300
2022/05/20 10:27
爆サイ.com 山陰版

🧓 福祉・介護全国





NO.4458141

男性介護士
合計:
#1512016/01/08 14:02
ケアマネ>介護福祉士>ポータブルトイレ>尿取りパット>147

[匿名さん]

#1522016/01/08 14:26
上を見たらキリがない
介護だっていいじゃないか

ドン底から這い上がって来い(´;ω;`)

[匿名さん]

#1532016/01/08 16:54
蟻地獄に落ちたごとく、もがいてももがいても這い上がれないのだ…(ノ_・,)

[匿名さん]

#1542016/01/09 16:07
金の問題かよ。

[匿名さん]

#1552016/01/09 17:24
>>151
ガキじゃあるまいしパクリ止めなよ

[匿名さん]

#1562016/01/09 17:34
>>155
幼稚なアホに忠告してもムダムダ

[匿名さん]

#1572016/01/09 17:38
職業選択の自由があるのだから人が何の職業に就こうが勝手やん。仕事に上下はない。議員だって当選しなければただの人。

[匿名さん]

#1582016/01/09 17:41
当選すればボンクラでも先生。

[匿名さん]

#1592016/01/09 17:59
介護の資格があっても底辺。

[匿名さん]

#1602016/01/09 18:51
なければもっと下

[匿名さん]

#1612016/01/09 19:59
>>160
その下にオマエが居る
バ〜〜カ(爆笑)

[匿名さん]

#1622016/01/09 20:29
>>161
あっ!資格無いのか、ごめん。悪気は無かったんだ。無くても気にするな。

[匿名さん]

#1632016/01/09 20:45
男性じゃないと風呂は入りたがらない人と、女性じゃないと風呂入りたがらない人 両方いるよな

[匿名さん]

#1642016/01/09 20:50
>>161
無資格でも介護ができるぞよかよか😁な お前

[匿名さん]

#1652016/01/09 21:10
>>162
謝らなくてもいいよ
だってオマエより上だからさ( ^_^)/~~~

[匿名さん]

#1662016/01/09 21:12
>>164
妄想大好きだな(爆笑)
いい加減にオトナに成れよwww

[匿名さん]

#1672016/01/09 21:14
>>164
ってか、オマエ九州の田舎モンだな♪(´ε` )
クサいからアッチへ逝けシッシッシッ

[匿名さん]

#1682016/01/09 21:39
>>165
井の中の蛙

[匿名さん]

#1692016/01/09 21:41
( ^_^)/

こういうの昔、流行ってたね。懐かしい。

[匿名さん]

#1702016/01/10 00:22
結局、男の介護士は底辺。
プライドあっても稼げない。
家庭をもっても裕福には なれない。
将来性がない。

[匿名さん]

#1712016/01/11 21:53
>>170
うるさい!

[匿名さん]

#1722016/01/11 22:01
( ^_^)/

おこるなよ〜。大人げないぞ。

[匿名さん]

#1732016/01/11 22:49
>>171
認めちゃったね

[匿名さん]

#1742016/01/11 23:07
介護底辺職って昔から言われてたのにさ。

[匿名さん]

#1752016/01/12 01:18
( ^_^)/
って人は無職なの?ナマポ?
コメントに歪んだ性格が反映されているよね

[匿名さん]

#1762016/01/12 07:45
介護職は底辺?
ヘェ〜そうなんだ〜?
で?底辺だから何?
>>170.>>172.>>173.>>174.>>175

[匿名さん]

#1772016/01/12 10:44
ズバリ底辺で決まり👏

[匿名さん]

#1782016/01/12 11:20
>>177
だから、底辺なら何かあるの?
君は、アタマ良いんだろ?
教えてくんない?

[匿名さん]

#1792016/01/12 13:47
底辺なら、貧乏で惨めな人生が待っている

貧乏は辛いよ

俺は、職業の選択をマジ間違えた

[男性介護職員]

#1802016/01/12 13:52
>>178
あなたは独身だろ

[匿名さん]

#1812016/01/12 13:59
>>180
底辺に教えを乞う様なヤツは独身だな。

[匿名さん]

#1822016/01/12 14:29
>>181
いや、底辺では子供を養っていくのは無理。

[匿名さん]

#1832016/01/12 14:38
じゃあ、どっちも独身という事でいいや。

[匿名さん]

#1842016/01/12 15:24
底辺では物足らず今度は妄想ですか?
独身だろうが既婚だろうが何か底辺に関係有りますか?
何か介護職を馬鹿にしてる方々に迷惑掛けましたか?
次は、どんな講釈を垂れるのですか?

[匿名さん]

#1852016/01/12 16:25
職業に貴賤は無いと言うけどね…
もし、あなたたちの息子、娘が苦労して一流大学卒業する。
選んだ仕事が旗ふり、あるいは風俗だったらどうする?

[匿名さん]

#1862016/01/12 18:39
>>185
では、我が子に介護職になりなさいと言えるか?

[匿名さん]

#1872016/01/12 18:49
>>186
全く問題無く…本人が介護職したいと言うなら応援しますよ!
恥ずかしい事など全く有りませんからね!
伝えるのは、他人を馬鹿にしない人間に成りなさいねってモラルと常識を教えてあげますね。
何か問題が有りますか?

[匿名さん]

#1882016/01/12 18:51
確かに旗振りや介護じゃ恥ずかしいわな

[匿名さん]

#1892016/01/12 18:56
>>185
何かカン違いされてるのでは?
少々、妄想が強いので?
一応、貴方の望む回答であるかないかは無視して言わせて貰うなら、本人が最後に決定する訳であり親としては、その子にアドバイスか反対もあると思いますよ。しかしながら介護職に就きたいと望むのであれば反対はしません。
恐らく、貴方の望む回答で無いと思います。

[匿名さん]

#1902016/01/12 18:59
>>187
文章レベルからして介護か?
ムキになるなよ(笑)プフッ

[匿名さん]

#1912016/01/12 19:58
>>190
必死だよね(笑)

[匿名さん]

#1922016/01/12 20:13
>>190
貴方が思うのは勝手ですよ。
ただ一つ言える事は、介護職は恥ずかしい仕事で無いって事!

[匿名さん]

#1932016/01/12 20:41
恥ずかしい仕事ではない。だが、誇りをもって続けていくには、どうにも給与が心もとない。

[匿名さん]

#1942016/01/12 21:03
>>192
必死だよね(笑)

[匿名さん]

#1952016/01/12 21:17
>>194
必死では有りません。
正論を申し上げてるのです。
貴方こそ必死ですよね?

[匿名さん]

#1962016/01/12 21:21
>>193
貴方も社会人であるなら仕事に対して誇りを持つ大切さを存じ上げてると思います。
給与が全てと仰るなら最初から高給な仕事に就けば良いだけの話です。

[匿名さん]

#1972016/01/12 21:48
>>196
だからこそ、介護職にはついてませんよ。聞く耳はもっていないでしょうけど。

[匿名さん]

#1982016/01/12 21:50
介護職をバカにするつもりはありません。
介護の仕事をしている人に残念な人が多いと言ってるんです。

[匿名さん]

#1992016/01/12 22:27
>>196
介護よりは給与もらってるよ( ‾▽‾)

[匿名さん]

#2002016/01/12 22:32
利用者の多くは介護職を『下僕』と見てるよ。間違いない。
利用者の言葉を引用させてもらうが、ある大卒の職員に利用者が言った言葉は「なんであんたはこんな仕事してるの?もっといいとこあったやろ?」
これが現実。

[匿名さん]


『男性介護士』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL