
男トイレにカメラが最近まで付いてた

[匿名さん]

#1602023/03/12 04:29
基本は防犯だけど
使い方次第だわな
顧客の情報は全てデータベースされるから
来客時間帯曜日、予算、好みの台、収支(会員)など丸わかり

それで何をするかはお店次第

[匿名さん]

#1612023/03/12 09:09
パチンカスに人権はないよ。てかあると思って?

[匿名さん]

#1622023/03/12 09:11
顔認証なんてさ。いまはどこの施設もやってるし

[匿名さん]

#1632023/03/12 09:42
一般人もスマホで動画取れるし
総監視社会になったよな

[匿名さん]

#1642023/03/12 11:57
>>162
やってないよ公園にはカメラほとんどない

[匿名さん]

#1652023/03/12 14:38
>>160
丸わかりにしてる店舗なんてほとんどない。なぜかというと、とんでもなく作業が大変な割にその情報を活かしきれないから。
なぜか?
→他の業種のように、常連に得をさせるようなことが不可能だから。これが今の業界の1番の問題

[匿名さん]

#1662023/03/12 15:14
>>165
作業が大変?楽になるんだよw

[匿名さん]

#1672023/03/13 18:31
>>165
その情報管理はホールコンが自動でやる

[匿名さん]

#1682023/03/15 22:48
>>163
なってないよ

[匿名さん]

#1692023/03/16 14:09
>>164
そら公営はやらんよ。民間はほぼやってる

[匿名さん]

#1702023/03/16 14:13
感覚だけど、駐車場の出入口、ホールへの出入口ってところは何かにやってると思う。感覚。批判は要らないよん。

[匿名さん]

#1712023/03/16 14:33
顔認証否定してる化石が未だに居ると聞いてwww

[匿名さん]

#1722023/03/16 14:54
>>169
お前はバカかどこの施設もやってるって書いてるわ

[匿名さん]

#1732023/03/16 18:25
>>172
公営は人権上できねえんだよバーカ

[匿名さん]

#1742023/03/16 18:26
パチンカスは人あらず。ブタ以下ゴミ以下うんこ以下

[匿名さん]

#1752023/03/16 19:25
最下層のチョンコロに弄ばれるw

[匿名さん]

#1762023/03/16 19:36
>>171
パチ屋の導入率知らないんだなw

[匿名さん]

#1772023/03/16 20:29
>>170
まだまだだな。市街地の定点カメラも全てジャックされている(というか誰でも見れるし)そんな便利なものを利用しない手はナイッ!!
もちろん人が見張ってるわけじゃなくてAIによるクルマのナンバー照合&来店間近通知ね。
早いときは駐車場掃除しながらお出迎えだよね~

[匿名さん]

#178
投稿者により削除されました

#1792023/03/16 22:25最新レス
>>173
公営ギャンブルはカメラだらけだぞ
省庁もカメラあるけど
施設によるんじゃないのか?

[匿名さん]


『顔認証カメラの役割りとは!?導入率増加』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




💬遠隔・ホルコン・告発のよくある質問

Q
遠隔とは?

A
遊技機基盤に不正ROMなどを入れて、大当たりをさせたり出玉などを調整する行為を指す。
Q
ホルコンとは?

A
ホールコンピューターの略語で大当たりなどのデータを集計・管理する機器の総称だが、島単位で出玉率を把握し、ホールの意図した利益に落ち着かせるよう出玉を調整するシステムの事を言う場合が多い。