240
2022/08/02 11:08
爆サイ.com 山陰版

🏥 鳥取病院・医師





NO.6152371

鳥取市 歯医者
鳥取市内で 安くて腕がいぃとか評判が良い歯医者教えて下さい。
報告閲覧数1089レス数240

#1912021/06/21 12:33
吉成で歯医者行くとしたらどこがいいかな?

[匿名さん]

#1922021/06/24 00:03
>>184
外科的手術。。。一般の人は、使っても外科手術。
医療関係者ですか?
関東の大きな歯医者ってわざわざ調べたの?ストーカー?
経歴見ても大きい病院か普通かなんて我々にはわかりませーん

[匿名さん]

#1932021/06/24 14:46
>>192
自演でしょうね。おそらく。

[匿名さん]

#1942021/12/18 21:58
本庄歯科クリニックさんは歯科衛生士の方々はどこよりも優しく丁寧ですが、受付の方の1人が塩対応です。無表情で冷たい.のが残念かな。先生はいい人だよ

[匿名さん]

#1952021/12/19 18:22
通ってます。他の歯医者で治療していましたが、探してて、飛び込みで診察してもらって、きちんと治療もして頂いてます。通ってる人が、けっこう多いです。>>188

[匿名さん]

#1962021/12/31 02:07
本庄歯科受付の方は確かに無愛想で少し物分りが悪いですが先生も衛生士さんも良いですよ。

[匿名さん]

#1972022/01/03 22:29
>>194
塩対応w
たしかに
隣の右の方の人はめっちゃいい人

[匿名さん]

#1982022/02/06 16:42
>>192
本荘歯科クリニックのホームページに医院長のインタビュー記事が掲載されてます。
その内容に前勤務先などが記されてました。

[匿名さん]

#1992022/02/09 22:09
院長の写真をアップしてる医院ってどう?

[匿名さん]

#2002022/02/09 22:22
逆に今どきホームページも写真も無い所に行く人いないだろ

[匿名さん]

#2012022/02/09 22:37
歯医者もホームページまで作らないとならないなんて大変だね

[匿名さん]

#2022022/02/13 15:46
>>200
うちが通ってるところは昔からある歯医者だからか ホームページはないですよ。

[匿名さん]

#2032022/02/13 16:48
>>202
昔から知ってる先生にやってもらうのもいいけど、技術とか大丈夫?おじいちゃん先生から新しい歯医者に変えたら、30年前の治療法だって言われたよ笑

[匿名さん]

#2042022/02/14 10:58
>>203
そりゃそうだろ
30年前の治療だったら
むしろ30年持ったことがすごい

[匿名さん]

#2052022/02/14 13:28
>>204
いや、最近やった治療がだよ

[匿名さん]

#2062022/02/14 22:49
>>202
先生は30代の若先生なので

[匿名さん]

#2072022/02/14 22:58
あそこの歯科衛生士たまらんわ

[匿名さん]

#2082022/02/16 12:31
整骨院(接骨院)の

※健康保険適用範囲は急性のケガ(骨折、脱臼、打撲、捻挫、肉離れ)に限定されているけど、

特に高齢者なんてどう考えても大半が慢性疾患・加齢による症状でしょ(笑)

同一の急性のケガ人が年がら年中、複数年に渡り通い続けるなんて常識的にあり得ない。

はっきり言って整骨院(接骨院)は不正の温床でしかない。

[匿名さん]

#2092022/02/16 12:32
今どきネットでググれば整骨院(接骨院)の不正請求が
昔から常態化、蔓延化してるのは直ぐに分かることなのに。

情弱、リテラシーが低いのか若しくは知ってても安価なら良いという浅ましさか…

悪用している利用者側も共犯になるのをお忘れなく。

[匿名さん]

#2102022/02/16 12:33
※不正請求している整骨院(接骨院)のやり方一覧



慢性疾患、疲労性疾患、不定愁訴、どんな症状に対しても「捻挫、打撲、挫傷」などの保険病名を付けて保険請求。

実際には1部位しか施術していなくても保険請求は2~4部位で請求。通院日数を水増しして保険請求。

3ヶ月前後で治療患部を別の患部に転がして延々と保険請求。

親族や友人から保険証を借りて実際に治療していなくても保険請求。

常連患者に保険で安く診るかわりに頻回に通院した事にしてと交渉してくる。

領収書を発行しない。領収書の発行義務化(2010年9月より義務化になりました)

接骨院(整骨院)で保険請求して鍼灸治療、耳つぼダイエット、美顔・小顔エステ、カイロ、トレーナー、酸素カプセル、脳卒中後のリハビリ・・・etcをオプションとして格安に行っている。

患者を待たせない為にマッサージ要員として人件費の安い無資格者や素人、学生を大量に雇用。

自賠責保険、労災保険、傷害保険の患者には「あなたにも金銭が入るから頻回に通院した事にしましょう」と交渉する。

保険者から文書、電話で問い合わせがあった場合は必ず当院に連絡して下さい。

不正請求する為の患者獲得の為にスポーツ団体、クラブチーム、地域活動にやたらと顔を出す。

他院との競争に負けないようにサービスを重点し周辺価格調査、マッサージ時間を長くしたり、車で患者送迎をする。

[匿名さん]

#2112022/02/16 12:34
整骨院(接骨院)の健康保険適応範囲はケガのみです


●産後の骨盤矯正・整体→出産はケガではありませんので健康保険は使えません


●慢性疾患・加齢による疾患→ケガではありませんので健康保険は使えません


●試合前や練習後の身体のケア・コンディショニング→ケガではありませんので健康保険は使えません


●疲労回復→ケガではありませんので健康保険は使えません


●マッサージをしてもらいに→ケガではありませんので健康保険は使えません


※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用・結託している利用者は【詐欺の共犯】に問われる可能性がありますのでご注意ください

[匿名さん]

#2122022/02/17 04:20
なんのネタ?

[匿名さん]

#2132022/02/17 11:39
>>167
本荘歯科クリニック一択ですね。
ここは医院長自らインプラント施術します。
他の医院は月一回程度インプラント専門医が来院して手術します。
後者はトラブルが起きた場合の対応が遅れやすく経過観察も不十分で信用性に欠けます。

[匿名さん]

#2142022/02/18 19:21
>>213
本人w?

[匿名さん]

#2152022/02/20 16:00
>>214
患者です。
インプラント希望で県内の歯科医院を色々受診しましたが本荘歯科に落ち着きました。

[匿名さん]

#2162022/02/24 16:08
インプラントなら本荘さんか。値段はどうなんだろ?

[匿名さん]

#2172022/02/27 20:15
受付の方 上から目線どうにかして。

[匿名さん]

#2182022/03/05 07:01
インプラントって1本いくら位するの?

[匿名さん]

#2192022/03/05 20:47
4万くらいじゃなかったか

[匿名さん]

#2202022/03/05 20:52
>>219
アホか20万位するわ

[匿名さん]

#2212022/03/06 06:09
そんなにするんだ

[匿名さん]

#2222022/03/06 08:24
222ゲット!

[匿名さん]

#2232022/03/10 18:32
50万と言われた

[匿名さん]

#2242022/03/11 11:09
1本で50は高過ぎだろ?素材が違うのか??

[匿名さん]

#2252022/03/14 22:17
県内の相場だとインプラント1本20〜30万くらいです。
これは土台のインプラント、アバットメント、歯(セラミックジルコニア)を含む料金。
この他にも歯槽骨造成(GBR)が必要な場合は5万ほどかかります。

[匿名さん]

#2262022/03/15 05:04
ネットより抜粋。
インプラント1本につき300,000~500,000円が一般的です。ただし、都市部は全国平均より少し高く設定されていることがあります。
インプラント治療は保険(公的医療保険)が適用されない自由診療。各医療機関によって料金設定が異なります。なぜなら、医療機関側が自由に価格を設定できるため、医院の設備や歯科医師の技術、使用しているインプラント体(フィクスチャー)の種類などによってインプラントの費用が異なるわけです。
また、インプラント治療の相場は地域によっても差があり、全国平均としては1本あたり300,000~450,000円。首都圏や都市部ではそれよりも少し高く350,000~550,000円が相場です

[匿名さん]

#2272022/03/15 05:07
>>224
素材も技術も予後も違うらしい

[匿名さん]

#2282022/03/15 05:13
なるほど 良く分かりました。

[匿名さん]

#2292022/03/18 23:19
本庄さんは若先生になってからか受付のお姉さんのスカートの短さが気になるところ

[匿名さん]

#2302022/03/19 22:17
インプラントってそんなに高いのぉー

[匿名さん]

#2312022/03/21 14:53
インプラントの通院ってどのくらいの日数かかるのかな?
通院頻度とか教えてください

[匿名さん]

#2322022/03/21 15:11
>>231
ホームページとかSNSで直接問い合わせたらええやん。相談は無料だし、しっかり答えてくれるよ。

[匿名さん]

#2332022/03/21 21:29
治療費に値するメリットありますか?

[匿名さん]

#2342022/03/21 22:03
>>233
ここを相談室か何かだと思ってんのか?
ヤフコメに匹敵するネットの肥溜めだぞ
そんな真面目な事を聞いてくんな

[匿名さん]

#2352022/04/03 21:29
本庄さん先生かっこいいし優しいけど受付の人やたらとスカート短くない?上から目線だし

[匿名さん]

#2362022/04/17 22:38
>>235
そして塩対応は有名な話です。

[匿名さん]

#2372022/06/15 01:32
鳥取中央病院の近くで、先生が優しくて(重要!)腕も悪くない歯科医院があったらご紹介お願いします

[匿名さん]

#2382022/06/30 00:43
鳥取って歯医者多い?

[匿名さん]

#2392022/08/02 01:20
鳥取市のsakaguchi dental officeどうですか?

[匿名さん]

#2402022/08/02 11:08最新レス
>>239
ここに書き込む前に、自分で行ってみろ!ガキかよwww夜中にオネショしたんか

[匿名さん]


『鳥取市 歯医者』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL