1カ月一度診察に行きますが
相変わらずはっきりと
篩い分けできるす
[匿名さん]
警察に聞いたら、ワクチンはどこの誰が死にましたか?
との返答。
モデルナとインフルワクチンとファイザー、追加でアストラゼネカを警察庁にも全国警察署にも回す日はいつでしょうか?
[匿名さん]
コロナ対策しっかりしてください!
毎日感染者が出てるんですよ!怖くて診察に行かれない。
[匿名さん]
父がここで死んだんだけど、田舎の病院なのでHP少しダサいが、認定看護師も揃ってるし、院内助産もしてる。割とレベル高めの病院かな。院内助産してるけどそもそもお産あるの?採用情報見たら採用者数少ないから、縁故採用か?若返りは計らないんだろーな。
[匿名さん]
働く分には大変。ずっと働く病院ではない。残業多すぎる。
何年か働いて経験を積み、転職の踏み台にするべきところです。
[匿名さん]
良くも悪くも地域密着で、公立だからとか、中部の中心な病院だからとかで意見や要望を言えば何でも通ると思っている患者や家族が一定数いる。あと地域性なのか、こだわりが強い性格の患者や患者家族が多く、クレーマー気質な人間が多いと感じる。全国や世界共通のガイドラインに則って治療を進めてもそれに納得されないような人もいる。あとは西部東部に比べて病院数が少なく地域連携や転院が中々進まずに在院日数が長くなるのと、初診時に救急などで他の病院が受け入れてくれる事が少ないため、結果的に厚生病院へ患者が集中する。公立病院なためブラックリストによる入院拒否、受診拒否のハードルが高い。なので結果的に評判が悪くなる。
[匿名さん]
問題点があれば解決策ある
県,病院内の委員会で話す合えばいい
[匿名さん]
上から目線で話す人いますね
患者さんはしんどいから病院に行くんです。
優しくしてあげて
いちぶの方の行動が
[匿名さん]