76
2023/08/31 19:14
爆サイ.com 山陰版

🎮 ゲーム総合





NO.40019

悪魔城ドラキュラシリーズ
(○'A`)たてました
報告閲覧数404レス数76
合計:

#272018/09/19 16:37
死神強かったなぁ

[匿名さん]

#282018/09/19 19:47
>>27
ラスボスドラキュラより死神の方が手応えあったよね

[匿名さん]

#292018/10/14 23:39
ガブリエルとかよくわからない輩使うより伝統のベルモンド家で新作だせよ
せっかく高性能ハードがあるのにもったいない

[匿名さん]

#302018/11/03 05:34
面白いゲームだけど
人の心理状況読んだり、引っかけやったり、地味にイラつかしたり、敵の攻撃当たってないのに勝手に当たり判定にしたり、悪あがきしたり、プレイしてる人間が何か言った時に攻撃してきてゲームオーバーにさすのやめて欲しいよね。
悪魔城ドラキュラシリーズのお決まりパターン

[匿名さん]

#312018/11/03 05:36
>>1
初めて遊んだ時鬼畜すぎただろ?

[匿名さん]

#322018/11/03 07:51
マリア兵器だもん!って言ってたヤツ面白かった

[匿名さん]

#332018/11/03 10:53
敵のくせに連続して2発3発100発ってムキになって攻撃すんのはやめようねー
プレイしてる人間を不快にさせないでねー

[匿名さん]

#342018/11/19 23:40
プレイキャラは自分で勝手な動きはするダメージに当たりたがる死にたがる。
敵キャラはムキになってめちゃくちゃな攻撃しだす、日頃やらない大技出したり訳の分からん発言はする暴言吐く、訳の分からん行動起こす。
やってる方を怒らせまくりですね悪魔城さんは。
敵さんはムキにならないでねー。
お前ら敵のクソ共がムキになるとこっちもムキになるのー。コナミのやつもプレイヤー中心で考えて作ってねー。

[匿名さん]

#352018/11/20 01:08
月下の夜想曲アホほどやった

[匿名さん]

#362018/11/20 02:00
スマブラに2人分エントリーしたから、今後は「元となった作品」として注目される度合いが高くなるかもな

[匿名さん]

#372018/11/20 12:34
>>35
デュプリケーター買う為に水路でドル袋
往復マラソンした覚えある
おしょくじけん装備して連打
おやじのいこう装備して連打
月下はボスラッシュないのが少し不満だったな
最初のプロローグステージのクリアタイムと
リヒターの所持状態でアルカードの初期値が
変わるんだけど、初見はセリフ飛ばせないから
1分以内は多分無理

[匿名さん]

#382018/11/20 17:11
Wiiのやつなぜ格ゲーにした!?

[匿名さん]

#392018/11/21 20:44
>>34に引き続き悪魔城あるある

取説に大事な事をすみっちょに書いてる
ゲームオーバー時にいらんムービーを入れて遊んでる方を皮肉ろうとする
訳の分からん要素を入れたりして真面目に作ってんのかふざけて作ってんのか分からんことがある。

[匿名さん]

#402018/11/25 10:21
ディスクシステムの2は大雑把すぎるシステムだけど、作りようによっては大化けしそうだよな
歴代ドラキュラの中でも色んな意味で惜しいゲームだった

[匿名さん]

#412018/11/26 13:42
>>40
昼と夜で敵の固さ変わる
でもラスボスドラキュラはヘボ過ぎ

[匿名さん]

#422019/04/15 22:47
ワーラリラリラランララリー
ワーラリラリラプシューンガーンじゃねーよクソ悪魔城
キチガイみてーに走って来んなクソ敵共

[匿名さん]

#432019/04/18 02:18
ナイスアーマー、俺クソアルカード
ざけんな死ね

ロードオブシャドウ2のDLCより。

[匿名さん]

#442019/04/20 23:43
一瞬でプレイしてる人間を機嫌悪くさすクソ仕様ゲーム悪魔城

[匿名さん]

#452019/04/22 08:28
『悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション』の発売日が5月16日に決定! 収録される8タイトル

[匿名さん]

#462019/04/22 13:24
いっきの方が面白い

[匿名さん]

#472019/04/22 16:33
初代のグラフィックキレイだなぁと思ったのは良い思い出

[匿名さん]

#482019/04/26 08:10
やりづらい操作のさせ方すんな。
ロードオブシャドウのクソゲーム
操作感覚狂うだろうが。

[匿名さん]

#492019/04/26 08:17
ジンジンじゃねーよクソシャドウが。

[匿名さん]

#502019/04/26 08:19
ロードオブシャドウ一つ目でクソ
ニつ目ので更にブチギレさすような作り方すんな。

[匿名さん]

#512019/04/28 12:41
怒らせるのがモットー(コナミ自体そうだけど)
きつそうな無理なことをやらせようとする。
(悪い意味で)今までと違う操作のさせ方をする

これを基準に作ってんだろクソ悪魔城シリーズは。

[匿名さん]

#522019/04/28 12:44
>>51
お前、まず文章が下手(笑)

[匿名さん]

#532019/04/28 20:02
細かい所を気持ち悪く映そうってすんな。

[匿名さん]

#542019/05/02 02:18
悪魔城シリーズを作る上での絶対的なコンセプトは↓

「プレイする側を怒らせます」

[匿名さん]

#552019/05/02 15:54
プレイする人間を
・とにかく怒らせましょう
・何が何でも怒らせましょう
・無理矢理でも怒らせましょう

このようなコンセプトで悪魔城シリーズを作ってます。

by コナミ社長

[匿名さん]

#562019/05/04 20:49
悪魔城シリーズの次のやつ、
ブラッドなんちゃらって悪魔城シリーズの精神的続編て。
精神的って何よ?
プレイしてる人間を怒らせるような逆上さすようなゲーム作っときながら今度は言葉使いまでおかしくなったのか?文法が意味が分からないんすけどクサレコナミさん。

[匿名さん]

#572019/05/10 02:37
こっちがキレると敵が逆ギレするような作りはやめようね〜クサレカスコナミさん。

[匿名さん]

#582019/05/12 03:04
人を怒らせるのモットー大好きクソ悪魔城。

[匿名さん]

#592019/05/13 23:45
これ今の技術で広大なオープンワールドゲームにしたら大作復帰できそうな気がするんだが
新しい魔物狩りやりてー

[匿名さん]

#602019/05/15 19:39
ズリ千信者悔し涙の徘徊(笑)

[匿名さん]

#612019/05/15 20:05
悪魔城ドラキュラ→人を狂わすクソカスゲーム

[匿名さん]

#622019/06/11 22:20
「ざけんじゃねーよクソボケカスが」じゃねーよ
クソボケカスはテメーら悪魔城作ったコナミだろうが。調子乗って暴言吐いてんじゃねーよ。
悪魔城のクソ敵共言ったろうが。言ったいよ。
死ねクソコナミ

[匿名さん]

#632019/06/25 16:19
度の過ぎた言葉使いをするクソカスゲーム

[匿名さん]

#642019/10/27 15:32
(T-T)ゲームボーイアドバンス3部作の「サークルオブザムーン」、「白夜の協奏曲」、「暁月の夜想曲」が好きです。中古がAmazonでも高くて買えないです。

[匿名さん]

#652020/11/14 06:39
いきなり暴言吐いて遊んでる人間を怒らすクソゲーム
こっちが暴言吐けば聞こえてるかのように敵がムキになって逆ギレして暴れだすクソゲーム
悪魔城シリーズは超クソゲーム

[匿名さん]

#662020/11/14 06:43
>>64
それもコナミのクソバカ共が裏で勝手に値段上げてんだよw
相当前のゲームなのにね。
人をムカつかすゲームづくりの上に金までぼったくろうと企んでるクソ会社だよコナミは。

[匿名さん]

#672020/11/14 11:06
アマゾン見たけど、
サークル→安くて3800高くて16500
白夜→安くて6800高くて27000
暁月→安くて12000高くて50000

バッカじゃねーのwww
ぼったくりにも程があるわw

[匿名さん]

#682020/11/14 12:00
Amazonの値段はあてにならないよ 新品未開封としてつりあげてるが誰も買わない 悪質業車かせどり野朗が出してるだけ
初代は聖水ハメゲー sfcはクロスハメゲー 
当時は初代の攻略はクロス3連にして進むて書かれてた 死神戦も
PS4でプレイして出現した瞬間に聖水かけてハメ倒しすんなり倒せたのはご愛嬌 

[匿名さん]

#692020/11/14 13:21
ファミコン・ディスクシステムまでの3部作で燃え尽きた

[匿名さん]

#702023/01/02 23:31
リヒター死去しました
ゲームwikiのロンドにこう追記して
2022年11月に清田がガンの為死去
12月のニンドリに追悼イラスト掲載された
リヒターが泣きながら天使になっているイラストだった

[匿名さん]

#712023/01/12 14:56
>>64
コレクションが出てるぞ

[匿名さん]

#722023/01/20 02:01
アニバーサリーコレクションにドラキュラ2日本語版入れてほしかったさー😤

[匿名さん]

#732023/06/13 20:28
にっしー月下の夜想曲でオールボスノーダメージやりました

[匿名さん]

#742023/07/10 21:26
Dead Cellsとコラボ

[匿名さん]

#752023/07/14 22:03
最近2D探索アクションを総称してメトロイドヴァニアというジャンルで定着しつつあるね

[匿名さん]

#762023/08/31 19:14最新レス
カエル君スーファミやりました
アンチ月下夜想曲やりました
ゲームウィキのスーファミにこう追記して
同社のゴエモンに振り子受け継がれた

[匿名さん]


『悪魔城ドラキュラシリーズ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌物品の売買等はフリマ掲示板以外一切禁止です。売買等の書き込みがあった場合は削除をし書き込み禁止措置を取らせて頂きます。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL