325
2022/04/02 20:45
爆サイ.com 山陰版

障害者・施設総合

身体障害・知的障害・精神障害




NO.6924358

障害者でも頑張って働いている
合計:
#762018/09/15 05:48
>>73
うん 頑張ろう!

[匿名さん]

#772018/09/15 17:35
普通に頑張ればいいんで!

[匿名さん]

#782018/09/15 18:58
うん!たっくん、がんばる!


ブビビビビビビビッ!!!
 ビチビチビチビチビジャーーーーーッ!!!

[匿名さん]

#792018/09/15 19:28
>>75
偉そうにするよw

[匿名さん]

#802018/09/15 20:40
>>79
だから嫌われるんだよ笑

[匿名さん]

#812018/09/15 20:58
おまえもな(^ω^)(^ω^)(^ω^)

[匿名さん]

#822018/10/26 06:07
同じ知的障害でも頑張ってない人も居るじゃん❗勉強もsportsも出来なくて、👄が達者で狡い事や嘘ばかりついてる人も居て、その人だけ良い結果になってるのは何故なのかな?いつも思うんだけど、正直で真面目で頑張ってる人は悪者扱いで損してる❗

[匿名さん]

#832018/10/26 11:11
>>82
そう思う

[匿名さん]

#842018/10/26 12:04
頑張ってたら、周りも優しく対応してくれますよ、

[匿名さん]

#852018/10/26 12:24
片足があまり動かないですが、あるよその会社の因縁つけてる人が「あいつは足が痛いはずはない」と「俺は信用があるからな」とか
どう思う?

[匿名さん]

#862018/10/26 12:44
風邪引いて声が出ない時に、声出してみて言われた事はある。パワハラだわ。マジ

[匿名さん]

#872018/10/27 02:21
>>85
優越感を味わうとしか言えないな

[匿名さん]

#882018/10/27 08:17
>>84
頑張っても優しくなんてしてくれなかったよ。したとしても結局は損得の武器ばかり使って、足取りばかりじゃん。頑張ってない人の方が狡い事をしてても信用されてたり好かれてたりとしてるから矛盾してる。

[匿名さん]

#892018/10/27 08:19
>>83
結局は同じ知的障害でも教科書の勉強出来なくても社会で信頼されてるのって、可笑しいし矛盾もしてる。同じ弱者であっても扱いが違うし。

[匿名さん]

#902018/10/29 07:51
>>89
認知症患者の話になるんだけど、完全に認知症(何も分からない)の人の方が可愛いがられる。

[匿名さん]

#912018/10/29 12:22
上司よりも出来ると嫉妬される。
無能過ぎると役立たずと邪魔扱いされる。
ほぼほぼが、一番楽だと思います。

[匿名さん]

#922018/10/30 03:09
体力でハンデを誤魔化せて、ひどい目にあわされても人間嫌いでも人間のために働けてる方の障害者が羨ましい。
いじめる奴らのために貢献活動するのは苦痛でしかない。
できるなりの努力をしてもいじめられるし殴られるし人間なんか大嫌いだ。
体を壊せば自己責任、壊したのは人間なのに。

[匿名さん]

#932018/10/30 04:01
俺も障害者が羨ましい。昔から姉貴と仲が悪かった。姉貴は愛玩子、俺放置子、妹普通かな?とにかく貶しまくってくれたよ。そんな姉貴が重度の精神障害者になった(愛玩子だったから我が儘社会で通じると思ったんだろ?)しまいには「あんたが一番可愛がられた!(近所で有名な放置子だった俺に?)」大喧嘩した後、家を追い出された(あんたは一人で生きていける。でもあの子は生きていけない!母親談)

今では障害者年金貰って、母親に世話になりながら妹夫婦に寄生しようと狙ってる。

俺は生きていくのが精一杯だよ。
まさに障害者様々生活だよな。

[匿名さん]

#942018/10/30 05:26
健康な人ですら暮らせない社会だからまずいよね

[匿名さん]

#952018/10/30 05:55
>>93
妹夫婦に寄生
→姉貴のことだから
俺は何とか一人で生きてるけど、帰省するにしても「お姉ちゃんが〜」と、母親が言うからホテル泊まり。
障害者が特別扱いされてない?
嘘だよな。

[匿名さん]

#962018/10/30 06:00
障害者でも頑張って〜?
健常者だって頑張ってるんだ!

[匿名さん]

#972018/10/30 06:13
健常者が報われてないから弱者叩きされてるから、下がった福祉費分健常者の暮らし楽になる仕組み増えるといいな。
叩く方向間違うほど健常者が報われてないから。

[匿名さん]

#982018/10/30 12:55
>>97
そう思う。仕事出来ない健常者が守られないのになんで障害者が守られるのか?楽して生きている障害者が多すぎる。

[匿名さん]

#992018/10/30 14:33
健常者でも楽に生きる事はできますよ?
生活保護も申請できますよ?
障害者は働けない為、楽して生きるしか出来ないのです。

[匿名さん]

#1002018/10/31 03:00
>>99
軽度の障害者なら働けるよ。俺、軽度の障害者になりたい。楽な仕事ばっかりで、よく休んでも何も言われないし、障害年金もらえるし。

[匿名さん]

#1012018/10/31 07:12
楽な道考えるなよ。健常者の方が頑張っている。

[匿名さん]

#1022018/10/31 07:45
頑張らないと働けない奴は働かない社会が平和への近道、無理してできた歪みを誰かが仕方なく手伝って疲れている

[匿名さん]

#1032018/10/31 07:49
>>98
楽はしてないと思うよ。楽だと思うなら障害者になればいい。今の時代なら誤診で発達障害には簡単になれるから。孤独や孤立差別や格差による理不尽と、就労の辛さ天秤にかけて障害者の方が楽そうなら障害者になったらいい。
生き方の一つではある。
ふつうに生きるのが障害者より大変って感じる地点で、あなたは健常者より障害者に近いのかも。
発達障害とかは目に見えないし。自覚できない人もいる。
周りの人が楽してるように見えるならあなたは障害者かも。

[匿名さん]

#1042018/10/31 08:11
>>100
精神科行ったら?障害者になりたければ簡単になれるよ。
精神で働きながら障害者年金を貰うのは苦労しますよ?

[匿名さん]

#1052018/10/31 08:13
>>100
精神科行ったら?障害者になりたければ簡単になれるよ。
精神で働きながら障害者年金を貰うのは厳しいかと。
※障害者となったら正社員となるのは厳しく、ホワイト企業入社出来るのは一握り。罵倒される率の方が高いと思いますよ?

[匿名さん]

#1062018/10/31 08:14
今病気にされる社会的仕組みいっぱいあるから簡単に病気にはなれるよ。
生きたい人にはオススメしないけど。
これから福祉費は下がるし、水面下で殺処分始まってるし。

[匿名さん]

#1072018/10/31 09:08
>>103
だから俺がなりたいのは軽度の障害者。重度じやないの。タクシー運転手から聞いた話だと障害年金貰いながらパチンコ三昧(年金貰ったらすぐに呼ばれる)の人は結構いる。友達の兄弟は年金貰いながら、親に世話して貰い、趣味三昧。彼氏が聴覚障害者って奴いたけど、親が障害者だから認定緩くて(聞こえにくい程度)年金貰いながら、遊びまくってるって言ってた。

どこが楽をしてないって?

[匿名さん]

#1082018/10/31 09:17
知恵遅れの「たっくん」は自分では一生懸命やってるつもりですか、周りからしたら邪魔で迷惑なだけの存在です。
学習能力も記憶力も無い馬鹿な知恵遅れなので目が離せません。
居ない方が仕事がはかどります。

[匿名さん]

#1092018/10/31 10:46
どっかのスレに
「健常者が報われないから障害者が叩かれる」ってあった
本当にその通りだと思う

[匿名さん]

#1102018/10/31 12:04
>>107
親に世話されるのが楽?
自由がいいわ

[匿名さん]

#1112018/10/31 12:27
>>110
召使いと思えば楽だよ

[匿名さん]

#1122018/10/31 12:28
世話をしてくれるならな。逆に世話係となるよ?
何より、異性を連れ込めない。生保の方がいい。

[匿名さん]

#1132018/11/14 19:54
>>108
たっくんかわいそう。

[匿名さん]

#1142018/11/20 20:53
頑張るのは当たり前なんだよ
ましてや障害者は特にね

[匿名さん]

#1152018/11/21 01:21
>>114
頑張るって言っても「ムリしない範囲で」っていうのが前提なんだけどね。やっぱり人それぞれにペースがある訳だし。
一度やり出したら止まらないっていうのも個々のペースの一環だし、息絶え絶えで喘ぎながらも何とか熟そうと努めるのも一つのペース。
それを『上司らがムリさせる』あるいは『当事者がムリして・・』ってところまで一貫させちゃったら、業務以外のものにまで支障を来たしちゃうでしょ。

やたらに責任感や罪悪感を煽ったり、敗者の烙印を一方的に押し付けに掛かる形で強引に動かそうとすれば
反ってミスを増やして穴だらけにするだけだから注意ね。

[匿名さん]

#1162018/11/21 01:29
障害の有無に関わらず、キャパ超えた頑張りは続かない。

[匿名さん]

#1172018/11/21 13:56
障害者の誰もが都合良く何でも世話してくれる人がついているわけではない
死なないために、無理に無理を重ねざるを得ない障害者だっている
そういう障害者から見れば、健常者以上の努力に難色を示す連中は考え甘過ぎ

生きるために必要なことを難なくこなす健常者
それを障害者がこなすには、至難の業だったりする
それでも生きようとするなら、健常者以上の努力は当たり前

[匿名さん]

#1182018/11/22 01:02
精神論ですか?頑張って自分を壊しても自己責任と言われる世の中ですよ?生保や福祉制度を学び自分が対象者か知る努力で健康に生きれますね!!

[匿名さん]

#1192019/01/14 07:01
生命保険?

[匿名さん]

#1202019/01/14 11:52
やるだけやれや

[匿名さん]

#1212019/01/14 15:05
頑張らず死ねば

[匿名さん]

#1222019/01/14 15:17
頑張って福祉制度を利用して生きるわ

[匿名さん]

#1232019/01/14 16:33
>>122
ナマポ行こ。

[匿名さん]

#1242019/01/14 18:42
生最高! 小さな官僚気分だよ

[匿名さん]

#1252019/01/15 04:56
頑張ってまで働いて得られるのは、優性思想のみ
こいつよりましっていう見下した感情による自己存在証明
それの繰り返しでは結局要らない人間作るだけ

[匿名さん]


『障害者でも頑張って働いている』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌障害者・施設に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。福祉や介護に関する話は福祉・介護掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL