1000
2022/04/26 01:12
爆サイ.com 山陰版

👻 スロット機種





NO.9818716

アレックス ⑤
👈️前スレ アレックス ④
アレックス ⑥ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2312 レス数 1000
合計:

#4512021/12/14 12:07
いや出目がつまらんw
あとは、フラグ判別し辛いのがダメポ

[匿名さん]

#4522021/12/14 12:11
アレックスこそ至高

[匿名さん]

#4532021/12/14 12:15
六号機アレックス早よ

[匿名さん]

#4542021/12/14 12:31
ゲッターでるよ👍

[匿名さん]

#4552021/12/14 16:29
>>449
店の初期設定による

[匿名さん]

#4562021/12/14 18:07
>>455
でも最大にしても音量たかが知れてそうじゃない?

[匿名さん]

#4572021/12/14 18:08
ソレックス出せや

[匿名さん]

#4582021/12/14 18:18
ずっと打ってると出目が単調になるよね

[匿名さん]

#4592021/12/14 19:20
そりゃどの機種でもオーソドックスなDDTなら単調になる
7落とし、バー、チェリ鳥、葡萄鳥を下段ビタやってみな

[匿名さん]

#4602021/12/14 19:22
>>451
それはお前の目押し力がないだけw

[匿名さん]

#4612021/12/15 06:46
>>450
鳴らないのがダメなんじゃない?

[匿名さん]

#4622021/12/15 06:51
>>451
おまえが下手くそなだけやんWWW.

[匿名さん]

#4632021/12/15 09:27
アレックスってよく出目が単調って言われる事多いよね。
まぁ基本的に出目で楽しむ台じゃないんだろね。
2消灯待ちで、2消灯まで行ったら、3消灯しろ!!って願う台。

[匿名さん]

#4642021/12/15 09:30
アレックスって何でこんなキモイ鳥にしたんだろw
ラスタカラーの鳥なんてグロすぎだろw
あとさ、早よシンドバッドアドベンチャーはえなこでどうですか?
出せや!!

[匿名さん]

#4652021/12/15 11:07
ラスタカラー?
トリコロールだろ

[匿名さん]

#4662021/12/15 11:10
逆に出目が単調じゃない台教えてくれよ。

[匿名さん]

#4672021/12/15 15:14
叩かれた奴ファビョってて草

[匿名さん]

#4682021/12/16 10:19
6号機でたら嬉しいな

[匿名さん]

#4692021/12/16 12:20
>>466
リポルト。ビーマ。

[匿名さん]

#4702021/12/16 19:30
>>469
そもそもビーマは溢しても損しない仕様だろ。
アレックスもリボルトと同じで押した場所でかなりゲーム性変わるから。

[匿名さん]

#4712021/12/17 02:47
パチンコのアレックスが好きだった

[匿名さん]

#4722021/12/17 04:25
マリナーズの時のアレックスは好きだった

[匿名さん]

#4732021/12/17 08:55
>>466
ジャグラーシリーズ

[匿名さん]

#4742021/12/17 18:21
バー周り打ってりゃジャグラーも単調だろが。しかもチェリーと単独のみとか詰まらないの極

[匿名さん]

#4752021/12/21 07:24
>>470
でもやっぱリボルトの面白さにはアレックスはかなわない?

[匿名さん]

#4762021/12/21 08:26
>>475
ハマってる時のリボルト程クソな台はねーぞ

[匿名さん]

#4772021/12/21 08:40
>>475
何故比べる?自分で決めろよ。

[匿名さん]

#4782021/12/21 13:04
>>476
ハマってる時のノーマルはどれも面白くないと思うけど

[匿名さん]

#4792021/12/21 16:08
サンダーシリーズの中で比べろよ
それでもリボルトは駄作だけどな
良かったのは5号機初期のサンダーだけだな

[匿名さん]

#4802021/12/21 17:21
>>478
ノーマルじゃなくても面白くない

[匿名さん]

#4812021/12/21 23:28
CCアンジェルが1番面白いよ

[匿名さん]

#4822021/12/22 08:26
>>478
アレックスは葡萄あるから、ハマっててもたまにンア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙って瞬間がある
リボルトは予告音→チェリー→予告音→チェリー→予告音→チェリー→バシュッ→リプレイ→予告音→チェリーと本当に何も起きない

[匿名さん]

#4832021/12/22 10:56
>>482
でもBB回数より葡萄回数が多いと萎える

[匿名さん]

#4842021/12/22 11:50
>>476
その理由は??

[匿名さん]

#4852021/12/22 11:57
>>479
リボルトどの辺が駄作よ?
コアなファン多いのに。

[匿名さん]

#4862021/12/22 12:02
アレックスはディスクアップくらい制御複雑にして欲しかった。
ディスクはどういう打ち方でも楽しいし単調にならないのが凄いよな。
あそこまで人気出たのにはやっぱそれなりの理由があんだよな。

[匿名さん]

#4872021/12/22 12:49
>>486
ディスクを極めれば、あれほどツマらない台はない!
左の滑りコマ数で全役がわかる
何処を狙おうが全ては滑りコマ数
ディスクが1番単調だと…

[匿名さん]

#4882021/12/22 12:51
>>486
付け加えるならディスクの制御は現行5号機では1番単調
制御面だけで言えばジャグラーよりも単調なんです

[匿名さん]

#4892021/12/22 12:57
>>484
上に書いてあるじゃん
流れ見てくれ

[匿名さん]

#4902021/12/22 12:58
>>483
まぁそれはあるけどね
座って一発目の予告音が葡萄とかもそうだけど

[匿名さん]

#4912021/12/22 19:32
定期的に現れるリボルトとの背くらべ馬鹿と、ディスクごり押しあたおかは同一だよね?
言ってる事、聞いてる事毎回同じw

[匿名さん]

#4922021/12/22 19:38
一日中打ってブドウ確率200分の1を切ったときはマジ萎えた

[匿名さん]

#4932021/12/23 11:22
打ってて飽きないのはディスクだと思うぞ。
順押し、ハサミうち、逆押し、中押し⋯どんな打ち方でも楽しめるから飽きが来ないんだよな。
ペラポンも、アレックスのブドウみたいに熱いし。

[匿名さん]

#4942021/12/23 11:25
ディスクアップ2は、更に作りこんでるんだろうな!
制御とか凄い作り込みになってそうだしアクロス6号機もかなわないかもね⋯。
奥が深そうで楽しみ!

[匿名さん]

#4952021/12/23 12:26
>>493>>494
またまた登場w
定期的に現れるディスクごり押しあたおかw
言ってる事、聞いてる事毎回同じw

[匿名さん]

#4962021/12/23 22:33
誰も聞いてないのに
なんでわざわざここに来るんだろうな

[匿名さん]

#4972021/12/23 23:43
一昔前の、俺の推しメン可愛いー!!って聞いてもいないのに一人語りするチー牛陰キャと同じ方程式

[匿名さん]

#4982021/12/24 01:57
アレックス7Rみたいなそこそこ難易度が高いリプレイ外しも取り入れて
6号機で帰ってきて欲しい!
通常時は今のアレックスの方が面白いけどBIG中は7Rの方が好きだった。

[匿名さん]

#4992021/12/24 07:58
アレックスとディスクは同じ5、9号機だから、そら比較されるわな。

[匿名さん]

#5002021/12/24 08:01
アレックスはディスクの影に隠れてしまって人気出なかったのか、それともゲーム性に難ありだからか⋯

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL




💬 アレックスのよくある質問