114
2021/03/04 11:34
爆サイ.com 山陰版

🎗️ HIV・エイズ





NO.8012763

CD4の数が
合計:
#152019/12/15 18:29
発覚はいきなりAIDSでした。例の肺炎で2ヶ月入院。退院以降は一日一回の服薬を今日まで忘れず。現在は特に病気はなく経過中です。

[匿名さん]

#162019/12/16 09:42
みなさんお若いんですか?

[匿名さん]

#172019/12/16 15:27
ウイルスも無いのに
量をはかるなんてばかばかし

[匿名さん]

#182019/12/16 16:53
>>17
免疫細胞の数のこと

[匿名さん]

#192019/12/16 22:48
骨髄の状態の指標

[匿名さん]

#202019/12/17 11:33
骨髄までHIVがいってるのか。。

[匿名さん]

#212019/12/17 12:32
ヤクブツが原因だと思われる

[匿名さん]

#222019/12/17 14:35
脳ミソの病気だと髄液でわかるらしい

[匿名さん]

#232020/01/05 19:25
中耳炎になったみたい。耳がつまってる

[匿名さん]

#242020/01/26 22:19
さいきん、発疹が体が痒い

[匿名さん]

#252020/01/26 22:21
今度の火曜に病院で、薬飲み初めて2ヶ月でひさびさにCD4の数値はかってもらえます。
28からどう復活してるのか楽しみです

[匿名さん]

#262020/01/28 10:06
>>25
抗HIV剤を飲んでいるのなら復活しないと思うよ(個人的見解)

[匿名さん]

#272020/01/28 13:16
普通、増えます

[匿名さん]

#282020/01/28 13:19
CD4が28で薬飲み始めて2ヶ月も測定してないの?
28なら、AIDS発症して入院してるレベルだが。。。

[匿名さん]

#292020/01/28 17:58
飲み始めは、もう少し通院期間は短かったなー。副作用のチェックとかCD4が200以下の場合は肺の吸引を月1回しないといけないし。

[匿名さん]

#302020/01/29 08:41
CD4の数値わかりませんでした。採血結果でるの時間がかかるのかな。。
保菌はだいぶへってました。がまだCD4は60ぐらいだとおもいます
>>28さん、すでにモチモチ肺炎で入院したんです。発病済み

[匿名さん]

#312020/01/29 09:39
抗HIV薬はニューモシチス肺炎には効果あるようです
それで新型コロナ肺炎の治療にも使われているようです

[匿名さん]

#322020/01/29 22:55
CD4は採血した日は無理だけど採血後2週間もあれば十分出るけど。。。
中核病院かブロック拠点病院じゃないの?

[匿名さん]

#332020/01/29 22:58
もう60なんだ。順調だね。
とりあえず早く100越えるといいね。
俺なんてなかなか50超えなかった。。。

[匿名さん]

#342020/01/30 06:05
>>32
CD4の数値その日に結果出て毎回結果用紙いただいていますけど?
採血して約2時間後にはその日の診察と結果用紙貰ってますが
それはまた別の話?

[匿名さん]

#352020/01/30 06:56
CD4の数値が分かりませんでした。って書いて60くらいと思うと書いてますから、診察の時に分かってないと判断ですね。数値が出てたらこのような書き方にならないから。

2時間でCD4出てる?早すぎると思うんだけど。。。

[匿名さん]

#362020/01/30 07:18
>>34
CD4の数値わかりませんでした。採血結果でるの時間がかかるのかな。。の返事が32ですね。

CD4とウイルス量は採血した日に結果は出ないです。
この二つの結果は次回通院時に教えてくれます。
この流れが通院におけるHIVの治療の一般的な感じです。

だから32の方は2ヶ月経過してるのに前回の結果聞いてないの?との判断でしょう。
既に治療してる側の人間から見たら「!?」と言う文章に感じます(笑)

でも順調にCD4が上がってきてて良かったですね。聞いてると思うけど100以下の場合、サイトメガロウイルス網膜炎と言う病気が出ることがあります。網膜が壊死して最悪失明します。視界や黒いのが何か見えるとか出たらすぐに病院に。
進行がすごく早い場合があります。俺がそうでした。

[匿名さん]

#372020/01/30 16:04
健康体の通常cD4なんぼあるんですか?

[匿名さん]

#382020/01/30 17:57
>>37  500以上

[匿名さん]

#392020/01/30 20:13
CD4の数値が減少したのはヤクブツをやったからだろ

[匿名さん]

#402020/02/01 05:46
髄膜炎で入院して感染がわかった。
当初は23でしたが、4年かかって300まで回復しました。

[匿名さん]

#412020/02/01 09:39
>>40
エイズから回復できたんだ
CD4が200以下でエイズと診断されるようだ

[匿名さん]

#422020/02/01 23:13
>>40
なんていう薬で治療したか教えてください

[匿名さん]

#432020/02/02 11:02
>>42
薬剤は人によって違うから聞いても仕方ないよ

[匿名さん]

#442020/02/02 11:05
>>35
AM8:30の採血してAM10:30診察しその時に採血の結果用紙を
出してもらってますが?
その採血結果の中にCD4の数値も出てますが?
早すぎる? 採血の結果に出てるので早すぎるといわれてもねー(笑)

[匿名さん]

#452020/02/02 11:32
>>43
仕方あるよ、医師と相談できるだろ

[匿名さん]

#462020/02/02 12:12
>>41
CD4の数値でAIDSの判定にはならない
23の日和感染症が発症した状態がAIDS発症やで

200以下やとほとんど発症してる人が多いけど、300でも発症する人はいる

[匿名さん]

#472020/02/02 12:23
>>45
いやー、無駄やろ
相談するのに他の人がこの薬剤使って回復してるんで使いたいとか言うんか?
相手は医師やで?何人も患者を診てる。そんな1人のデータを元に相談されてもな。
心の不安を取り除くために話してもええとは思うけど。

[匿名さん]

#482020/02/02 13:17
がんの治療方針も医師と患者が相談して決める時代だ
エイズも同じように決めたらいい

[匿名さん]

#492020/02/02 14:55
相談の仕方があかんのや
わからんか??
相談して決めるのは、もうだいぶん前から実施されとるわ

相談するなら病状、薬について学んで現状の状態血液検査等を元に相談すんねん
「ネットでこのくすりが効いてるんで」とか愚問極まりない

[匿名さん]

#502020/02/02 14:57
AIDSとHIVごちゃまぜにしてんのか?

[匿名さん]

#512020/02/02 16:54
>>49
愚問と思ったら丁寧に説明して否定するんだな
患者に寄り添った医者ならそうする

[匿名さん]

#522020/02/02 18:58
普通に49が好ましいと思うが

[匿名さん]

#532020/02/02 19:00
何なら医師に聞いてみたら?
どっちがいいか

[匿名さん]

#542020/02/06 20:52
一時間ぐらいじゃCD4の結果でないのかな大学病院
CD4の為に4本採血する。CD4測らない時は二本採血

[匿名さん]

#552020/02/10 04:27
ウイルス量がコントロールされていればノープロブレム

[匿名さん]

#562020/02/10 04:27
アフリカ型の感染?

[匿名さん]

#572020/02/13 06:50
完治薬投入の時期アメリカーノ

[匿名さん]

#582020/02/13 07:59
世間はコロナウイルスの話題ばかりでHIVウイルスは忘れ去られた感じだな

[匿名さん]

#592020/02/13 11:41
俺のとこはCD4とウイルス量の結果は当日に出ない
中核拠点病院だけど。。
ブロック拠点だと出るのかな

[匿名さん]

#602020/02/13 19:35
うちも当日は無理みたい。夕方まで待ってたらわかるのかもしれないけど。大学病院

[匿名さん]

#612020/02/16 14:00
○○医療センターに通院してるけど
採血してCD4、ウイルス、肝臓とか
全41項目の検査結果当日に頂いていますよ?

[匿名さん]

#622020/02/17 06:04
ウイルスも無いのにどうやって
量を計るのか?
最近の医療は凄いんだね

[匿名さん]

#632020/02/17 07:57
>>62
HIVウイルス存在派が攻撃しにやってくるぞw

[匿名さん]

#642020/02/17 11:48
私も医療センターだけど、CD4とウイルスは前回採血分で説明されるわ〜。田舎だしかしら。

[匿名さん]


『CD4の数が』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL